メインコンテンツにスキップ
株式会社ボールドの画像

株式会社ボールド の「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

SNS iconSNS iconSNS icon
SNS iconSNS iconSNS icon
業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 1296

株式会社ボールドは、「勤勉なエンジニアが現役として生涯をまっとうできる」ことを掲げる人材会社です。プログラミングが大好きで、いつまでも現場で活躍したい。そんなエンジニアを年齢を問わず大切にし、成長できる環境を用意して市場に供給。日本のIT人材不足を構造から変革すべく、挑戦を続けています。

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 1296
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、株式会社ボールドの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2023.10.30~2025.07.04)

株式会社ボールドの
現職社員による口コミ・評判一覧「組織風土・価値観」

株式会社ボールドの 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.11.01
回答者 : SE1課
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
『BOLDay』の魅力とは?
会場が職場からかなり遠いので
正直、毎回少しだけ億劫

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.10.31
回答者 : NE1課
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
部活動コミュニティ、簡単には出来ないバスケを社員絡めて出来ること

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.10.31
回答者 : SE1課
50代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
ソフト系の案件が多いのにかかわらず、意外とソフト屋らしいタイプの人が少なめ

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.10.31
回答者 : NE1課
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
コーチ制度です。1ヶ月に1度、必ず面談があり、キャリアや目標について親身になって話を聞いて頂けます。
『BOLDay』の魅力とは?
現場が別でなかなか会うことがない社員の方々に会えるのが嬉しいです。年代の違う方と思わぬ繋がりが出来たりするので、とても良い機会だと思います。

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.10.31
回答者 : NE1課
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
『BOLDay』の魅力とは?
他の社員の方の状況や経歴を知るきっかけになる。

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.10.31
回答者 : NE1課
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
まず人と人との絆を大切にしている部分は大いに気に入っている。昨今若年層を含めコミュニケーションが減っている傾向にあるので、逆行しているように思える部分もあるが、結局は人同士の信頼関係構築にはコミュニケーションは不可欠だとも感じている。
『BOLDay』の魅力とは?
他社員との触れ合い。この会合でとても大切な仲間ができた。まだそういう仲間・メンバーを見つけられていない人もいると思う。この会合でフォローしていければと感じている。

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.10.31
回答者 : NE1課
40代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
半期ごとの目標設定に従って結果がついてくれば半期ごとに昇給されること
『BOLDay』の魅力とは?
特に実際何か影響があったことは無いが、他の現場にみんなが行っていて普段会えないので、繋がりを持つことができる良い機会。

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.10.31
回答者 : SE1課
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
やはりABC評価制度や感動大学、技術勉強会などの自己研鑽ができる環境が豊富に整っていること。
『BOLDay』の魅力とは?
ゲストの話がとても面白かったり、社員との交流が深められるのはとてもいいと思っている。

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.10.31
回答者 : SE1課
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
営業が豊富な案件を揃え、エンジニアが選択肢を多く持つことができる環境。
『BOLDay』の魅力とは?
知り合いが増えることで、社内で認知されるようになると、自分の居場所があるように感じるところ。

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.10.30
回答者 : NE1課
50代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
BOLDayはとてもいいと思います。月に一度帰社をして、普段会えない仲間と合うことが出来、一緒に学び合い語り合うことが出来、自分も持った頑張らなくてはいけないと思えます。
『BOLDay』の魅力とは?
志ある仲間と合えますし、勉強会などで一緒に過ごした仲間と会って話をすることで新たな発見を得ることが出来ます。

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.10.30
回答者 : NE1課
50代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
『BOLDay』の魅力とは?
ディレクター制度。SEがSEのために働くこと。

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.10.30
回答者 : SE1課
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
社長と直接会ってご飯を食べながら話す機会があるところ。技術職の社員でも、直接社長と話したり意見を伝えることができるところ。

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.10.30
回答者 : SE1課
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
技術勉強会、部活動
技術勉強会は社員同士が教え合うという文化が醸成されたものだと感じます。
今でこそ会社オフィシャルのものになりましたが、それ以前から講師を担当する社員の周囲の社員を巻き込んで成長したいという意欲にすごく惹かれたのを覚えています。
また、部活動はいろんな人に会うことができるので楽しいです。また仕事そのものではないことにも関わらず、それを会社が積極的に後押ししているのもBOLDらしいと感じます。
『BOLDay』の魅力とは?
月一でいろんなメンバーに会えるのが楽しみで、率直にいい制度だと感じています。
日々頑張るつもりでいてもどうしてもモチベーションが上がらない時期があるのですがそんな時BOLDayに参加することで刺激を受けてまた頑張ろうという気持ちにさせてもらえます。

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.10.30
回答者 : SE1課
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
月一の帰社日や勉強会など、リモートでできることでもリアルで顔を合わせて実施することを大切にしているところ。月一で誕生月の人を社長が祝ってくれる会があったり、社長と少人数で食事ができる会が開かれたりなど、経営層が社員の意見をどんどん取り入れようとしてくれる風潮があるところ。

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.10.30
回答者 : SE1課
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
毎月開催されるboldayはお気に入りです。ワークショップや立食形式の懇親会は最高に楽しいです。
『BOLDay』の魅力とは?
ワークショップや立食形式の懇親会は多くの社員と交流を深められるので魅力を感じます。
ページトップボタン