メインコンテンツにスキップ
株式会社ボールドの画像

株式会社ボールド の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 1190

株式会社ボールドは、「勤勉なエンジニアが現役として生涯をまっとうできる」ことを掲げる人材会社です。プログラミングが大好きで、いつまでも現場で活躍したい。そんなエンジニアを年齢を問わず大切にし、成長できる環境を用意して市場に供給。日本のIT人材不足を構造から変革すべく、挑戦を続けています。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社ボールドの
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」

※株式会社ボールドの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2023.10.30~2023.11.06、2023.10.30~2023.11.06)
株式会社ボールドの現職社員へ「働く魅力」に関して聞きました。株式会社ボールドにおける仕事のやりがいや、会社の魅力、ここで働く理由といった「働く魅力」にまつわる社員の本音が語られています。

株式会社ボールドの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.04.20
回答者 : SE1課
50代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
・頑張れば頑張っただけ形(給与)として報われる
・若手社員が活躍できる環境である
・キャリアプランを一緒に考えてくれるコーチがいる
・感動大学、勉強会が豊富で学べる環境がある
・仕事以外に部活動やサークルで社員同士の輪を広げられる
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
自分の仕事が周囲の人々やお客様のニーズに応えられていると感じる瞬間が、胸を晴れる瞬間です。また仕事に役立つ資格を取得して、それを仕事で発揮し評価してもらいスキルアップできたと感じた瞬間です。

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.04.20
回答者 : SE1課
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
勉強会や研修などが充実しており、自ら積極的に学び、成長しようとしている人にとっては非常にやりがいがあると思います。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
当社では取得を推奨する資格にランクが設定されております。より高いランクの資格を取得すれば報酬も多く、目標管理の加点予想にもなります。
また、資格を取得した際には表彰を受け、社内に告知されます。非常にやりがいを感じます。

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.04.20
回答者 : SE1課
50代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
スタッフの熱量が高い。
スキルアップに積極的な社員が多く刺激になる。
勉強会や感動大学で様々な学びの場がある。
社員同士が交流できる場が多くある。

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.04.20
回答者 : NE1課
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
・勉強会や研修が充実している
・相談窓口の多さ(勤務先についての相談は担当営業とコーチの2つの窓口があるので相談しやすく、また、業務についての相談は勉強会や研修の講師に聞けたりもする)
・以前の所属会社では次の勤務先がないとして会社都合で退職したことが幾度となくあったが、その心配がない

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.04.20
回答者 : SE1課
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
お客様から感謝された時

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.04.20
回答者 : SE1課
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
・コーチ制度:目標の設定や進捗管理について十分な経験を持った人からのアドバイスを定期的にいただけることは非常に貴重だと思います。
・感動大学:外部の講習会などで受講すれば非常に高価であるものが、自社で無料で受講できることは素晴らしい。また、技術力に関するものだけでなく人間力を高めるための講座が多いのも他では得難いものだと思います。

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.04.20
回答者 : NE1課
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
勉強会など頻繁にあり、向上心がある人には良い環境だと思います。

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.04.20
回答者 : NE1課
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
明確な目標管理制度があり、評価の基準が絶対評価であるため掲げた目標を達成できればそれに見合って昇給をすることができるのが魅力があると思います。
また月に1回帰社日があり、会社全体で盛り上がっていこうというムーブメントを感じ取ることができ、帰属意識を感じやすいと思います。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
新しいプロジェクトで新製品の導入の主担当をまかされ、自分の裁量で調査や検証を進めることができ、たくさんの課題に当たって苦しいことがあったりもするが、自分でやったことが最終的にはその新製品の導入にあたって結果必要であることを実感的できた時は胸を張れると思います。

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.04.20
回答者 : SE1課
50代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
とにかくやる気のある人には最も応えてくれる会社だと思っているため。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
責任を持って使命を果たしたと思った瞬間。

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.04.20
回答者 : SE1課
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
絶対評価なので、自分の努力次第では半期ごとに給料が上がります。
資格取得報奨金があります。申請後1年は所属必須ですがランク1でも合格すれば受験料を出してもらえます。ランク2以上は報奨金がでます。
月1回に全員参加の帰社日があります。

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.04.20
回答者 : SE1課
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
入社1年目のため、まだよく知らない。
SES企業のためサービス残業などの労働条件や契約内容に関しては厳しく管理してると思う。社内制度については好みが分かれる気がする。

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.04.20
回答者 : SE1課
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
社長が社員の幸せを本気で考えてくれているのがとても伝わってきます。
だからといって、社員が社長のその思いの上に胡坐をかいていたら会社は成り立ちません。
好待遇の分、当然社員に対して求められることもそれなりに高くなるのではないかなと思っています。
ただ、私自身はこれまでそれほどストレスを感じたことはなく、入社する前は想像していなかったくらい恵まれた待遇を与えられています。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
SESの会社なので、勤務先は取引先の企業先となります。
ボールドは教育制度が整っており、私自身毎年のように資格を取得するようになってスキルアップが出来ています。
この勉強するクセというのはとても大切で、勤務先で与えられた仕事をキャッチアップする際ののみ込みがとてもよくなったなと感じています。
プロパーの方とも対等に渡り合えているな、と感じることも多く、自分がその会社の業務の重要な歯車の一つになれていると感じる時に誇りをもてます。

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.04.20
回答者 : NE1課
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
•低賃金でボランティア精神を強要される
•一部の社員の意見だけが、会社の方針に反映される
•リアルなコミュニケーションの強要
•社員の給料のベースアップよりも、社内イベントに経費を使う事を優先している
•テレワークなど柔軟な働き方を受け入れない文化
•生涯現役カンパニーという古い人事モデル
•多様性を否定する文化(社員の個性を尊重せず、画一的に集団を統制しようとする。)
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
世の中の、需要に業務でこたえ、それに対する対価(賃金)を貰った瞬間

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.04.20
回答者 : NE1課
60代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
感動大学や勉強会などスキルアップできる環境と、明確な評価制度
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
客先常駐に提案したり、説明したりした内容に感謝される

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.04.20
回答者 : NE1課
60代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
従業員に対し誠実なところ
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
自分の努力がお客様と自社、そして自分自身の成長に貢献できたと感じたとき