メインコンテンツにスキップ
日交練馬株式会社 ロゴ

日交練馬株式会社 の「仕事の原動力」に関する現職社員の口コミ・評判

SNS iconSNS icon
SNS iconSNS icon
業種 運輸サービス、配送、倉庫系
現職社員口コミ 673

練馬区にある、日本交通グループのタクシー会社。東京都23区を中心にタクシー運行を行う。グループ内の売上は10年連続NO.1。労働環境の改善にも取り組み、「ハイ・サービス日本300選」に選出された。

業種 運輸サービス、配送、倉庫系
現職社員口コミ 673
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、日交練馬株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2023.10.16~2025.07.22)

日交練馬株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「仕事の原動力」

日交練馬株式会社の 「仕事の原動力」に関する現職社員の口コミ・評判

日交練馬株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.07.13
回答者 : タクシー乗務員
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
歩合が大きいのでやればやった分だけ返ってくる事。しっかりと接客してお客様を目的地までお送りできた時

日交練馬株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.07.12
回答者 : タクシー乗務員
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
月々のお給料、仕事のオンオフの切り替えによるリフレッシュ、家族の支え。
そのきっかけ・理由は?
前職よりもお給料は上がり、自分の時間も増え家にいる時間が増えた事

日交練馬株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.07.10
回答者 : タクシー乗務員
50代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
目標売り上げが達成でき、お客様に感謝のお言葉を頂けた時。

日交練馬株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.07.10
回答者 : タクシー乗務員
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
手あげでご乗車される方で稀に長距離利用してくださる方がいます。
行き先が遠くだと知った時と、見知らぬ地に行けた時、モチベーションが上がります。
そのきっかけ・理由は?
乗務を始めたばかりの頃、朝方誰もいないような裏路地で手を挙げた女性2人を乗せました。
行き先を聞いたところ、成田空港まで。
あの時の、こんなところから成田空港までの長距離を利用してくださるのか。という感動が今でも忘れられません。

日交練馬株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.07.10
回答者 : タクシー乗務員
50代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
お客様からのお褒めの言葉や、同僚や先輩達からの励ましの言葉です。(あと家族や友人)
そのきっかけ・理由は?
最初は、辛い事も多かったのですが、先輩に相談したら、ほぼ全員が同じ辛い経験をしていて、自分だけじゃないんだ…と自覚出来たから。

日交練馬株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.07.09
回答者 : タクシー乗務員
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
やった分だけ自分の収入につながること、
そのきっかけ・理由は?
前職よりも自分の時間も取れて収入もかなり上がりました。

日交練馬株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.07.09
回答者 : タクシー乗務員
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
家族
そのきっかけ・理由は?
結婚し子供が産まれたことで、守らなければならないことになった。

日交練馬株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.07.09
回答者 : タクシー乗務員
50代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
お金と時間。
得られる対価とプライベートの時間のバランスが私にとってはベストなので。
そのきっかけ・理由は?
家族と過ごせる時間が圧倒的に増えました。

日交練馬株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.07.09
回答者 : タクシー乗務員
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
正直言って、最初は営業収入でした。沢山乗せて、長距離乗せて、稼ぐことに重点を置いてました。ところが、この考えは間違っていたみたいです。先輩に言われた、ワンメーターのお客様でも、長距離のお客様もどちらも大切。その気持ちがあれば売上も上がるよと。そんなものかと思い、全てもお客様に感謝していると不思議と売上も安定してきました。なので、今のモチベーションはお乗り頂いた全てのお客様を大切にしていくことが、モチベーションへと変わりました。
そのきっかけ・理由は?
以前は低価格のお客様には不満をいだいて、舌打ちしていたものですが、考え方を変えて、価格の低いお客様にも感謝するようしました。そうしたらあら不思議、その低価格のお客様がロングのお客様を呼んでくれているのに気がつきました。

日交練馬株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.07.08
回答者 : タクシー乗務員
50代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
インセンティブ
そのきっかけ・理由は?
安全に営業をしないと数字に反映されない
誰でも稼げる訳では無い

日交練馬株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.07.08
回答者 : タクシー乗務員
50代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
私の運転(短い時間であれ)でお客さまが
幸せな気持ちになっていただけたら、
最高ですね
そのきっかけ・理由は?
入社半年後のクリスマスの夜に、陣痛タクシーで呼ばれたが、未経験だったため、夜勤さんに確認しながら、必要なもの(タオルやウェットティッシュなど)を多めに乗せて伺った。破水しつつも励ましつつ病院にお送りする事ができた。数ヶ月後に出産後のそのお母さんとお子さんをたまたま乗せた時に、「あの時、安心させていただき、ありがとうございました」と言っていただき、本当に嬉しい気持ちになりました。

日交練馬株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.07.08
回答者 : タクシー乗務員
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
時にとても感謝される。
頑張った分が収入に反映される。
そのきっかけ・理由は?
急いでいるお客様が中々タクシーがつかまらないでいたところを、またまた私の車両が通りかかりお乗せできたことで、お客様から『良かった。』と仰っていただいたりしたことが、何度もあります。

日交練馬株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.07.08
回答者 : タクシー乗務員
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
感謝される事、感謝されて嬉しくない人はいない。

頑張りがしっかりと給与に反映される事、やればやるだけ目に見えて分かるのがモチベーションに繋がりやすいです。

道を覚えていく楽しさもモチベーションになります。最初はナビゲーションがありながらも不安なまま走行する訳ですが、道を覚えると堂々と自信を持って運転出来るようになっていきます。単純かつ当たり前な事ではありますが、この仕事の面白い部分です。
そのきっかけ・理由は?
給与に絞った話をします。
目標金額を設定してそれを達成する為にどう走るか運行計画を練る、これが既に面白いです。表現は良くないかもしれませんが、ゲームをしているのと一緒で自分なりの攻略法を見つけるのです。
営業に適した時間、場所があればメモを取ります。メモが蓄積されて自分なりの攻略本が出来る訳です。
攻略の精度が高まれば、それだけ給与の数字も伸びてモチベーションになります。努力が給与に直結します。

ただ、安全運転だけは第一に考えましょう。高すぎる目標は事故のリスクを引き上げます。自分に見合った設定をクリアしていくのが長続きのコツかと思います。

日交練馬株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.07.08
回答者 : タクシー乗務員
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
お金

日交練馬株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.07.07
回答者 : タクシー乗務員
50代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
そのきっかけ・理由は?
給与明細でほぼ70万いった時は、この仕事を選んで良かったと思った
ページトップボタン