
株式会社柿本商会 の「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 施工管理、設備保守管理、環境保全
現職社員口コミ 73件
電気・空調・衛生・防災・上下水道・情報通信などの建築・環境設備を、設計・施工・メンテナンスまで一貫提供する株式会社柿本商会。省エネコンサル・ESCO・小水力発電等も手がけ、環境と暮らしの未来に貢献している。
業種 施工管理、設備保守管理、環境保全
現職社員口コミ 73件
リンクをクリップボードにコピーしました
※このページでは、株式会社柿本商会の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.07.09~2025.07.25)
株式会社柿本商会の
現職社員による口コミ・評判一覧「成長・キャリア」
働く魅力 17件
成長・キャリア 20件
仲間の魅力 22件
その他 14件
株式会社柿本商会の 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.07.17
-
回答者 : 施工管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
成長したと思うところは?
- 工事の先の工程をイメージできるようになったこと。
-
一年前の自分へアドバイス
- あいまいな覚え方をしないこと。その場で判断がしにくくなる。
-
株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.17
-
回答者 : 施工管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
成長したと思うところは?
- 成長したと思うのはコミュニケーション能力です。現場では先輩や職人とコミュニケーションをたくさんします。自分が得た情報を正確に伝えないと施工ミスにつながったり、疑問に思ったことを質問するとき、考えをまとめないと要領を得ず、自分が知りたいことを聞けなかったりします。はじめは知識も全然ない状況で会話をするので正確に伝えれないことが多々あり先輩にフォローしてもらいましたが、数を重ねることでだんだんと自分の気持ちや考えを整理しながら話せるようになってきたと思います。
-
一年前の自分へアドバイス
- とにかく失敗を恐れずできるだけ多くの経験を積む。1年目だからこそ許される失敗もあり、年数を重ねるほどより重要な仕事を任せられ、プレッシャーも大きくなります。経験をたくさん積むことで自信につながり、能力も向上していきます。わからない、できないかもという不安は付きまといますが、あらかじめ先輩にフォローしてもらえるようにすることでハードルも下がるので今のうちに先輩に声をかけて自分から仕事を見つけるように動いてみてください。
-
株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.17
-
回答者 : 施工管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
成長したと思うところは?
-
コミュニケーション能力と施工管理者としての知識
コミュニケーション能力が成長した理由として施工管理を行う上で職人さんとの手配や段取り、他業者との打ち合わせなど様々な人達と会話やコミュニケーションを必要とされることが多いため、自然と身につきました。
施工管理者としての知識は会社から取るべき資格や講習を教えてもらいそれらを取ることで成長できました。難しい資格は会社で講習が開かれるため問題はありませんし費用も会社が負担します。先輩などに聞いても教えてもらえるため、資格を取るための環境が整っていると思います。
-
一年前の自分へアドバイス
-
現場にはその現場でしか得られない知識や考え方がたくさんある。だからこそ一つ一つ理解することが大切で、わからない事を、わからないままにしないほうがいい。
会社に入って覚えることが多く慣れることに一生懸命だと思うけど、なるべく会社の人や現場の人とコミュニケーションを取ったほうがいい、仕事が楽しくなる。
貯金する癖は早いうちにつけておいたほうがいい。
-
株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.15
-
回答者 : 施工管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
成長したと思うところは?
-
入社したころに比べて、先を見て段取りができるようになってきたと思う。
あの日までにこの材料がいる、などの先を見据えることが大事な職業だから。
-
一年前の自分へアドバイス
-
気になったことは、どんどん質問をしていこう。
一つでも多くの知識を身に着けて、現場をこなしていこう。
-
株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.15
-
回答者 : 施工管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
成長したと思うところは?
- 圧倒的に専門力です。最初に比べると危険な個所に気付けるようになりましたし、判断がつくようになってきました。まだまだ認識できていない部分もあると思うので、油断することなく作業は行いたいと思います。また、配管や建築の知識が徐々にですが、身に付いてきました。知っていて当然という場面にも、何回か遭遇してそういう時は、特に成長できたかなと思います。
-
一年前の自分へアドバイス
- アドバイスというほどでもないですが、ミスを恐れず頑張ってほしいと思います。経験も浅く何かしらでミスをすることは必ずあるので、気にせず周囲に聞きまくって覚えていくことが大切だと思います。悩んでいたら、まずは誰かに相談してみることが大切だと思います。現在の私は、聞くことで大体の問題は解決出来ています。初めの内は一から十まで確認して覚えていけばいいと思います。
-
株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.11
-
回答者 : 施工管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
成長したと思うところは?
-
工程管理と思いやりです。
どのような仕事がいつあるのか、いつまでにやらなければいけないのかを逆算し、工程管理をする必要性を学びました。
そのうえで、如何にこれから仕事をする作業員や関連工事が円滑にやりやすく仕事ができるか考えることで、工事全体での遅延やトラブルを減らすことができます。
工事の流れをイメージし工事に関わる人を思いやる工程管理をしていくことの重要性を学びました。
-
一年前の自分へアドバイス
-
今は右も左もわからないと思いますが、1年後の自分は自分の想像以上に成長できています。
焦らずに目の前の仕事に集中して取り組んでいってください。
-
株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.10
-
回答者 : メンテナンス
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
成長したと思うところは?
- 私は設備や電気、建築など仕事に関わる知識が全くない状態で入社しましたが、先輩方に一から仕事の内容や設備に関する知識を教えていただき、成長することが出来ました。設備に関することを学生時代に学んでいた人はほとんどいないため、多くの人が知識があまりない状態で入社します。そのため、知識を付けるためのノウハウは会社にあり、スキルマップ等を用いて、明確な目標を持って段階を踏みながら成長することが出来ます。私自身も未経験でしたが、一年が経った頃には、設備に関する知識や全体的な知識をつけることが出来ました。先輩方も未経験で入社した方が多いからこそ、自分と同じように知識のない状態から一人前の技術者に成長させることが出来ると思います。
-
一年前の自分へアドバイス
- 全くの未経験で入社したため、初めはとても不安な気持ちが大きかったですが、先輩方が優しく教えてくださったので、あまり苦に思うことなく、仕事に臨むことが出来ました。何も知らない分、疑問に思うことが多々ありますが、思ったことは全て質問することが大切だと感じます。初めは分からないことが当たり前であり、逆に先輩方は何が分からないかが分かっていません。とにかく質問できるときにしておかなければ、いつまで経っても分からないままです。質問をすることに様々な感情があるかもしれませんが、初めのうちは質問し放題です。
-
株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.09
-
回答者 : メンテナンス
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
成長したと思うところは?
- メンテナンス業務では工具を使用し、部品交換を行っているため、製品の構造をより深く理解できていると感じます。
-
一年前の自分へアドバイス
- 自分が分からないことや疑問に思ったことは調べる。それでもわからない時は上司や先輩に確認することを癖づけるということです。私は最初から上司の方に聞いてしまい、分からないことがあまり印象に残らず、同じ失敗を繰り返しました。それから自分で調べるようにしていくことで、違う見方ができ、より理解を深めることが感じれたからです。
-
株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.09
-
回答者 : 施工管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
成長したと思うところは?
-
様々な企業の方々とコミュニケーションをとることによって、コミュニケーション能力の向上を感じました。
また、専門的な会話や作業がほとんどのため、コミュニケーションをとることによって専門的な知識を多く学ぶことができ、自分のスキル向上につなげることができました。工事の中で私は電気を主に担当しますが、現場では建築や機械などの知識も必要であるため、一つのことを見るだけでなく周りを見て行動し、自分から積極的に動く能力も向上しました。
-
一年前の自分へアドバイス
- 不安なことがたくさんあり、うまくやっていけるかが心配だと思います。ですが、周りの先輩や上司、関わっていく人たちはみないい人たちばかりで、サポートしてくれるので心配せずに自分の考え、行動に自信をもって社会に飛び込んでいきましょう。仕事とプライベートをはっきり分けて、生活を充実させて心の余裕を作れば少しつらいことがあっても乗り越えられます。
-
株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.09
-
回答者 : 施工管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
成長したと思うところは?
- お客さんや元請の方と連絡をとり段取りをすることが多くあるので物事の後先を考えながら行動することができるようになってきたように感じます。
-
一年前の自分へアドバイス
- コミュニケーション能力、考えて行動することこの二点は仕事をしていく中で非常に重要な点だと思いますので今のうちから身に付けておくと良いと思う
-