株式会社マルエツ の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 57件
株式会社マルエツは、首都圏を中心に約300店舗を展開する食品スーパーマーケットチェーン。鮮度や安全にこだわった商品提供と日用品・衣料品などの幅広い品揃えを通じて、地域の「しあわせいかつ。」を支え続けていいる。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 57件
リンクをクリップボードにコピーしました
※このページでは、株式会社マルエツの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.09.11~2025.10.03)
株式会社マルエツの
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」
働く魅力 13件
成長・キャリア 6件
仲間の魅力 9件
組織風土・価値観 10件
働き方・ワークライフバランス 7件
福利厚生・待遇 5件
選考で感じたこと 7件
株式会社マルエツの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.09.29
-
回答者 : 店舗販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- お客様が商品を購入している時の楽しそうな顔を見た時や自分が作った商品がいつもより売れている時!
-
そのために努力・工夫したことは?
- お客様に手に取っていただけるような見た目の良い商品をつくること、早い段階で豊富な商品を取り揃えられるように効率良く作ること
-
株式会社マルエツ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.09.24
-
回答者 : 店舗販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
レジでお客様との対話をしていく中で直接お礼を言われたときや、自分の頑張りを認められて、昇進したときは頑張ってきてよかったと思いました。
自分の実力を示せば、明確にステップアップできるところはこの仕事をやっていてよかったと感じるところです。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
管理職との対話を増やして、どういう考え方を持てばよいかを常に考えて行動すること。
だれとでもコミュニケーションをとっていろんな考え方を吸収するように意識しています。
-
株式会社マルエツ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.09.23
-
回答者 : 店舗販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 総菜部門において、イベントを計画通りに終了できた時。総菜部門は日本にあるほぼ全てのイベントに対応するが、特にクリスマス・年末年始のプレッシャーは少なからずある。クリスマス・年末年始の計画立案・製造人員の調整・当日の指示を終え、目標通りの数値を達成できた時の喜びは何物にも代えがたい。
-
そのために努力・工夫したことは?
- 最も頑張っていることは、PTCとのコミュニケーション強化・スケジュール調整である。総菜は製造加工部門なので、人員の確保が最優先事項である。特にクリスマス・年末年始は人手不足になりがちなので、事前に人手が欲しい日のピックアップ・共有に力を注いだ。
-
株式会社マルエツ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.09.22
-
回答者 : 店舗販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様に商品を手に取って買ってもらえる瞬間とお客様からポジティブな言葉を聞けた瞬間です。
入社して初めのころに、私が焼いたパンを「すごくおいしそう、一つ買うわね」と笑顔で言ってくださったお客様がいました。その時に、自分が作った商品がお客様に届くということに嬉しさを感じました。その経験以降は常に商品の出来栄えにこだわるようにし、お客さまに商品を手に取ってもらえるたび喜びを感じています。
また、自分が作った売り場を見たお客さまが、「かわいい」「すごい」と言ってくださったときにも喜びを感じます。お客さまからポジティブな言葉を聞けたとき、お客さまに喜んでいただけた時にこの仕事をやっていて良かったと感じます。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
どのようにすればお客様に喜んでいただけるかを考えながら日々の業務に励んでいます。
商品の出来栄えに関しては、誰が作っても毎日おいしそうな出来栄えの商品が売り場に陳列できるように、部門の従業員と焼き方や陳列方法など共有するようにしています。また、お昼ごろに焼き立てパンが並べられるように工程を考え、お客さまに焼き立てパンを提供できるよう努力しています。
また、売り場つくりに関してはお客さまの目を引けるように季節や催事に合わせた装飾やPOPを作成し売り場を目立たせられるように工夫しています。
-
株式会社マルエツ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.09.19
-
回答者 : 店舗販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 仕事をやっていて良かったと思う瞬間は一日の業務を最後まで遂行した時です。出社した際にメールの確認や返信、その後、商品の製造や発注などやるべき事が沢山ありますがどれもやりがいを感じとても楽しいです。そのような一日を終えた時に感じる達成感はとても大きくこの仕事をやっていて良かったなと感じます。
-
そのために努力・工夫したことは?
- 私は就活活動の軸として本社で働きたいという気持ちがありました。入社して店舗で働きながらもその気持ちは消える事無く現在は店舗で働きながらリクルーター活動に応募して、月に2回程本社に赴き働く事が出来ているので、自身の理想のキャリアプランに近づく事が出来ていると感じとても嬉しいです。
-
株式会社マルエツ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.09.12
-
回答者 : 店舗販売
20代 | その他 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 私は鮮魚部門で働いているのですが、お客様から「この魚を○○用に調理して」と注文が入ることが度々あります。その注文通りに調理し、お客様へお渡しした際に「とても綺麗だね」などの感謝の言葉をいただくと、「この仕事をやっていてよかった」とやりがいを感じることができます。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
当社では、新入社員にむけて研修が手厚く設けられています。特に鮮魚などの技術が必要な部門については、インストラクターの方々から特に手厚い指導を受けることができます。そういった研修期間にて、ゼロからでも技術を高めることができます。
私はその研修期間や、配属された店舗にてひたすら回数を重ね魚を捌く技術を高めました。また、前項でも述べたように、実際にお客様からの注文に向き合うことが成長に繋がるきっかけの一つになると考えています。
-
株式会社マルエツ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.09.11
-
回答者 : 本社
40代 | 女性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様からのありがとうというお言葉や、おいしかったというお言葉をいただける際、この上ないやりがいを感じます。また、クリスマスや節分などの行事の際は売場・作業場ともににぎわいをみせ、活気のある雰囲気がとても好きです。
みんなで仕事をやり遂げた!という達成感を感じます。
-