メインコンテンツにスキップ

株式会社BeBlock の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 法人営業
現職社員口コミ 712

株式会社BeBlockは、企業・飲食店向けの販促支援から、アクリルグッズ・缶バッジ・ピンバッジなどのノベルティ製作、さらにアニメ・キャラクターグッズ・ライセンス事業も手がけるクリエイティブ企業。「人が幸せであり続けるために (For Well-being)」を理念に、持続的な成長を実現している。

業種 法人営業
現職社員口コミ 712
公式サイトから採用情報を見る
回答者 67人 全口コミ 712件

※このページでは、株式会社BeBlockの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.09.29~2025.10.08)

回答者プロフィール

株式会社BeBlock 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.10.08
回答者 : 製造オペレーター
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
大きな案件をみんなで協力してやり切った時に、この仕事をしていて本当に良かったと感じます。高卒1年目で約5万個の缶バッジを1ヶ月かけて仕上げる案件に関わり、納期に間に合わせるために毎日どうすれば効率よく進められるかを考えながら動いてきました。作業の順番や配置を見直したり、検査や袋詰めの流れを少しずつ改善したりする中で、現場が一つにまとまっていく感覚がありました。忙しくて大変な時期もありましたが、社員さんやパートさん同士が声を掛け合い、自然と助け合う雰囲気が生まれたことで、どんな状況でも前向きに頑張ることができました。作業の合間にパートさんから「いつもありがとう」「本当に助かってるよ」と声をかけてもらえた時には、自分の努力が周りの支えになっていることを実感し、胸が熱くなりました。全員で無事に納品を終えた瞬間、達成感と安心感が一気に広がり、みんなの笑顔を見て心から嬉しくなりました。大変な仕事を通して仲間と支え合う大切さを学び、自分の成長も感じられるこの環境で働けて本当に良かったと思います
そのために努力・工夫したことは?
やりがいを感じるために意識しているのは、現場全体が円滑に進むように自分から動き、少しでも作業がしやすくなる工夫を続けることです。日々の作業の中で「ここが分かりにくい」「手が止まりやすい」と感じた部分をそのままにせず、改善点としてまとめていきました。その内容をもとに、作業ごとの手順や注意点を分かりやすく記載したマニュアルを作成し、誰が作業に入っても同じ品質で進められるよう基礎の徹底を行っています。特に写真や図を入れるなど、見ただけで理解できるよう工夫しました。また、慣れていない人には実際の作業を一緒に行いながらコツを伝え、作業スピードや仕上がりを安定させるよう意識しています。忙しい時期には、他の人の進み具合を見てフォローに入り、全体の流れが滞らないよう動いています。こうした小さな積み重ねを続けることでミスが減り、全体がスムーズに動くようになった時にやりがいを感じます。

株式会社BeBlock 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.10.08
回答者 : 製造オペレーター
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
この会社に入ってから一番成長したと感じるのは、周りを見て動けるようになったことです。最初の頃は自分の作業をこなすことで精一杯でしたが、少しずつ全体の流れを意識できるようになり、今では工程全体を見ながら動けるようになりました。作業の中で「ここを変えたらもっとやりやすくなる」「この順番の方が効率がいい」と感じたことを積極的に試し、実際に成果につながった経験も多くあります。マニュアルの作成や基礎の徹底を進める中で、人に伝える難しさや責任も学びました。慣れていない人に作業を教えるときには、相手が理解しやすいように伝え方を工夫し、自分自身の理解も深まりました。また、忙しい時期に周りの動きを見てフォローに入ることで、チーム全体のバランスを意識して行動できるようになりました。以前よりも視野が広がり、「自分の作業」ではなく「みんなで成果を出す」という意識に変わったことが、自分の中で一番の成長だと感じています。
成長できた理由は?
自分が成長できた理由として一番大きいのは、周りの方々の存在と、会社全体の雰囲気だと思います。特に、現場を引っ張ってくれる社員の方が常に前向きで、仕事の取り組み方や考え方を全体的に変えていこうとされている姿を間近で見て、大きな刺激を受けました。どんなときも優しく接してくださり、誰かを責めたり卑下したりすることがないので、自分も自然と前向きな考え方で行動できるようになりました。分からないことや悩んだことは1人で抱え込まず、いろいろな人に相談して解決するようにしています。その中で多くの経験を積み、周りをよく見る力もつきました。作業の流れや全体の動きを意識できるようになったことで、自分が「仕事ができている」と感じる瞬間も増えました。また、日々支えてくれる社員さんやパートさんへの感謝の気持ちを忘れず、身近な作業や道具に対してもこだわりを持って取り組むようになりました。こうした環境と人との関わりが、自分の成長につながっていると感じています。

株式会社BeBlock 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.10.08
回答者 : 製造オペレーター
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
社内で尊敬しているのは、今の配属先の上司です。その上司の言動には一つひとつ意味があり、常に働く場所をより良くしようという意識を持って行動されています。何気ない指示や言葉の中にも現場全体を考えた意図があり、それを理解するたびに、自分ももっと広い視点で物事を見ようと思えるようになりました。考え方や物の見方、意識の向け方など、どれも学ぶことが多く、自分の行動や姿勢に大きな影響を与えています。作業で悩んだ時や迷った時も、ただ答えを教えるのではなく、一緒に考えてくれたり、質問を通して自分に気づかせてくれたりするところが印象的です。その上司と出会えたことは、自分にとって大きな転機であり、人としても社員としても成長できるきっかけを与えてくれた存在です。
その人から影響を受けたことは?
その上司からは、仕事の姿勢や考え方に大きな影響を受けました。目の前の作業だけでなく、その先にある目的や全体への影響を意識する大切さを学びました。また、問題が起きた時にすぐ解決方法を求めるのではなく、まず「なぜそうなったのか」を一緒に考える姿勢を見て、自分も物事の本質を考えるようになりました。さらに、誰に対しても丁寧で思いやりのある接し方をされるので、自分も周りへの言葉遣いや態度を意識するようになりました。以前よりも人の意見を受け入れ、柔軟に考えられるようになり、チーム全体を意識して動けるようになったのは、その上司の影響が大きいと思います。行動一つひとつに意味を持って取り組む姿を見て、自分もそうありたいと感じています。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社BeBlockの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン