メインコンテンツにスキップ
株式会社ピアズ ロゴ

株式会社ピアズ の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 法人営業
現職社員口コミ 274

「NEW NORMAL ACCELERATION」をパーパスとし、セールスプロモーション・オンライン接客・AIボーディング事業を展開。通信業界コンサルティング支援を基盤に最先端技術の開発・導入支援も行う。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社ピアズの
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」

※株式会社ピアズの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2023.02.15~2023.02.18、2024.06.13~2024.06.28)
株式会社ピアズの現職社員へ「働く魅力」に関して聞きました。株式会社ピアズにおける仕事のやりがいや、会社の魅力、ここで働く理由といった「働く魅力」にまつわる社員の本音が語られています。

株式会社ピアズの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ピアズ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.02.15
回答者 : コンサルティングチーム
20代 | 女性 | 0~3年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
案件における業務や役割を任せてほしい時に相談しやすい環境にあり、責任をもって任せてもらえます。その意見の出しやすさが働きやすさに繋がっているように感じます。
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
会社のビジョンに向けた成果をだすための行動規範にピアズイズムがあり、業務を遂行する中で判断軸になっています。その判断軸が世間、お客様、会社からの評価に繋がっているので働きやすいです。
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
業務に取り組む前にどのようなプロセスで遂行するか明確にし、メンバー内で共有する事でプロセスに迷いがなく、共通認識で仕事が勧められるので働きやすいです。
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
上司が役職に甘んじず、勤続年数に関係なく成果に必要な知識や情報を取り入れる意欲を感じます。上昇志向を受け入れる会社の環境がモチベーションに繋がり働きやすいです。
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
陰口を言わないという文化によって意図的な批判のような人を貶める行為を拒絶しているので、陰口を言えば信頼を失うような環境にあると思います。配慮はしても遠慮はしない空気間が働きやすさに繋がっています。
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
標準的な福利厚生だと思っています。また上昇志向を持ち成果を出す社員に対する待遇が良いので働きやすいです。

株式会社ピアズ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.02.15
回答者 : セールスプロモーションチーム
20代 | 男性 | 4年~10年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
型にはまっている訳ではなく、自分たちで働きやすい環境を作っていくため
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
理念やイズムによって、どんな稼ぎ方(働き方)をしても良い訳ではなく、真っ当な稼ぎ方での行動が明確になっている
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
決裁者までの距離感が離れていないため、確認からの行動が迅速にできる
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
組織風土として常に成長を求める人が多いため、周りにも感化されて自分も成長意欲が高く働けている
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
フラットな関係の中で意見を言い合う文化もあるため、変に上下関係なく意見を伝えられる
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
働き方によって給与も決められるため自分で給与を決められる。今後は更に各メンバーの働き方によって役職や報酬も変化すると思われる

株式会社ピアズ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.02.15
回答者 : コンサルティングチーム
30代 | 男性 | 4年~10年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
部下や同僚というよりは、それぞれが仲間であり、自分だけではできない仕事もできるところ
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
同じ判断軸を持った仲間と働けるところ
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
業務量の偏りを軽減できれば各々における働きやすさにつながるが、現状は改善中
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
トップが良くも悪くも社員のモチベーションに気を配っている会社で、結果として前向きな人間が多く向上心がある人間にとっては働きやすいと言える
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
社内では自分の仕事は100%仲間の仕事は120%という文化があり、共感できる人にとっては働きやすい
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
基本的には成果を出せば評価されるためわかりやすく働きやすい

株式会社ピアズ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.02.15
回答者 : コーポレートチーム
30代 | 女性 | 0~3年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
できる/できないにかかわらず、挑戦させてもらえる。ある程度の裁量で働ける。
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
「無意味な常識に囚われず」に挑戦のしやすさが繋がっていると思います。経験がないから、入社が浅いから、年齢が・・という壁を特に案じることなく意見が出せると感じられるところもポイント化と思います。
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
プロセスやフローの改善提案に耳を傾けてもらえるところ、考えを聞いてもらえるまたは、自分で考えることが必要となり、学びや成長につながっていると考えます。
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
MVPの選定、ほめる習慣、業務時間外の自発的な勉強会はいい慣習だと感じています。
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
困ってたら声をかける・助けるが自然にできる、利他の精神を持っているメンバーが多いと感じています。
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
以前はメンバー同士の距離も近く、個人をサポートするような制度(子連れ出社など)があったので、働きやすさに繋がっていたのではないかと思います。