メインコンテンツにスキップ

株式会社ソフテック の「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 76

高知県に本社を置き、ワンストップでソフトウェア開発からICTインフラ・BPO・VANサービスまで提供する情報サービス企業株式会社ソフテック。地域密着の信頼と最新技術の融合で、持続可能な社会づくりに貢献している。

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 76
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、株式会社ソフテックの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.07.23~2025.08.02)

株式会社ソフテックの
現職社員による口コミ・評判一覧「合う人・合わない人」

株式会社ソフテックの 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ソフテック 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.08.01
回答者 : テストエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
入社を決めた理由は?
ITの分野に興味があり、未経験でも知識をつけながら仕事ができるといった点に魅力を感じたことと、仕事とプライベートの両立ができる点が魅力に感じたから。

株式会社ソフテック 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.08.01
回答者 : テストエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
入社を決めた理由は?
合同の会社説明会で、採用担当者の方が自社のことだけでなく県内のIT業界に関して熱意を込めて話していたことが入社の一番の理由。マイカー通勤が可能か、希望勤務地で働けるかどうかや年間休日数など総合して入社を決めた。

株式会社ソフテック 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.08.01
回答者 : 運用保守エンジニア
20代 | その他 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
入社を決めた理由は?
社長の人柄です。はじめてお会いしたのは面接のときでした。面接を進めていく中で、この方が社長であれば安心してやっていけそうと思い決めました。
今も働き続ける理由は?
派遣先の環境や周囲の人たちと良い関係が築けているからです。

株式会社ソフテック 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.07.31
回答者 : プログラマー
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
入社を決めた理由は?
私が入社を決める際の決め手となったのは、ホワイト企業認定でした。入社後にギャップがあるのではないかという不安もありましたが、ホワイト企業認定を受けていることが、安心材料となりました。企業選びの初期段階から魅力的に感じており、次第に「ソフテックに入社したい」という気持ちが強くなっていきました。

株式会社ソフテック 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.07.31
回答者 : セールスエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
入社を決めた理由は?
私がソフテックへの入社を決めたのは、面接時の印象の良さと、会社ホームページから伝わってくる丁寧さや清潔感に惹かれたからです。特に面接では、面接官の方が私自身にしっかりと向き合ってくださっていると感じ、「ここなら安心して働けそうだ」と自然に思えました。

就職活動中は、他社もいくつか受けていましたが、面接官が手元の資料ばかりを見ていたり、定型的な質問だけを投げかけてきたり、あるいは面接官自体が外注の方だったりと、「自分を見ようとしてくれていない」と感じる場面が多くありました。その中で、私自身に関心を持ち、話をしっかり受け止めてくれたのがソフテックでした。自分のことを一番素直に出せた面接だったと思います。

また、勤務地が固定されていることや、社内の雰囲気が落ち着いていたことも大きな決め手でした。転勤の心配が少なく、腰を据えて働ける環境であることは、自分の働き方の希望と一致していました。

このように、人の温かさや誠実さが感じられた点が、ソフテックを選んだ一番の理由です。
今も働き続ける理由は?
私が今もソフテックで働き続けているのは、「人に恵まれている」と日々実感できる環境だからです。
入社前は、面接での印象がとても良かったことから「人の雰囲気がいい会社だ」と感じていましたが、実際に働いてみると、その印象は想像以上でした。

特に驚いたのは、上司や先輩方が本当に丁寧に指導してくださることです。質問をした際には単に答えを返すだけでなく、「なぜそうなるのか」「他の場面でも応用できるポイントは何か」といった補足までしっかり説明してくださるので、表面的な理解にとどまらず、自分の成長につながっていると感じています。忙しい中でも丁寧に対応してくださるその姿勢から、「育てようとしてくれている」という思いが伝わり、仕事への前向きな気持ちを保てています。

また、入社前は業務の細かな流れまでは分かりませんでしたが、実際の業務を通して、「自分の手がけた仕事がきちんと形になり、人に役立っている」と実感できる場面が多く、やりがいを感じています。

こうした人との関わりや、成長できる環境、そして実感できるやりがいがあるからこそ、今も変わらずソフテックで働き続けています。

株式会社ソフテック 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.07.31
回答者 : プログラマー
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
入社を決めた理由は?
採用担当者様の熱意です。元々ゲームクリエイター向けの学科にいましたので、ゲーム制作会社やその他IT企業なども視野に就職活動を続けておりました。どの会社もとてもやりがいがありそうで悩みましたが、最終的には、採用担当者様に質問を投げかけたときに、一番真摯に答えてくださったり、説明会の会社説明でも、この会社に入れば安心だと思わせてくれたことが一番の決め手になりました。
今も働き続ける理由は?
同期とのつながりや、後輩ともコミュニケーションが取れるようになり、そのつながりが楽しいです。健康的に問題があったりしたときも真摯に向き合ってくださったので、その点についてもとても感謝しています。

株式会社ソフテック 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.07.30
回答者 : システムエンジニア(業務系)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
入社を決めた理由は?
私が在籍していた大学で行っていた、ソフトウェア開発の授業における
成果発表会にて、ソフテックの方に講評いただいたことがきっかけです。

他の理由としては、勤務地が会社探しの条件に合致するエリアであったことと、
ホワイト企業認定を受けていることも挙げられます。
今も働き続ける理由は?
単調だと思っていた保守管理業務が、想像より奥深くやりがいがあったからです。

保守の業務は、基本的には同じ作業の繰り返しです。
しかし、イレギュラー対応が主な仕事であるため、
作業の発生する理由はさまざまです。

依頼の申請理由や、依頼関連のメールを見ていると
今後来るであろう依頼が予測できることがあります。

そのようにできた際に、自身の理解度が深まってきたことを実感できます。

また、依頼の中には、手順通りとはいかないものも多くあります。

そのような依頼は、申請者の意図やシステムの仕様から、必要な
作業を自分で判断しなければならないのですが、筋道を立てて
手順を整理し、作業をスムーズに完了できた時には達成感があります。

上記のように、自分自身の成長を感じられる瞬間が、
モチベーションにつながっています。

株式会社ソフテック 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.07.29
回答者 : システムエンジニア(技術系)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
入社を決めた理由は?
給料や手当を比べていました。
今も働き続ける理由は?
働き続けることが苦ではなかったためです。部署間で大きく差があるようですが、私が所属している部署では残業がほとんどありません。

株式会社ソフテック 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.07.28
回答者 : システムエンジニア(業務系)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
入社を決めた理由は?
入社を決めた理由は、学生である私に対しても真摯な姿勢で向き合ってくださったことです。
面接では社長と人事担当の方が対応してくださり、私の質問に対して一つひとつ丁寧に答えていただきました。会社側が一方的に質問をするのではなく、学生の疑問や不安を解消しようと、面談の機会を設けてくださったことに、誠実さと信頼感を感じました。
他社と比較する中で、企業の姿勢や人との向き合い方に注目していましたが、この会社は「人を大切にする文化」が感じられ、ここでなら安心して働けると確信できたことが、入社の決め手となりました。
今も働き続ける理由は?
働き続けている理由は、社員の皆さんがとても優しく、尊敬できる方ばかりだからです。
就職活動の時期がコロナ禍だったこともあり、入社前は社員の方と直接交流する機会がほとんどありませんでしたが、入社後にその印象が大きく変わりました。
実際に働き始めてみると、先輩方が丁寧に指導してくださり、質問や相談にも親身になって対応してくださることに驚きました。
業務面だけでなく、人としても学ぶことが多く、安心して働ける環境があることが、今もこの会社で働き続けている大きな理由です。

株式会社ソフテック 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.07.28
回答者 : システムエンジニア(業務系)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
入社を決めた理由は?
入社を決めたのは「内定をいただいたから」が正直な理由です。
強いて言えば、エントリーしたのは、採用担当者が優しく自分に合いそうな雰囲気の会社だと感じたからです。
また、50年・100年後もあり続ける会社として、「今」だけではなく「未来」「次の世代」を考えているところに将来性を感じたからです。
今も働き続ける理由は?
まだコロナが終息していなかったため、入社するまで社員さんと対面したことがありませんでした。
入社前はどんな方たちだろうと不安でしたが、実際に働いてみてとても優しい方たちだと感じます。
仕事は忙しく大変ですが、気軽に質問・相談でき、より働きやすい環境へ整えられるよう日々模索しています。

株式会社ソフテック 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.07.28
回答者 : セールスエンジニア
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
入社を決めた理由は?
ホワイト企業認定と、富士通のコアパートナーなのが決め手になりました。実際ほんとにホワイトだなーと思うところが多々あります。
今も働き続ける理由は?
入社するまで、そこで働いている人たちがどんな人達か見えないので不安もあるかと思いますが、皆さん温厚で優しくて、分からないことも丁寧に説明してくださるので、自分も頑張ろう!と思います。
尊敬できる人たちが沢山いる会社です。

株式会社ソフテック 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.07.24
回答者 : プログラマー
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
入社を決めた理由は?
東京支社にて大規模プロジェクトに参画でき急成長できる点。
今も働き続ける理由は?
給与に納得し、想定通りスキルアップできる最適な環境であると感じているため。

株式会社ソフテック 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.07.23
回答者 : システムエンジニア(業務系)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
入社を決めた理由は?
入社を決めたのは、採用担当の方の人柄や会社の雰囲気が自分に合っていると感じたからです。
採用担当の方を見て、「自分もこんな働き方をしたいな」「こんな歳の重ね方をしたいな」と思えたのが大きかったです。
また、社内の距離感もちょうどよく、無理なく人と関われる感じが自分にフィットしました。
そういった点で、他の会社よりもソフテックが一番しっくりきたので、入社を決めました。
ページトップボタン