メインコンテンツにスキップ
CS リレーションズ株式会社ロゴ

CSリレーションズ株式会社 の「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 239

埼玉県越谷市に本社を構えるCSリレーションズ株式会社。携帯電話販売・キャリアショップ運営を行う通信事業、商業施設のトイレの衛生管理サービスを行うアメニティ事業などを展開している。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 239
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、CSリレーションズ株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2023.11.10~2025.07.18)

CSリレーションズ株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「仲間の魅力」

CSリレーションズ株式会社の 「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

CSリレーションズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.07.12
回答者 : 管理職
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
一緒に働く仲間について教えてください
第2Q(4月~6月)を振り返って、個人個人の目標達成に向けて、店長、副店長、社員が協力しながら「各レイヤーのQでの一位」を達成できたことが大きかったと思います。
評価指標的に、店長、副店長は個人が良くてもダメで店舗全体の細かいクオリティを向上させることが求められますが、店舗全体で共通の目的を達成させるためのコミュニケーションが増え、達成できたことで一体感が生まれ信頼関係が深まったと感じています。
今のチームの強みと課題を教えてください
組織の強みは実行力です。
決まった目標へ向かってスピード感をもって実行できるところです。

課題としては、案件ごとの判断力が遅い点が挙げられます。
個人一人一人が同じ基準をもつことで更にスピード感の向上が出来ると思います。
そのため、店舗メンバーとのコミュニケーションの量を増やし、判断の基準となる部分の伝播をしていきます。

CSリレーションズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.07.11
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間について教えてください
第2Q(4月〜6月)を振り返って、お互いの目標を口に出して共有し合うようになり、店舗全体のクオリティを上げていくことで共通認識を持てるようになった。
今のチームの強みと課題を教えてください
スタッフ一人ひとりに得意分野があり、そこの質を上げる姿勢に貪欲であることが組織の強み。
課題点としては、苦手な項目があからさまに成果として低いスタッフがいること。好事例を共有して小さな成功体験を重ねて店舗全員のクオリティを上げられる主軸になっていく。

CSリレーションズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.07.10
回答者 : 管理職
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
一緒に働く仲間について教えてください
2Qを振り返って、挑戦を通じて、全員の士気がとても高まりました、苦しい時でも全員で苦手と得意を補い合って、達成した時は絆も深まりました。
今のチームの強みと課題を教えてください
自分の組織の強みは、一人一人のお客様満足度が高いという事です。課題は当事者意識が低かったり、いざという時の馬力はまだないので、当事者意識を高めるため、よりお客様の喜びに言及するために、作戦会議の徹底、中間面談を行っていきます。

CSリレーションズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.07.10
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間について教えてください
店舗内でのコミュニケーションが増えたこと。
特にプライベートの話をする機会が増え、相手のことを知ることができた。
今のチームの強みと課題を教えてください
まずは自分が先頭にたって発信をしていく。
店舗内での実績の進捗や残数の発信をしていく。

CSリレーションズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.07.10
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間について教えてください
第2Q(4月~6月)を振り返って、だんだんと閑散期に向かう中でもその日に追っていく商材が言われる前に理解できていたりして頭の一致度が上がったと感じた。
今のチームの強みと課題を教えてください
自店舗でいうと少数精鋭で経験のあるスタッフが多いことが強みと感じる。
課題としては新人がいないため基礎業務などの問題に気づかなかったりすること。
第3Qも店舗として勝ち続けるためにお客様に選べられる店舗づくりをし、主要商材の目標達成をする。

CSリレーションズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.04.02
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
先輩スタッフや店長です。
提案の方法がわかりやすく、ファンも多いため尊敬しております。
その人から影響を受けたことは?
自分の苦手な商材の提案方法を教えてくださったり、クレーム対応の際に重要な点等を教えてくださいました。

CSリレーションズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.03.30
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
今までの先輩や上司全ての人
その人から影響を受けたことは?
正しい考えたかを教わり部下や後輩に伝えることが少しはできたと思う

CSリレーションズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.03.29
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
仕事を楽しんでいて、お客様の為にを第一に考えている人。
忙しい時もマイナスな言葉を使わないで前向きでいるところからそう思う。
その人から影響を受けたことは?
同じ仕事をするのであれば、マイナスな気持ちでやる人より、前向きな気持ちでいるほうが、自分の気持ちも明るくなるし、それが自然と他人へと伝わるものだなと影響を受けている。

CSリレーションズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.03.28
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
人の成長や、人の喜びを心の底から一緒に喜べる人です。どんな時でも妥協をせず、自分の成長にもしっかりフォーカスしています。
尊敬するところは、何よりも言っている事とやっている事が同じ事です。本当に尊敬します。
その人から影響を受けたことは?
まずそもそも店長になりたいと全く思っていなかったし、実績上位も目指そうとしていなかった自分が店長になっているので、とても良い影響を受けています。

CSリレーションズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2023.11.19
回答者 : 店舗スタッフ
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
同僚やチームにどんな感謝を伝えたい?
素直に興味を示して、経験を吸収してくれる関係性に感謝しています。

CSリレーションズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2023.11.19
回答者 : 店舗スタッフ
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
同僚やチームにどんな感謝を伝えたい?
自分がやったことがないことも、上司、先輩が背中を押して挑戦させてくれる環境を作ってくださっていること。

CSリレーションズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2023.11.19
回答者 : 管理職
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
同僚やチームにどんな感謝を伝えたい?
不慣れなことでも、分からないことでも、やろうとする人たちに囲まれていることは感謝の気持ち以外何者でも無い

CSリレーションズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2023.11.19
回答者 : 店舗スタッフ
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
同僚やチームにどんな感謝を伝えたい?
チームワークです成り立つ仕事だと感じています。なので毎日が感謝で、時間的にもメンタル的にも、自分じゃ適していない場合は甘えて、変わってもらいますし、自分ならできます!という場合は率先して引き受けます。
自分一人でできることは限られていると自覚して、周り全て、毎日に感謝をしています。

CSリレーションズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2023.11.19
回答者 : 店舗スタッフ
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
同僚やチームにどんな感謝を伝えたい?
自分1人では成長であったり、お客様を喜ばせられることは少ないと思います。
全員が協力や手伝ってくれることで、よりお客様に喜ばれると思っているので、感謝しかないです。

CSリレーションズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2023.11.19
回答者 : 管理職
30代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員
同僚やチームにどんな感謝を伝えたい?
上司は私の不足を的確に助言、サポートしてくださります。
同僚は得意不得意が異なり補い合える関係です。
部下は示した指針に真っ直ぐ取り組んで成果を作ってくれます。
私1人ではできないことがチームではできるようになるので、高め合えるチームには感謝です。