ウィードファウスト株式会社 の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 310件
ウィードファウストは、「生涯現役」を目指す技術者たちが中心となって設立された開発会社です。経験よりも人柄を重視した採用を行い、温和で風通しの良い社風を堅持。組織運営にもエンジニア的な合理性が発揮されており、納得感のある各種制度で高い従業員満足度を獲得しています。
業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 310件
回答者 97人
全口コミ 310件
※このページでは、ウィードファウスト株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2023.02.24~2023.09.28)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.09.19
-
回答者 : 技術(アプリケーション系)
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
入社してから成長できたことは?
-
仕事における立ち回り方でしょうか。現場でそれなりの権限を頂いて客先とのやりとりを経験する機会に恵まれ、プログラムにおけるスキル面のみでなく、業務工程を俯瞰して見る目と、個々の工程間の繋がりを通して全体を意識することができるようになりました。
-
成長できた理由は?
-
自身の勉強もありますが、会社としても現場拡大に気を配ってくださったことから自社メンバの拡大から客先からの評価にも繋がり、関連して業務上で行使できる権限も大きくなっていったことなどが背景にあると思います。
-
ウィードファウスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.09.19
-
回答者 : 技術(アプリケーション系)
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
社内の良いと思う人は?
-
相手の良い面を常に意識して捉え、フォローに動ける方がおり、大変見習いたいなと思っています。
-
その人から影響を受けたことは?
-
受けたと思います。現場によってはネガティブな面に傾きがちな方や、社会人としてどうなんだろうと思うような動きをされる方に遭遇する機会がありますが、そうした際にも相手の方と個人とした向き合った場合は、とても魅力的な方だったりすので、一面の印象で見切りつけるようなことはしないよう意識しています。
-
ウィードファウスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.09.19
-
回答者 : 技術(アプリケーション系)
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
-
技術者としての成長に気を配って下さる風土が気にっています。
-
ウィードファウスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2025.09.19
-
回答者 : 技術(アプリケーション系)
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
-
スキル面で未熟な方でも、本人に成長に向けた意識があれば、いくらでも機会を頂けるので、長い目で上向いて行きたい方にはいい会社だと思います。
-
ウィードファウスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.09.19
-
回答者 : 技術(アプリケーション系)
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
気に入っている福利厚生・待遇は?
-
現場によって夏季休暇取得の期間が異なるのに対応する季節休暇制度は大変ありがたいです。
-
仕事と生活への良い影響は?
-
自社都合でなく現場に合せたタイミングで取得できるので、現場との調整が効率化出来ています。
-
今後ほしい制度は?
-
引っ越し補助など、生活面での福利厚生も増えるとありがたいかもしれません。
-
ウィードファウスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇
- 口コミ投稿日:2025.09.19
-
回答者 : 技術(アプリケーション系)
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
入社理由は?
-
会社としての技術者に寄り添った視点でのあり方に信頼抱けたことが理由です。
-
実際に入社してわかったこと
-
会社としての方針による影響もあるのか、、内部で実際に働く方々も、技術者としての在り方が似通った方が多いような印象があります。
-
ウィードファウスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。