ウィードファウスト株式会社 の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 310件
ウィードファウストは、「生涯現役」を目指す技術者たちが中心となって設立された開発会社です。経験よりも人柄を重視した採用を行い、温和で風通しの良い社風を堅持。組織運営にもエンジニア的な合理性が発揮されており、納得感のある各種制度で高い従業員満足度を獲得しています。
業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 310件
回答者 97人
全口コミ 310件
※このページでは、ウィードファウスト株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2023.02.24~2023.09.28)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.09.09
-
回答者 : 技術(アプリケーション系)
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
やりがいを得るために努力・工夫したことは?
-
業務を覚えることも大事だと思っていますが、どちらかと言うと引き出しを増やすような取り組みを心がけています。
未知の手順を実施するときは後から思い出したり人に共有できるように手順書やスクリーンショットを残すなど、少しでも「思い出し」のきっかけになりそうなものを残します。
例えば、今の常駐先で最も役に立っているのはソース管理システムが変更になった際に説明会から実践までのメモを残した手順スクショです。これがあれば、新たに参画した人に説明する際に便利ですし、何よりミスが起こりにくいです。
-
ウィードファウスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.09.09
-
回答者 : 技術(アプリケーション系)
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
入社してから成長できたことは?
-
他の人と協力して作業を行う事
-
成長できた理由は?
-
当たり前のことですはあるが、案外難しいことでもあります。個々人で作業を抱え込んでいてしまったり、課題に当たって進めなくなっていたりする場面は多々ありますが、報告時には「綺麗に」報告してしまうとそのあたりの温度感が伝わりにくい場面は多いです。
最初に参画したプロジェクトのリーダからは、ある程度時間の目安(30分悩んでわからなければとりあえず聞くなど)を設けて質問等するように指示を貰っていましたが、実際にそうしてみるとひとりで煮詰まってしまっているような時間が圧倒的に減りましたし、周りも協力してくれるようになりました。
自分から発信することはとても大事なことです。
また、情報を持っているキーマンを見つけることができるので、他の人からの相談の仲介などもできるようになり、業務が円滑に進められやすくなっているのではないかと思っています。
-
ウィードファウスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.09.09
-
回答者 : 技術(アプリケーション系)
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
気に入っている福利厚生・待遇は?
-
有給休暇以外に季節休暇が別で設けられているので、気にいっている
-
仕事と生活への良い影響は?
-
参画プロジェクトの都合でまとめた休みが取れない場合や、お盆休み等の連休設定がズレている場合がありますが、柔軟に休みが取れるので助かります。
また、有給休暇と別枠なのが良いです。
-
今後ほしい制度は?
-
住居に対する補助制度があると助かる
-
ウィードファウスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。