メインコンテンツにスキップ
株式会社ボールドの画像

株式会社ボールド の現職社員による口コミ・評判一覧

SNS iconSNS iconSNS icon
SNS iconSNS iconSNS icon
業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 1296

株式会社ボールドは、「勤勉なエンジニアが現役として生涯をまっとうできる」ことを掲げる人材会社です。プログラミングが大好きで、いつまでも現場で活躍したい。そんなエンジニアを年齢を問わず大切にし、成長できる環境を用意して市場に供給。日本のIT人材不足を構造から変革すべく、挑戦を続けています。

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 1296
公式サイトから採用情報を見る
回答者 362人 全口コミ 1296件

※このページでは、株式会社ボールドの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2023.10.30~2025.07.04)

回答者プロフィール

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.11.05
回答者 : NE1課
50代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
・目標制度:絶対評価で自分が立てた目標を達成すると給料アップになるところ。実際、半期に一度ほぼ確実に500円以上昇給する会社なんて他にないから。
・本社メンバも含めた社員の人たちの性格がみんな穏やかで親しみやすいところ。
・本気でやりたいと表明したことは全力でバックアップしてくれるところ。
・社員の要望を掬い上げてくれる仕組みがあり、掬い上げた結果(採用するのかしないのか)を公表してくれるところ。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
押しつけがましくない余白を持った提案ができること。

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.11.05
回答者 : NE1課
50代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
・BOLDay(月に一度の全社員帰社日)特にリアルが終わった後の懇親会
 → 雑多でキッチキチな中でみんなで呑み喰いし、いろいろな社員とお話できるところ。
・感動大学?:平日の20時過ぎてから研修のために集まってくる勤勉な社員たちと、業務後でも受講したいと思えるレベルの高くてしかも楽しい研修内容。
『BOLDay』の魅力とは?
・普段バラバラな現場で仕事をしている社員が一同に会する迫力!自社が成長しているんだなと実感できる。
・普段接点がない社員と懇親会で偶然話をしたらメッチャ盛り上がるということは多々ある。
・現場にボールドからひとりで派遣されていても、BOLDayで社員のみんなとお話するとホッとする。
・ポータルやメールでしかやり取りのない本社メンバと懇親会等で直接お話ができると嬉しい。
・ゲストの講演で興味の幅が広がったりということはよくある。

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2023.11.05
回答者 : NE1課
50代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
・自分のやりたいことが明確な人
・継続的に努力ができる人
・一体感が嬉しい人
・会社イベントが苦じゃない人
・斜に構えていない人

株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2023.11.05
回答者 : NE1課
50代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
『感動大学』での学びが役立った経験は?
・リアル講座のワークがホントに毎回おもしろく、自分と違う考え方に気づくことができるので、良い擦り合わせになる。
・業務が忙しいときはなかなか受講が難しかったりするけど、忙しいからこそ受講すると良い気分転換になる。
・まったく違う講師の講座をいくつか受講していて、受講内容に繋がりや関連性を見つけてビックリ!
・コロナ渦の真っ最中はリモート100%だったので、大阪支社の社員とワークができて関係性が構築できたこと。先日の感謝祭でわざわざ探して声掛けてくれたりすることがありとても嬉しかった。
・講座を受けていて、「わたしが悩んでいたことはそれだよーーー」と言語化してもらうことが多々あり、ビックリだし、ありがたいし...
・ワークなどでたまたま一緒になった社員の意外な一面を垣間見えて、元々はちょっと苦手感があったのだけれど、誤解されやすい人なのかなとちょっとだけハードルが下がったりした。
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
・ABCの進捗具合や進め方で迷ったときに面談で率直に相談できるところは、本当に有難い。
・コーチ面談で業務上や個人的な悩みやストレスを聞いていただけるところ。
・基本インドア派な自分がコーチのご自宅にみんなで伺ってBBQをするようになったこと。古い友人や先輩はビックリしてます。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ボールドの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン