株式会社ボールド の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 1296件
株式会社ボールドは、「勤勉なエンジニアが現役として生涯をまっとうできる」ことを掲げる人材会社です。プログラミングが大好きで、いつまでも現場で活躍したい。そんなエンジニアを年齢を問わず大切にし、成長できる環境を用意して市場に供給。日本のIT人材不足を構造から変革すべく、挑戦を続けています。
業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 1296件
回答者 362人
全口コミ 1296件
※このページでは、株式会社ボールドの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2023.10.30~2025.07.04)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2023.10.30
-
回答者 : SE1課
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
-
昇給制度がとても充実していると思います。
基本的に昇給額は段階的に設定されており、高い評価を得ることができれば昇給額は高く、年2回の昇給があるため、若いうちから高い給料を目指すことが可能です。
またこの評価は相対評価ではなく絶対評価(自身が定めた目標の達成率)であるため、技術レベルなどに左右されることはあまりないと思います。
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
-
配属先のお客様にほとんど業務を任せられた時、胸を張って頑張れていると感じます。配属されてすぐは業務内容はもちろん全く分かりませんが、徐々にできることが増えていくと、お客様に、成長してきて任せたいなと思ってもらえるようになるからです。
-
株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.10.30
-
回答者 : SE1課
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
-
SESの会社に所属しているという感覚がほとんどありません。月に一度のBoldayや感動大学、勉強会など帰社する日が多く、そのたびにほかの現場に配属されている社員の方に会うので、孤独をあまり感じません。また、部活動やサークルは3、40個くらいあるので、そこでも交友を深めることができます。
つまり、社員を現場に配属させたままにしないのがこの会社のいいところだと思います。
-
『BOLDay』の魅力とは?
-
BOLDayはみんなで真剣に考え、かつ横の広がりを作る場だと思っています。
BOLDayは基本、ディスカッションや著名人の方の講義とその後の懇親会で構成されています。
最初のディスカッションや講義では会社の改善点・要望を話し合ったり、社会の傾向について考えたり、時にはクイズを行い、テーブルのメンバーで考える時間です。たくさん意見が出るので、みんなはっきり言うな~(笑)って思っています(とても良いことです)。このようにあーだこーだ言いながら考える時間が私は好きです。
その後の懇親会では飲み物や食べ物がたくさん出されるため、社員のみんなで近況を話したり、新たな友人を見つけたりと、交友を広げる場です。
このようにはっきりと目的が分かれているため、メリハリがありとても楽しい帰社日になっていると思います。
-
株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2023.10.30
-
回答者 : SE1課
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
-
業務もこなしつつ、勉強も並行してできるようになりたい人にとっていい会社かなと思います。IT業界では技術の進歩がめざましく、日々の学習を止めるとついていくことが難しいかなと思います。しかし、この会社の勉強会や感動大学では、同じ課題を抱えた社員と一緒に学習することで一緒に成長することができますし、毎月の資格取得などの表彰もあるため、自分も頑張ろうと思うことができます。これらをきっかけに業務も勉強も並行して頑張れていると思います。
-
株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2023.10.30
-
回答者 : SE1課
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
『感動大学』での学びが役立った経験は?
-
多くの講座があるため、似た傾向のものもあったりしますが、業務で必要なことを学ぶことができる場だと思います。
・問題が起きたときはまず落ち着いて、自分の中で咀嚼し、相手に伝える。
・最終的な目的を見失わないように、逐一進捗を確認する。
これらは基本的なことのように思えて意外とできないことがあるため、感動大学ではそれを気づかせ、実践することにつながる大切な機会だと思います。
-
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
-
専任コーチは非常におすすめです。
コーチは皆さん経験豊富で、IT業界に勤めてらっしゃった方がほとんどです。自分自身がぶつかっている精神的・技術的壁を同じように経験されていらっしゃるので、より理解してくださいますし、アドバイスも的確です。それでいて、プライベートのことなども遠慮なく話すことができるので、正直家族と話しているようなそんな気さえします。つまり、遠慮しないで何でも話せる人がいるということです。
面談は月に1回ほどですが、毎回楽しみにしています。
-
株式会社ボールド 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。