株式会社フジデン の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 個人営業
現職社員口コミ 482件
auショップのほか、au Style・UQスポットなどの店舗を関西以西で運営するフジデン。三大通信会社の一角をなすKDDIの一次代理店として、顧客満足度の高いサービスを提供しています。「人を愛し、仕事を愛し、地域を愛する」をモットーに、地域に根差した事業展開を進める会社です。
業種 個人営業
現職社員口コミ 482件
回答者 184人
全口コミ 482件
※このページでは、株式会社フジデンの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2023.11.10~2024.11.15)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2024.09.05
-
回答者 : 兵庫県
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
-
社員の皆さんが非常にいい人であり、働きやすい環境を作ってくれている。
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
-
私と一緒に働いてくれているスタッフが成長し、こんなに前向きに取り組むことが出来るようになり、自分自身がこんなに会社に貢献出来ている実感を持ってくれたことが一番うれしかったです。人とすごく話せるようになって、仕事も充実しているので、すごくいい意味で人生が変わったと言っているスタッフがいたと当時の副店長が報告をくれた時に、この立場で、できない人はいないと言い続けて努力してくれたんだなと感じいい社員を育てることが出来たなと実感しました。
-
フジデンだからこそ働き続けられる理由は?
-
社長はじめ上層部の方が非常にいい方ばかりで、常に激励の言葉をかけていただいています。私自身のモチベーションにかなりなっており、私自身が非常に前向きに働ける大きな要素となっております。もちろん、すべての社員の方に感謝しておりますが、環境が非常にいいことが続けられている理由です。
-
株式会社フジデン 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2024.09.05
-
回答者 : 兵庫県
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
-
成長したいと思っている人には必ずチャンスがあるところがいいと思います。私自身も、この年齢と勤務年数で今の立場として仕事もさせていただいているというのもすごくいい経験になっておりますので非常に感謝しております。
-
株式会社フジデン 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2024.09.05
-
回答者 : 兵庫県
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
-
とにかくまじめに働き、明るく前向きにやっていれば必ず成長できます。やはり接客業ですので営業の要素はありますが、取り扱っている商材が非常にいいため、ある程度教育の場が整っているとスムーズに成長できます。
-
株式会社フジデン 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2024.09.05
-
回答者 : 兵庫県
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
仕事で大切にしている価値観とその理由は?
-
まずは私は、仕事ができない人はいないと考えています。人それぞれ、パフォーマンスに差はあると思いますが、自分の持っている力の中で一生懸命やってもらうようにしてます。無理をしてくれと言っているわけではなく、日によって気分乗らない日もあるかもしれないですが、その日のベストを尽くすことで、人としても、仕事力もつくと思っているからです。一緒に仕事をする以上はそこに向けて私も努力するし、しっかりとフォローもするからと伝えてます。
-
株式会社フジデン 現職社員の口コミ・評判 その他
- 口コミ投稿日:2024.09.05
-
回答者 : 兵庫県
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
将来実現したいビジョンや目標は?
-
まずは今任せていただいている店舗の実績を向上させてフジデンを常に牽引できるブロックにしたいと思っています。その上で、店舗数を増やしていき、会社に貢献できるようになりたいです。また、そういったことが出来るようになればSVというポジションに立って、自分自身ももっと成長したいと考えています。
-
株式会社フジデン 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。