ミニメイド・サービス株式会社 の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 その他販売・サービス系
現職社員口コミ 204件
ミニメイド・サービスは、掃除・料理・整理収納を行う家事代行のパイオニア。全国でサービスを提供し、研修を受けたスタッフが丁寧にサポートして、暮らしに“ゆとり”を生み出します。
業種 その他販売・サービス系
現職社員口コミ 204件
回答者 22人
全口コミ 204件
※このページでは、ミニメイド・サービス株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.10.22~2025.10.29)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.10.27
-
回答者 : 家事代行スタッフ(お掃除)
40代 | その他 | 中途入社 | 0~3年 | パート・アルバイト -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
これまで家庭で行ってきた家事や入社に教わったことでお客様のお役に立てることに喜びを感じております。
お部屋がきれいになることでお客様も私自身も心が清々しくなり、お互いに気持ちよく過ごせることが、この仕事をしていて良かったと感じる瞬間です。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
時間が限られているので、いかに効率良く動けるよう考えて作業しています。またお客様一人ひとりのご希望や生活スタイルに合わせた対応を心がけています。
-
ミニメイド・サービス株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.10.27
-
回答者 : 家事代行スタッフ(お掃除)
40代 | その他 | 中途入社 | 0~3年 | パート・アルバイト -
-
この仕事で成長できたことは?
-
段取り力や気づく力
-
成長できた理由は?
-
研修で基本的なことを教わり、現場で回数を重ねるごとに上達していると感じます。また定期的に研修があり、やり方やコツなどの振り返りができています。
-
ミニメイド・サービス株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.10.27
-
回答者 : 家事代行スタッフ(お掃除)
40代 | その他 | 中途入社 | 0~3年 | パート・アルバイト -
-
社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
-
研修のインストラクターの皆さんがとても優しいです。ポイントをわかりやすく教えてくれるので未経験でも安心して仕事を始めることができました。
基本的には1人作業ですが、少しでも不安やわからないことがあれば気軽に相談できる雰囲気があるので、何かあった時に連絡や相談ができるのは素晴らしいところだと思います。
-
その人から影響を受けたことは?
-
やり方やコツをとてもわかりやすく教えていただいたことで、自信を持って作業できるようになりました。また丁寧に確認しながら進める大切さを学びました。
-
ミニメイド・サービス株式会社 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.10.27
-
回答者 : 家事代行スタッフ(お掃除)
40代 | その他 | 中途入社 | 0~3年 | パート・アルバイト -
-
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
-
無理に作業を入れられることがないので、自分のスケジュールに合わせて働くことができます。
-
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
-
子どもの行事や家庭の用事に合わせて働けるので、無理なく続けられています。
-
ミニメイド・サービス株式会社 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日:2025.10.27
-
回答者 : 家事代行スタッフ(お掃除)
40代 | その他 | 中途入社 | 0~3年 | パート・アルバイト -
-
福利厚生・待遇面の魅力は?
-
・資格取得支援
クランネスト2級・整理収納アドバイザー2級の資格取得の割引
-
仕事と生活への良い影響は?
-
仕事にはもちろんですが、プライベートにも活かせるので、スキルアップに繋がります。
-
ミニメイド・サービス株式会社 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇
前の回答者家事代行スタッフ(お掃除) | 40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | パート・アルバイト
次の回答者家事代行スタッフ(お掃除) | 60代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | パート・アルバイト
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。