ミニメイド・サービス株式会社 の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 その他販売・サービス系
現職社員口コミ 204件
ミニメイド・サービスは、掃除・料理・整理収納を行う家事代行のパイオニア。全国でサービスを提供し、研修を受けたスタッフが丁寧にサポートして、暮らしに“ゆとり”を生み出します。
業種 その他販売・サービス系
現職社員口コミ 204件
※このページでは、ミニメイド・サービス株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.10.22~2025.10.29)
カテゴリから探す 回答者から探す
ミニメイド・サービス株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」
ミニメイド・サービス株式会社の 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.10.29
-
回答者 : 家事代行スタッフ(お掃除)
50代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | パート・アルバイト -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
定期的作業にお伺いのお客様より「今年いちばん良い買い物をした」とサービス利用について仰っていただきました。
感謝の言葉をいただけることが嬉しいです。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
少しでも気になった事や気がついた事は
メモ書きしています。
次回お伺い時の作業へつながったりします。
メモ帳は3冊目になりました。
-
ミニメイド・サービス株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.10.29
-
回答者 : 家事代行スタッフ(お掃除)
50代 | 女性 | その他 | 0~3年 | パート・アルバイト -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様が快適に生活できる環境を整えるお手伝いをしたいと思い、誠意を持って作業をするように心がけています。
時間内で終わらない作業はお客様に時間の延長をご提案させていただくこともありますが、長年の汚れが染みついたランドリールームがピカピカになった時は何度も「ありがとう。お願いして本当によかった。」と言っていただき、この仕事にやりがいを感じました。
またある時お客様から「いつも来ていただいているので身内のように感じていて、安心して作業をお願いできています。」とのお言葉をいただきました。
お客様から信頼していただけていることを実感できた時にこの仕事に就いてよかったと嬉しく思います。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
お客様と信頼関係を築くことがとても大切だと思っています。例えばお客様のご要望をお受けできない時はなぜできないか理由を添えて代替案をご提案するなど、コミュニケーションを取るようにしています。またできなかったことにも言い訳をせずご報告をするようにしています。
気になるところを押し付けることなくお客様の目線に立って作業をさせていただき、その結果満足していただけることがやりがいに繋がると思っています。
そのやりがいを得るために、まず自分が心身ともに健康であることが大事であると考えますので、日頃から体調管理に気をつけるようにしています。
-
ミニメイド・サービス株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.10.28
-
回答者 : 家事代行スタッフ(お掃除)
50代 | その他 | その他 | 0~3年 | パート・アルバイト -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様から綺麗にしてくれてありがとう、来てくれて本当に助かっている、等感謝の言葉を頂いた時や日々の楽しかった事や時には愚痴などのお話をしてくれた時、信頼関係が築けている、役に立てているなと感じるときにやっていて良かったととても思います。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
真面目に一生懸命、誠意を込めて仕事をする。自分がされて嬉しいと思うことをする。お客様をいろいろな側面から支えていきたいと思って仕事をしている。
-
ミニメイド・サービス株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.10.28
-
回答者 : 家事代行スタッフ(お掃除)
50代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | パート・アルバイト -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
家事代行サービスの仕事をしてみて、それまで普通に主婦として家でやっていただけのことが別のお宅ではこんなに感謝されるの?!と思いました。家事や子育ての経験が家事代行サービスで活かされ、掃除や片付けのお手伝いができたり、子育て世代の親御さんの気持ちに寄り添うことができたり、自然体な自分で仕事ができるところが気に入っています。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
家事代行サービスを続けていくうちに、こんな時はどうするのだろう?もっと効率的に掃除したい!もっと綺麗に仕上げたい!もっとスキルアップしたいと思うようになっていきました。
ネットでやり方を検索したり、SNSの投稿を眺めたりしているうちに、クリンネストという掃除の講座に出合い資格を取得しました。家事代行サービスは特別な資格がなくてもできる仕事ですが、掃除法を学んだことで自信を持って仕事に臨めるようになったのは大きな成果だと感じています。
また、お客様のご要望に沿ったサービスを行うには事前のすり合わせがとても重要だと感じるので、お客様とのコミュニケーションも大切にしています。
-
ミニメイド・サービス株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.10.28
-
回答者 : 家事代行スタッフ(お掃除)
50代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | パート・アルバイト -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
自社で学んだ事を活かし、お客様から感謝を伝えて頂いた時です。例えば、新規のお客様の家に伺った時、奥様は何故か顔色が曇っていました。私も同じ女性であり母親です。その気持ちに寄り添い、掃除もご要望に応えました。サービスが終わりリビングをお見せしたら「あっ、キレイ!」と仰り、後日ご主人様から
「これからもずっと来て下さい」とお言葉を頂きました。お客様に喜んで頂けた時、私も嬉しく、やりがいを感じました。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
自社は仕事の詳細が学べるので、最大限に使います。私はベッドメイク、水回り(トイレ、キッチン、浴室)ガス台の掃除を日々のルーティンとしてスキルアップを目指しています。現場でスムーズに動けるようになり、お客様もお喜び頂ける事が多いと感じています。
-
ミニメイド・サービス株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.10.27
-
回答者 : 家事代行スタッフ(お掃除)
40代 | その他 | その他 | 0~3年 | パート・アルバイト -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様から感謝されたり、喜んでいただけた時です。
自分の家でしている家事と内容はほとんど同じなのに、場所が違うだけで『ありがとう』と言っていただけるのは本当に嬉しいことだと感じます。
家庭では、母が家事をするのは“当たり前”と思われがちですが、誰かのために当たり前のことをして『ありがとう』と感謝されると、心がとても満たされます。
また、特別なスキルがないから仕事は難しい…と思っている主婦の方も多いと思いますが、実は“家事”こそが立派なスキルなんです。
だからこそ、主婦の方にこそ家事代行の仕事は向いているのではないかと思います。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
お客様からのご要望には、いつも120%の気持ちでお応えできるよう心がけています。
たとえば「片付けておいてほしい」というご依頼であれば、ただ片付けるだけでなく、掃除や整理整頓まで行い、空間を気持ちよく整えるようにしています。
また「洗濯してほしい」という場合は、ワイシャツのシワをスチームで伸ばすなど、限られた時間の中でもプラスアルファの工夫を意識しています。
お留守のお宅を任されることも多く、他人が自分の家に入ることへの不安を少しでも和らげられるよう、作業内容を細かく報告したり、在庫が少なくなっているものをお伝えしたりと、当たり前のことを丁寧に行うようにしています。
そうした積み重ねの中で、「他の現場もお願いしたい」「引っ越し先にも来てほしい」と言っていただけることがあり、その言葉が大きなやりがいにつながっています。
-
ミニメイド・サービス株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.10.27
-
回答者 : 家事代行スタッフ(お掃除)
60代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | パート・アルバイト -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
共働きや子育て中のご家庭に伺っておりますが、お客様が普段気にはなっているものの日頃出来ない箇所を手伝ったり、仕上がりに満足して「ありがとう、助かります」と言って頂いた時。
掃除している時間でお子さんと遊んでいる光景はほのぼのします。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
色々なお客様のご指摘やご要望を参考に改善点を見つけて日々試行錯誤してます。お客様の生の声を大事にしてます。
また、初心を忘れないようにマニュアル動画を見返しています。
-
ミニメイド・サービス株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.10.27
-
回答者 : 家事代行スタッフ(お掃除)
40代 | その他 | 中途入社 | 0~3年 | パート・アルバイト -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
これまで家庭で行ってきた家事や入社に教わったことでお客様のお役に立てることに喜びを感じております。
お部屋がきれいになることでお客様も私自身も心が清々しくなり、お互いに気持ちよく過ごせることが、この仕事をしていて良かったと感じる瞬間です。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
時間が限られているので、いかに効率良く動けるよう考えて作業しています。またお客様一人ひとりのご希望や生活スタイルに合わせた対応を心がけています。
-
ミニメイド・サービス株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.10.25
-
回答者 : 家事代行スタッフ(お掃除)
40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | パート・アルバイト -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様に喜んで頂ける事はもちろんなのですが、以前よりも家事が得意になっている事を実感できた時は、この仕事をやっていて本当に良かった!と思います。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
家事や掃除、料理の本を沢山読んでいます。またSNSやインターネット、テレビでも色々調べ、実際に自宅で試し、知識や経験を増やすように努めています。
-
ミニメイド・サービス株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.10.25
-
回答者 : 家事代行スタッフ(お掃除)
50代 | その他 | その他 | 0~3年 | パート・アルバイト -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様に喜んでいただける瞬間が、一番のやりがいであり、この仕事をやっていて良かったと感じる瞬間です。
作業後にお部屋をご覧になったお客様が、「とても綺麗になりました」と笑顔で言って下さると、疲れも一気に吹き飛びます。また、留守宅のお客様から、「◯◯さんが来る日は、家に帰る足取りが軽くなります」「留守でも安心してお願い出来ます、いつもありがとう」といったお言葉を頂いた時、信頼して頂けていると感じ心から嬉しくなります。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
お客様にご満足いただけるよう、丁寧な作業と、綺麗な仕上がりを心がけています。
作業時間が少し余った際に、ご要望箇所の周りも拭き掃除をしていたところ、「ここまでやって頂いてありがとう」と喜んでいただけました。私もとても嬉しく、これからもお客様の気持ちに寄り添った仕事をしていきたいと思いました。また、お客様とのコミニケーションを大切にし、安心してお任せ頂ける関係作りを築いていきたいです。
-
ミニメイド・サービス株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.10.24
-
回答者 : 家事代行スタッフ(お掃除)
40代 | その他 | その他 | 4年~10年 | パート・アルバイト -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
いつも通りにやる事はもちろんの事、
ここ困ってないかななど提案したりお客様からご要望があった所がきっちりできた時にお客様に喜んでいたたけた時と
自分が作業し終わってスッキリ綺麗になったのを確認した時です。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
お客様みなさん気になる箇所やこだわりなど全てバラバラなのでお客様ごとにご希望箇所がちゃんと出来ていることとプラスアルファを何か出来ないかなと考えながら毎日その日その日のお客様に向き合っています。
-
ミニメイド・サービス株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.10.24
-
回答者 : 家事代行スタッフ(お掃除)
50代 | 女性 | その他 | 0~3年 | パート・アルバイト -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
あるお客様は同居していたご友人を亡くされて3ヶ月、無気力で何も手につかず、6畳のお部屋は足の踏み場も無い状態でした。
そんな中、一念発起して「人が呼べるような空間にして欲しい」とご依頼下さいました。
荷物の多くは押し入れに片付け、沢山置いてあった家電を綺麗に並べ、200着近くあったお洋服も全てハンガーにかけてラックにつるしました。
折りたたみベッドも広げられる状態に整理したお部屋をご覧になると「凄い!綺麗になった!!」と本当に喜んで下さいました。それまで悲しみで曇っていたお客様の目に光が戻り笑顔になった時、この仕事をして良かったと思えました。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
入社して研修終了後は安定したお給料が貰えるようにとレギュラーの「定期作業」に沢山応募しましたが、タイミングが合わず毎日仕事が入るようになるには多少時間がかかりました。
そこで並行して新規のお客様宅の「単発作業」にも応募し続けました。
新規の仕事は必ず営業さんに同行して貰えるので、時間内に落としきれなかった汚れや終えられなかった作業に関して、帰り道で色々と改善点をアドバイスして貰いました。
加えて帰宅後は作業に関する説明動画を見て参考にし、翌日の作業に生かすという事を繰り返しました。
新規のお客様にご満足頂けるよう経験値を上げる事は、今現在「定期」で毎週お伺いしているお客様のご満足にもつながっていると信じています。
-
ミニメイド・サービス株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.10.24
-
回答者 : 家事代行スタッフ(お料理)
50代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | パート・アルバイト -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様からお褒めいただいた時
-
そのために努力・工夫したことは?
-
自分の家だったらどこを綺麗にして欲しいかを意識して掃除を行い、お客様をお迎えする時に美しくて見えるようにしています。
-
ミニメイド・サービス株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.10.23
-
回答者 : 家事代行スタッフ(お掃除)
40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | パート・アルバイト -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
ご高齢女性宅へのお掃除お洗濯等を、娘様からのご依頼で定期作業でのお伺いを2年ほどさせていただきました。当時、私は入社したての新人で至らぬ点が多々あったのにもかかわらず
「ありがとう、助かるわ」と、いつもあたたかな笑顔で仰ってくださいました。
いよいよ施設介護が必要になられ、契約終了となる際も「また利用する時にはぜひあなたにお願いしたい」と言ってくださり、嬉しく感じたと同時にこの仕事をやっていて良かった!と思いました。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
お客様に信頼していただくために、
ご要望をしっかりお伺いすること。
ご意見、ご指摘があった際はすぐに直し改善すること。
親切ていねいな対応をすること、
です。
-
ミニメイド・サービス株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.10.23
-
回答者 : 家事代行スタッフ(お料理)
50代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | パート・アルバイト -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
何よりもお客様の喜ぶ声や反応を直接頂けること。
お掃除では「綺麗になって気持ちいいです」「あ!ここが綺麗になってる!」など。
お料理では「苦手だったものが美味しく食べられました」「美味しかったからレシピを教えて」「子供達に全部食べられてしまったんですよ」「キッチンもピカピカでした」など。
自分で考えた小さな工夫が「お客様の暮らしやすさ」に貢献していると実感できる時。その瞬間は自分だからこそできる仕事をしていると感じます。
それから、今までの自分がしてきたことが全てこの仕事に生かされていると感じることがよくあります。調理師としての勤務経験だけでなく、販売、接客などのパート勤務、子育て、家事、それと大家族で育った経験や家業も、中には自分にとっては楽しくない記憶もありますがどれも驚くほど今の仕事に役立っています。これまでの人生経験が何も無駄ではなかったと思えるのは、この仕事の奥深さだと思います。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
毎回の作業内容やお客様のちょっとしたお話(好みやイベント、下のお名前など)を簡単に記録しておくこと。
ちょっとしたことでもお客様にとっては覚えていてくれたことが嬉しいらしく、そこから信頼してくださるのを実感することがよくあります。信頼していただくと、とても作業しやすくなります。
自分自身でも記録しながら振り返ったり前と比較したり次回の作業を決める参考にしたりできます。
-