株式会社Hajimari の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 人材コーディネーター、キャリアコンサルタント
現職社員口コミ 516件
「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める。」をビジョンに掲げ、ITプロパートナーズ事業・人事プロパートナーズ事業・ファイナンスプロパートナーズ事業などを始めとした、多様な事業を展開している企業。
業種 人材コーディネーター、キャリアコンサルタント
現職社員口コミ 516件
回答者 120人
全口コミ 516件
※このページでは、株式会社Hajimariの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2024.09.04~2025.05.31)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.05.19
-
回答者 : マーケティング
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
-
会社の成長が自分の成長にもつながっており、自身のWILLに対して好影響を与えられる点はモチベーションの1つです。また、フリーランス市場が伸びている中でそのTOPレイヤーに立てるかどうかの戦いができている状況はやりがいになります。マーケティング組織は少数精鋭が故に、自分の努力・成果が与える影響度が比較的多い点は、責任感に加えやりがいもあるなと感じています。
-
そのきっかけ・理由は?
-
会社が成長し求められるマーケティングのレベルも高まる中で、組織強化が進み、行える施策に加えてマネジメントの経験なども積むことができ、自身のレイヤーも順調にステップアップできています。そういった点で、会社を成長させることが自分にとっても好影響を与えられている実感が持てている点は大きいです。
-
株式会社Hajimari 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.05.19
-
回答者 : マーケティング
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
-
関わっている上司は尊敬でき、今の自分の形成にもつながっていると思います。今思うと面倒だっただろうと思われる自分に対してのマネジメントに真摯に向かってくれていたと感じています。だからこそ、自分もマネジメント側に立った時に同じように向き合おうと思えている点は、非常に影響を受けていると思います。また、年下ではあるものの各事業部の責任者レイヤーに立っているメンバーは、スタンスや人柄、仕事面においても尊敬できる人が多いです。
-
その人から影響を受けたことは?
-
先ほども記載しましたが、今の自分の形成につながっており、上司としてのメンバーへの真摯な向き合い方を自分でも実践していこうという影響を受けていると思います。また、前述した年下のメンバーに関しては仕事への向き合い方やスタンスが尊敬でき、自分も頑張らねばと刺激を受けています。
-
株式会社Hajimari 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.05.19
-
回答者 : マーケティング
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
“Hajimariらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
-
ビジョンドリブンな組織風土・価値観は気に入っています。「自立した人材を増やし人生の幸福度を高める」というビジョンを掲げており、そのためにはまず自分たちが自立しないといけないという考えが強いため、当事者意識を高く持ち他責にしない、という意識が強い風土だと感じています。そのため、人や環境に文句を言わずにその上で自分がどうしていくかという考えでコミュニケーションが発生するため、仕事をする上では気持ち良い状態です。組織としてのマネジメントも重要なため、上司から他責なコミュニケーションや押し付けを受けたことはありません。そういった点で仲間の魅力でも記載しましたが、シンプルに尊敬できる人が多い点は気に入っています。
-
株式会社Hajimari 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。