株式会社Hajimari の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 人材コーディネーター、キャリアコンサルタント
現職社員口コミ 516件
「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める。」をビジョンに掲げ、ITプロパートナーズ事業・人事プロパートナーズ事業・ファイナンスプロパートナーズ事業などを始めとした、多様な事業を展開している企業。
業種 人材コーディネーター、キャリアコンサルタント
現職社員口コミ 516件
回答者 120人
全口コミ 516件
※このページでは、株式会社Hajimariの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2024.09.04~2025.05.31)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2024.10.21
-
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
Hajimariの魅力とその理由は?
-
仕事に熱意やプロ意識を持っている人が多いので働きがいがある。
ほぼ全員が会社のビジョンに共感しているので、自分のやりたいことと会社の目標が重なっている人にとっては持続的に自己実現ができる成長環境だと思う。
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
-
私が仕事において胸を張れると感じる瞬間は、自分が開発したプロダクトがお客様に実際に使われ、その場で喜んでいる姿を目にしたときです。特に、開発したものが実際に課題解決につながっているのを自分の目で見られると、大きなやりがいを感じます。
最初は難しいことも多いですが、課題を自分で発見し、どう解決するかを考えて実行まで一貫して進められるので、"自分でやり遂げた" という達成感が得られます。1から10まで自分で手がけることができるこの環境は、課題解決を楽しみたいエンジニアにとって非常にやりがいがあります。
-
株式会社Hajimari 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2024.10.21
-
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
Hajimariらしいなと感じる文化や環境は?
-
仕事に熱意を持っている人が多いことや、会社全体を見渡している人がいるところです。評価も、会社の成長にどれだけ貢献したかが基準になっていて、年齢や経験に関係なくフラットに評価されるのがいい。
環境が整ってないことも多いですが、逆に言えば、自分で仕組みを作ったり整えることが好きな人にはおすすめだと思います。
-
株式会社Hajimari 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2024.10.21
-
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
-
楽しく仕事をしたいと考えている人、自分で仕組みを作ったり整えることが好きな人、プロ意識を持つ人。
自分の幸せが前提の上で、自分と会社の成長をバランス良く考えられる人。「自分のことだけ」でも「会社のことだけ」だと辛いし続かない、自分のやりたいことや捨てられないものを明確に持っている人は成長しやすい印象。
-
株式会社Hajimari 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2024.10.21
-
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
Hajimari成長の理由と若手の成長ポイントは?
-
自分で思考して目的を考えて、どうするのが最適か考えて行動することができる環境なので、それが好きな人にはかなりおすすめ。適切なタイミングで報連相ができることも大事。
自分の能力よりも少し高い目標達成を目指す日々の連続なので、常にちょっと難しい課題に挑戦し続けられる。
-
株式会社Hajimari 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。