メインコンテンツにスキップ
株式会社ドットラインホールディングス ロゴ

株式会社ドットライン の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー
現職社員口コミ 831

千葉県幕張に本社を置く株式会社ドットライン。高齢者・障がい者・子育て支援等複数領域の医療福祉分野を中心に事業展開しています。『地域の「困った」を「ありがとう」に変える(R)』をビジョンに、首都圏を中心にグループ企業9社、160以上の事業所を運営中です。

業種 医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー
現職社員口コミ 831
公式サイトから採用情報を見る
回答者 213人 全口コミ 831件

※このページでは、株式会社ドットラインの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2024.05.15~2025.07.08)

回答者プロフィール

株式会社ドットライン 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.05.03
回答者 : 児童指導員
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
ドットラインでどんなヒーローになりたいですか?
ワンストップサービスで切れ目ない支援を目指している弊社のグループ中で、まずは自身が所属する事業所で目の前の困っている人たちを支えられるような存在になりたいと思います。
困ったを抱える人の中には、自己が安心していられる居場所がないと感じている人も少なからずいます。そういった方々にも信頼を置いてもらえような、温かみのある存在を目指すことで救われる方もいるのではないかと思っています。

株式会社ドットライン 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.05.03
回答者 : 児童指導員
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
この会社で成長できたことは?
事業所ではジョブローテーションを通して、現場業務だけではなく事業所の運営に必要な様々な仕事に触れることができ、仕事の全体像をイメージしながら業務に取り組むことができている部分に成長を感じます。
対人支援の側面が強いため、現場での職員や顧客との関わりを通して、コミュニケーション能力も磨かれたように感じます。

株式会社ドットライン 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.05.03
回答者 : 児童指導員
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
マイバースデー休暇やマイケアデイなどといった特別休暇があるのに加え、弊事業所では有給休暇も取得しやすいと感じます。私自身、月に1~2回ほどのペースで有給を取得し、仕事とのオンオフを切り替えてプライベートも充実させています。
また、弊事業所では産休・育休制度を活用する方も多く、出産などのライフイベントがあった際も安心かと思います。

株式会社ドットライン 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.05.03
回答者 : 児童指導員
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
何かトラブルなどが発生した際にも、落ち着いて問題点を見極めて対応し、時間の意識を常に持ってタスクをこなしていた上長を尊敬しています。現場の仕事には全て自責の念をもって業務に取り組む姿勢を見習い、自身が業務にあたるうえでも大切な考え方になりました。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ドットラインの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン