メインコンテンツにスキップ
株式会社ドットラインホールディングス ロゴ

株式会社ドットライン の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー
現職社員口コミ 831

千葉県幕張に本社を置く株式会社ドットライン。高齢者・障がい者・子育て支援等複数領域の医療福祉分野を中心に事業展開しています。『地域の「困った」を「ありがとう」に変える(R)』をビジョンに、首都圏を中心にグループ企業9社、160以上の事業所を運営中です。

業種 医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー
現職社員口コミ 831
公式サイトから採用情報を見る
回答者 213人 全口コミ 831件

※このページでは、株式会社ドットラインの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2024.05.15~2025.07.08)

回答者プロフィール

株式会社ドットライン 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.05.27
回答者 : 本社スタッフ
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
やりがい:会社自体が社会に直接貢献できる事業なので、「誰かのためになっている」と実感できます。
成長の実感:働いている中で、立ち止まっている暇がないくらい、新しい事業、新しい事業展開など医療福祉のイノベーションが次々と起こるため、新しいことへの取り組みから、気づいたら成長していたと感じることが多々あります。
自分の特徴を活かせる会社であると感じていて、一定のルール中で、自分の得意なことを上積みして取り組める人が会社に合っていると思います。
また、スピードを重視する会社なので、立ち止まって考えるより、失敗してもとにかく進みたいという性格の人が向いていると思います。
本社勤務は、各社員がやるべきことの責任が明確であり、各社員が自分の責任を果たすため、黙々と業務に取り組んでいる印象です。
休日に仕事を持ち帰ることはありません。残業も自分の果たす業務が完了していれば、定時で退勤することもよくあります。そのため、プライベートの予定も組みやすく、ワークライフバランスを大切にする方にもおすすめです。

株式会社ドットライン 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2024.05.27
回答者 : 本社スタッフ
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
各社員がそれぞれの責任を果たすため、黙々と業務に取り組んでいて、騒がしくない活気があって働きやすいです。
ルールの考え方がこの会社の特徴かと感じています。
ルールを重視する会社なので、入社する前は「怖い会社かもしれない」と不安を感じました。
しかし、実際に働いてみると、最低限のルールや業務の進め方が設定されているのみで、全く窮屈ではなく、むしろ認識のズレが起こりにくくなっていて、とても働きやすいです。
また、自分でルールを改善したり、新しいルールを作成するための制度もあるので、日々改善することが可能です。
ルールの範囲内で、自分の能力を発揮できるところが気に入っています。(本社/事務職)

株式会社ドットライン 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2024.05.27
回答者 : 本社スタッフ
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
成長意欲がある人、新しいことにチャレンジしたい人はこの会社に合っていると思います。
目まぐるしく状況が変化し、スピードを重視して業務に取り組む必要があるため、新しいことをこなして
また、プライベートと仕事の人間関係を切り分けたい人にもおすすめします。(本社/事務職)

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ドットラインの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン