メインコンテンツにスキップ

株式会社ジュンテンドー の「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 99

株式会社ジュンテンドーは、中国・近畿地方で約130店を運営するホームセンター。丁寧な接客と豊富な品揃えで、地域に寄り添い、日々の暮らしを支えています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 99
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、株式会社ジュンテンドーの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.05.27~2025.06.17)

株式会社ジュンテンドーの
現職社員による口コミ・評判一覧「成長・キャリア」

株式会社ジュンテンドーの 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ジュンテンドー 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.06.13
回答者 : 一般社員
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
様々な商品の知識はもちろんですが、多くのお客様と関わっていく仕事ですので、接客スキルやコミュニケーション能力が入社前と比べて成長したと思います。
成長できた理由は?
実際に経験することが一番成長できる近道だと思います。できないからこそ積極的に行動し、成功したらそれをより良くすることを考え、たとえ失敗しても次はどこを改善していくべきなのか考え、また挑戦していく事が重要だと思います。

株式会社ジュンテンドー 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.06.12
回答者 : 店長
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
日々、ご来店されるお客様との会話があるので、対話や交渉といった点が成長できたと思います。
そういった積み重ねから、DIYや園芸道具などの相談があった際、より使いやすいものや、よりお客様の要望にあったものをおすすめできることも多くなりました。
成長できた理由は?
会社の環境として、多岐にわたる取り扱い商品に対する研修を頻繁に実施していることが大きいと思います。専門的な研修は初級から上級にわけて複数回実施するなど、確実な知識習得につながる施策をとっています。
そうして得た知識は、即翌日から店舗で活用できるため、成長を実感しやすいことが次の成長への動機になっていると思います。
また、そういった知識や技術を共有してくれた上司、同僚、部下がいたことも大きな要因です。

株式会社ジュンテンドー 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.06.11
回答者 : 店長
50代 | 女性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員
この仕事で成長できたことは?
色んなお客様がいる、色んな従業員がいる、お客様には接する態度、従業員には、教える難しさ、やる気を出させる伝え方が多少成長したかなと思います。
成長できた理由は?
一言でいえば場数を踏む事です。経験は何よりも武器だと思います。しかしただ経験が豊富だけではいけません。その時何を思い何を感じたのかをきちんと振り返る事が重要です。それと失敗してもその失敗で学んだことを次に活かす事も大事です。どのように乗り切ったのかも、それが他人事でも頭に自らの事のように記憶することも重要です。

株式会社ジュンテンドー 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.06.11
回答者 : 一般社員
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
入社した時よりは自分の部門に責任をもって業務に取り掛かることが出来ています。店舗に配属されるとゆくゆくは部門担当を任されます。最初は上司が丁寧にわかりやすく指導して下さるので安心して作業に取り掛かる事が出来ます。慣れてきたら発注・売場作成も自分で考えるようになり、責任をもって作業に取り掛かるので人間的にも成長できます。
また、接客をすることでお客様の立場になって物事を考える・行動出来るようになったと思います。入社当初は業務を覚える事が精一杯で、自分のことだけしか考えられませんでした。ですが、上司達の接客を参考にしたり、自分なりに考えて商品説明をして行くうちにお客様から(ありがとう)と言って頂ける機会が多くなったと思います。常に(お客様がどうしたらもっと喜んでもらえるか)(売場が魅力的になるか)などお客様第一に考えられるようになったと思います。
成長できた理由は?
ホームセンターでは比較的早い段階から責任のある仕事を任されると思います。最初は不安かもしれませんが、上司達が手助けしてくれます。慣れてきたら自分で考えて実行し結果を振り返るサイクルを繰り返すことで成長に繋がったと思います。
また、分からないことがあったらすぐに上司に質問できる環境が良かったです。(この商品をメインに売場に置くともっと売上があがるよ)(今の時期はこの商品が売れるよ)など的確なアドバイスを言ってくれます。そのアドバイスを受けながら自分の知識・対応力を高めることが出来たと思います。

株式会社ジュンテンドー 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.06.09
回答者 : 主任
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
水道用品や生活雑貨、園芸用品等の幅広い商品を取り扱っているので、多方面の知識を学ぶことが出来ていると思います。水道の水漏れ修理や自転車のパンク修理など、日常生活で困ったときに自分で解決できるようになったことで、成長したことを実感しています。
また、お客様との対話が多い仕事ですので、コミュニケーションスキルやお客様のご要望に対する営業提案力も向上しました。店舗に配属された当初は、接客に行っても分からない事の方が多かったので、その度に先輩社員に対応してもらっていましたが、今では接客を一人でこなせるようになり、お客様により良い商品をご提案できるようになりました。
成長できた理由は?
研修制度が充実していることが最も大きな理由だと思います。定期的な研修や勉強会など、知識を増やすために必要な環境が整っており、資格取得についてもサポートの体制が整っています。私自身も、刈払機の研修や自転車安全整備士の資格取得に向けた研修に参加して理解を深めることが出来ました。
また、分からない事は店舗の先輩社員に相談すればすぐに解決できます。こうした風通しのいい職場環境も、成長が実現出来た理由の一つだと思います。

株式会社ジュンテンドー 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.06.09
回答者 : 店長
40代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員
この仕事で成長できたことは?
学生時代は人見知りが強く、初対面の人に自分から話し掛けられない性格でした。この会社に入社して、従業員同士だけでなく、お客様とも会話をしていく中で、コミュニケーション能力は大きく成長できたと思います。
成長できた理由は?
新入社員当初は先輩社員やパートさんとうまくコミュニケーションを取れるか不安でしたが、店長や先輩社員、パートさんの方から声掛けをたくさんして頂けて職場環境に早く慣れることが出来ました。


株式会社ジュンテンドー 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.06.06
回答者 : 主任
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
お客様との接客を通してコミュニケーションスキルと商品知識が身につきました。

株式会社ジュンテンドー 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.06.06
回答者 : 一般社員
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
知らなかった事が分かるようになってくると成長を感じられます。色々な知識を基礎から学ぶことが出来るので接客に生かせるようになっていきます。
また、お客様と話す機会がとても多いのでコミュニケーションスキルも成長してきていると感じます。
成長できた理由は?
専門的な知識を研修や資格取得といった形で勉強することが出来るのが大きいと思います。上司からも色々な話を聞けるので自分で調べながら学ぶことはもちろん、困った時に周りの方が助けてくれるのでそういった環境が自分の成長を後押ししてくれていると思います。

株式会社ジュンテンドー 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.06.05
回答者 : 店長
40代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員
この仕事で成長できたことは?
接客に役立てるため、各種資格取得ができました。(DIYアドバイザー・電気工事士・自転車整備士など)。また、店長として組織のマネジメント(まだまだ勉強中ですが)を任されたことで、自分の考えの伝え方を本を見て勉強など成長に繋げることができたと考えています。また昨年はアメリカのホームセンターなどの視察に行かせていただき、最先端のホームセンター業界を体感することができました。
成長できた理由は?
会社として、資格取得のバックアップが強力であることが一番です。

株式会社ジュンテンドー 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.06.04
回答者 : 管理事務職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
接客がものすごい苦手でした。また、商品の知識も全然なかったのですが日々上司やお客様の接客等により様々のことを学びました。学んだことをお客様に伝えることは接客をするうえで自信につながり苦手意識が薄れていったと思います。
成長できた理由は?
責任感を持って何事にもとりあえず経験してみることが重要だと思います。
入社してできることは少なく単純な力作業やレジ、水やり等がありますが単純作業の中にも効率化できるところは多いです。何も考えずにやるよりどうすれば早く簡単にできるかを考え行動することを念頭に置くことが重要だと思います。

株式会社ジュンテンドー 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.06.04
回答者 : 店次長
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
入社したての頃よりお客様に顔と名前を覚えてもらえるようになった。

失敗しても経験だと思えるようになった
成長できた理由は?
弊社は、ファンを作ろうが1つのテーマとして考えているので、それに向けて努力した結果。

資格取得で一度落ちてしまったが、諦めずに次絶対取るという気持ちが強くなった。

株式会社ジュンテンドー 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.06.03
回答者 : BY/DB/SV
50代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員
この仕事で成長できたことは?
この会社で成長できたと実感しているのは、「全体を俯瞰した考え方」を身につけられたことです。
入社当初は、目の前の業務をこなすことで精一杯でしたが、バイヤーとして業務に携わる中で、単に“良い商品”を仕入れるだけではなく、それが店舗オペレーションにどう影響するか、売場でどう見せるか、お客様にどう届くかといった、一連の流れを俯瞰して考える視点が身につきました。
さらに、本部スタッフとして各部署と連携する中で、会社全体の動きや他部門の役割・課題をより深く理解できるようになり、自分の判断が組織全体にどう影響するのかを意識した行動が取れるようになった点も、大きな成長だと感じています。
こうした経験を通じて、目の前の業務だけでなく、その先にある「全体の成果」や「お客様の満足」にまで目を向けた仕事ができるようになったことは、自分自身にとって大きな財産です。
成長できた理由は?
まず個人的な努力としては、販売応援や店舗ラウンドを通じて、実際のお客様のニーズや売場での課題に直接触れる機会を自ら積極的に作ってきたことで、「現場感覚」という判断材料が身についたと考えています。
また、本部での勤務を通じて各部署とのコミュニケーションにより、他部署の業務への理解を深めてきました。その積み重ねが、バイヤーとしての判断に多角的な視点をもたらし、「会社全体」を意識した動きにつながっていると感じています。

株式会社ジュンテンドー 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.06.03
回答者 : 一般社員
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
草刈り機などの修理を承ることがあるので、エンジンの仕組みや、機械の知識がついたところ
成長できた理由は?
園芸機械に詳しい上司の方々の存在もありますが、実際に機械に触らせてもらえることが大きいと思います。

株式会社ジュンテンドー 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.06.03
回答者 : 店長
50代 | 女性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員
この仕事で成長できたことは?
たくさん経験させていただき、場数をこなし、少々のことでは動じなくなったところです。
あとは何といっても評価され給料に反映された時です。
成長できた理由は?
意見が通りやすい会社、風通りのよい会社環境だと思います。
上司がみなフレンドリーで親しみやすいのもいいと思います。
ノルマがなく、会議等で許可が下りれば失敗しても責任を求められません。
チャレンジしやすい環境です。