
株式会社ラッシュ・インターナショナル の現職社員の口コミ・評判
業種 Webマーケティング、リサーチ
現職社員口コミ 65件
女性の視点を武器に、WebやSNSを活用したマーケティング支援を展開する企業。集客や売上アップ、組織改善など、ビジネスの「困った!」に柔軟・迅速に応えるサービスを提供している。
業種 Webマーケティング、リサーチ
現職社員口コミ 65件
リンクをクリップボードにコピーしました
更新日:2025.08.27
※このページでは、株式会社ラッシュ・インターナショナルの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.08.21~2025.08.27)
株式会社ラッシュ・インターナショナルの現職社員の口コミ・評判 口コミ頻出キーワード
キーワードを選ぶと、口コミが見られます
株式会社ラッシュ・インターナショナルの現職社員の口コミ・評判 今ここにいる理由
株式会社ラッシュ・インターナショナルの現職社員の口コミ・評判 口コミ一覧
株式会社ラッシュ・インターナショナルの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : マネージャー
40代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様から、『◯◯さんに頼んで本当に良かった』『いつもありがとう』と言われた時です。何度言われても嬉しいです。
また部下の成長を実感出来た時もすごく嬉しいです。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
積極的に仕事を引き受ける、同じ仕事でもより効率化できないかを考えてみたりするなど、何事にもポジティブに取り組むようにしています。
また、コミュニケーションを図ることを怠らずに、部下の育成やフォローを積極的に取り組み、自分自身のマネジメント能力を身につけるよう努力しています。
-
株式会社ラッシュ・インターナショナル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.23
-
回答者 : ディレクター
40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
ある大手クライアントのSNS・Webサイト運用を任せていただいるのですが、とある打ち合わせで、先方から「もうラッシュさんがいないと困るよ〜」と言っていただけたことがありました。
これは単に「実務をスムーズにこなしてくれる」というだけでなく、「様々な企画の良き相談相手として、時には新しい気づきを与えてくれるアドバイザーとして、ラッシュさんは欠かせない存在だ」という、深く信頼してくださっているからこその言葉でした。ディレクターとして、この上ない喜びを感じた瞬間です。
また、担当したSNS投稿が大きな反響を呼んだり、仕掛けたキャンペーンが世間で話題になったりするのを見るのも、この仕事の醍醐味です。自分の仕事が世の中にポジティブな影響を与えられていると実感できると、この仕事をやっていて良かった!と感じますね。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
クライアントとの信頼関係を築くために、私は「現場を知る」ことを何よりも大切にしています。
担当しているクライアントは実店舗を持っているので、時間を見つけては実際に足を運び、いち消費者としてお店を利用します。そこで気づいたことや、改善のヒントになりそうなことを、後日クライアントにフィードバックしたり、新しい企画の提案に活かしたりしています。
また、オンラインでのやりとりが主ですが、月に一度は直接訪問して、担当者の方だけでなく、他の部署の方々とも積極的にコミュニケーションを取るようにしています。顔を合わせて話すことで、言葉だけでは伝わらない「人柄」や「熱意」が伝わり、それが深い信頼関係を築く上で欠かせないと考えています。
こうした日々の積み重ねが、「ラッシュさんがいないと困る」と言っていただける関係性につながっているのだと思います。
-
株式会社ラッシュ・インターナショナル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.27
-
回答者 : マネージャー
30代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
クライアントやパートナー企業から感謝の言葉をいただけたときはもちろんですが、「この仕事をやっていて良かった」と特に実感するのは、困難なプロジェクトをチーム全員で乗り越えた瞬間です。
例えば、突発的なトラブルにより納期が大幅に短縮された案件があった際、関係各所と密に連携しながら、役割分担やタスクの優先順位を柔軟に見直し、チーム全員が一丸となって対応しました。
自分ひとりでは成し得なかった成果であり、「協力してくれる人がいたこそ達成できた」という実感が強く残っています。
こうした経験を通じて、仕事のやりがいは単なる成果だけでなく、人とのつながりや信頼関係の中にあると、改めて感じました。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
「全体を俯瞰する視点」と「柔軟なコミュニケーション力」が不可欠だと感じています。関係者全員の立場や状況を理解したうえで、常に“今、最優先すべきことは何か”を見極めるよう意識しています。
特にトラブル時は、周囲が焦りやすくなるため、私自身は冷静に、率先してタスク整理や進捗の可視化を行い、状況を丁寧に共有するよう努めています。そうすることで、チームが安心して動ける環境を整えることができます。
まだまだ精進すべき点は多いですが、普段から「困ったときに頼れる存在」でありたいと考え、日々の小さなやりとりの中でも、信頼関係を築くことを大切にしています。
-
株式会社ラッシュ・インターナショナル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
株式会社ラッシュ・インターナショナルの 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.08.23
-
回答者 : ディレクター
40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
-
この会社で成長したのは、「決断する力」と「全体を俯瞰する力」です。
自分の仕事はもちろん、部下の判断にも責任を持つ中で、小さなことから大きなことまで、自ら決める力がつきました。そのために、単に自分の業務だけを見るのではなく、会社全体や世の中の流れを見て、最適な判断を下すことを常に意識しています。
「もっと会社を良くするにはどうすべきか」「お客様にどうすればもっと喜んでいただけるか」といった視点で考えられるようになったことが、私にとっての大きな成長です。
(といってもまだまだ勉強中ですが…!)
-
成長できた理由は?
-
成長できた一番の理由は、「私が決める」という責任を負う環境に身を置けたことだと思います。
前職で培った調整力や段取り力には自信がありましたが、この会社に入って、少人数の組織だからこそ、最後の判断を誰かに委ねるわけにはいかない状況に何度も直面しました。それは、同時に大きなプロジェクトを任せてもらえている証拠でもあります。
「今、私が決めなければならない」というプレッシャーはありましたが、そのおかげで、どんな困難な状況でも、自分で考え抜いて決断し、前に進む力が身につきました。このような主体性を重んじる会社の風土が、私を大きく成長させてくれたのだと感じています。
-
株式会社ラッシュ・インターナショナル 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.26
-
回答者 : アシスタント
40代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- 常に粗利を意識して、考え行動できるようになりました。どうやったら粗利を増やすことができるか、価格はいくらに設定するかなど、経営視点で物事を考えられるようになりました。(まだまだではありますが・・・)また、採用に関しても媒体から自分で決めて、予算はこれくらいでこういう人材を採用したいということなど、ゼロから自分で考え決めて、完全に任せてもらえることや、評価制度の構築などにも携わることができて、自発的に行動する力が少しは身についたと思います。業務も、前はこうだったからという考え方ではなく、新たに自分で考える、失敗するかもしれないけどとにかく行動するというチャレンジ精神が身につき、いろんな面で自己成長ができたと思います。
-
成長できた理由は?
- とても忙しいのに社長から手厚いサポートがあり、常に色々なことを指摘し、指導してくれた背景があります。また、たくさんのことにチャレンジさせてもらえて、自分の意見や考えもしっかり聞き入れてくれる環境が良かったです。自分の努力だけではなく、周囲のサポートもあるからこその成長だと思います。
-
株式会社ラッシュ・インターナショナル 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.27
-
回答者 : マネージャー
30代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
-
社会人としての基本的なマナーや常識を、実践の中でしっかりと身につけられたことです。
最初は当たり前のことがうまくできず、上司や先輩に何度もフィードバックをいただきながら、少しずつ改善してきて今に至ります。
また、社内外のさまざまな立場の方と関わる中で、相手の立場を考えながら伝え方を工夫する力や、状況に応じて柔軟に動ける「人間力」が磨かれてきたと感じています。
-
成長できた理由は?
-
成長できた理由としてまず大きいのは、上司の存在です。入社当初は至らない点も多く、厳しく指導されることも少なくありませんでした。時には強く叱られることもありましたが、逃げずに向き合い、改善しようという気持ちで取り組んできました。上司も徹底的に向き合ってくださったからこそ、今の自分があると思っています。
日々の業務を通じて、クライアントやパートナー企業の方々からも多くを学ばせていただいたことは、かけがえのない財産です。社内とは違う視点や仕事のスタンスに触れ、相手に信頼されるために何が必要かを実感できたことは、非常に大きな学びでした。
-
株式会社ラッシュ・インターナショナル 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
株式会社ラッシュ・インターナショナルの 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : マネージャー
40代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
-
経営理念の一つに、『女性の力を社会に活かす』という理念があります。
社員、スタッフはすべて女性で構成され、女性だからこそ、女性ならでは、という部分をブレない軸としてこだわり続け、頭を使ってアイデアを出したり、きめ細やかな対応を心がけて取り組んでいるところです。
-
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
- 女性社員が働きやすく社員同士で支え合う職場環境が整っている為、主婦や母となった女性が、家庭と仕事を両立させること出来ています。
-
株式会社ラッシュ・インターナショナル 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2025.08.23
-
回答者 : ディレクター
40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
-
組織風土で特に気に入っているのは、「スピード感」と「どうすればできるか」というポジティブな価値観です。
この会社は、意思決定が非常に速く、業務が滞ることがありません。これは、私たちだけでなく、パートナー企業の皆さんにも浸透しており、プロジェクト全体が一体となってチームとしてスピーディーに動くことができます。
以前の職場では、難しい案件に直面すると「できない」理由を探してしまいがちでした。しかし、この会社ではどんな困難な課題に対しても、「どうすれば解決できるか」「どうすればクライアントの期待に応えられるか(期待を超えられるか)」という前向きな姿勢で臨むのが当たり前です。このようなポジティブマインドも気に入っています。
-
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
-
この会社で働く最大の魅力は、「誰かを笑顔にするために」というブレない目的を持って仕事ができることです。
前職では、会社の利益のために、本当は不要だとわかっていながら提案しなければならない、そんなジレンマを感じることもありました。しかしこの会社では、お客様の課題を解決し、本当に喜んでいただけるものだけを追求できる風土があります。この誠実でポジティブなマインドで仕事ができることは、私にとって何よりの働きやすさです。
-
株式会社ラッシュ・インターナショナル 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2025.08.27
-
回答者 : マネージャー
30代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
-
この会社らしいと感じ、私が特に気に入っているのは、「お互いの成長を応援し合う」風土です。
失敗を責めるのではなく、そこから何を学び、次にどう活かすかを一緒に考える前向きな空気が社内に根付いています。
上司だけでなく、同僚や部下とも日常的にフィードバックを交わす文化があり、年次や立場に関係なく学び合える関係性があるのもこの会社ならではだと感じています。
-
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
-
「お互いの成長を応援し合う」文化があることで、挑戦や改善を前向きに楽しめるようになりました。
うまくいかなかったことがあっても、それを一緒に振り返り、次に活かそうとする空気があるため、「失敗=ダメなこと」ではなく「成長のチャンス」として受け止められるようになったのは大きな変化です。
また、日常的にフィードバックを交わすことで、自分の強みや改善点を客観的に知ることができ、「誰かに見てもらえている」「成長を支えてもらえている」安心感が、働きがいにもつながっています。
-
株式会社ラッシュ・インターナショナル 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
株式会社ラッシュ・インターナショナルの 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.08.23
-
回答者 : ディレクター
40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
-
日々の何気ない出来事に対し、「もっとこうしたら良くなるのに」と常に疑問を持ち、改善のアイデアを考えることが楽しいと感じる人に最適な会社です。
この会社では、クライアントや上司に言われたことをただこなすだけでは評価されません。私たちは、常に「より良い方法はないか」「もっと効率的なツールはないか」と自ら考え、行動する姿勢を大切にしています。指示された業務をこなすだけでなく、その先の価値を追求したい。そんな向上心を持つ人にとって、非常に刺激的で成長できる環境だと思います。
-
合わない人はどんな人?
-
「言われたことだけを淡々とこなしたい」と考えている人には合わないかもしれません。
私たちの会社は、ディレクターからアシスタントまで、社員一人ひとりが自ら考え、行動することを求めています。指示を待つだけではなく、自ら課題を見つけ、解決策を提案し、周りを巻き込みながら仕事を進めていく。そうした主体性や探求心を持たない人には合わないかもしれないですね。
-
株式会社ラッシュ・インターナショナル 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.08.26
-
回答者 : アシスタント
40代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 新しいことにどんどんチャレンジしたい人、スケジュール管理が得意な人、臨機応変に行動できる人、もっと自分の頑張りを評価されたいと思っている人、そのために努力を惜しまない人には良い会社です。この会社はしっかり評価をし、結果を出した人にはそれに見合う報酬がもらえ、評価される実力主義です。年齢や入社年数など全く関係ありません。また時代の変化で依頼内容も幅広く変化しています。お客様のお困りごとを解決する会社の為、仕事の範囲は広く新しい案件がどんどん舞い込んできます。仕事をするうえでは飽きない会社ですので、常にたくさんのスケジュールを管理しながら、臨機応変を求められる業務が多いです。
-
合わない人はどんな人?
- 主語を会社にして考えられない人です。自分を主語にして考え行動する人はどうしても他責になり、成長をしません。苦しい時やうまくいかない時、「自分が」という気持ちについついなってしまうのは誰しもあると思いますが、そういう時に、「会社は」こうだから自分はこういう行動をしないといけない、と考えることができないと、不満が募っていき、どんどんつらくなると思います。
-
株式会社ラッシュ・インターナショナル 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.08.27
-
回答者 : マネージャー
30代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
-
主体的に考え、周囲と協力しながら前向きにチャレンジできる人にとって良い会社だと思います。
理由は、社内外のさまざまな課題に対して「どうすればできるか」を常に考え、スピード感を持って行動する姿勢が求められるからです。
自分の意見を発信しつつも、柔軟に他者の意見を受け入れられる人が活躍しやすい環境です。
-
合わない人はどんな人?
-
・受け身で自ら考えようとしない人や、コミュニケーションを避ける人
チームワークと積極的な問題解決が重視される環境のため、課題があれば「どうすればできるか」を自ら考え、周囲と連携しながら解決に向かう姿勢が求められます。
受け身で指示待ちの姿勢だと、スピード感のある仕事の流れについていけず、周囲との信頼関係も築きにくいため、本人も周囲も働きづらさを感じるのではないかと思います。
-
株式会社ラッシュ・インターナショナル 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
株式会社ラッシュ・インターナショナルの 「働き方・ワークライフバランス」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.08.23
-
回答者 : ディレクター
40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
-
私がこの会社で何よりありがたいと感じるのは、家庭の事情に合わせながら、正社員としてフルタイムで働けることです。
小学生と保育園児の2人の子どもがいるため、フレックスタイム制を活用しています。9時から17時まではオフィスで集中して働き、子どもたちを寝かしつけた後や、週末の時間を使って業務を補填しています。
「母親だから」という言葉に甘えるのではなく、成果で貢献したいという私の思いを汲んで、フルタイムのメンバーと全く同じ裁量とチャンスを与えてくれるのが、この会社の素晴らしいところです。この働き方を実現するためには、制度を活かすための個人の努力があることは大前提です。家族の協力はもちろんのこと、自宅にいてもパフォーマンスを下げない執務環境を整え、オフィスではチームメンバーに日々感謝の気持ちを伝え、誰よりも貢献できるよう動く。こうした日々の積み重ねと他社評価が、制度を活用する資格になっていくと思います。
-
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
-
フレックスタイム制をはじめとする柔軟な働き方は、私に「仕事に負い目を感じない働き方」を与えてくれました。
以前は、子どもの行事や病院で早退するたびに、申し訳ない気持ちになっていました。しかし、今は計画的に時間を確保し、限られた時間で成果を出すことに集中しています。毎日があっという間に過ぎ去るほど忙しいのは事実ですが、それは仕事とプライベート、どちらにも真剣に向き合えている証拠だと感じています。
この働き方を当たり前に実現できる環境は、私にとって大きな支えです。そして、私の働き方が、いつか「自分もこんな働き方をしたい」と考えるメンバーのロールモデルとなり、多様な働き方を許容する会社の文化に貢献できればと思っています。
両立がうまくできているかは、私自身にはわかりません(笑)。家族や一緒に働くメンバーの気持ちで判断できることだとおもいます。特に子供には私が懸命に働く姿と思いっきり一緒にあそぶ姿、どちらの背中も見せていきたいと思います。20年後、30年後くらいに、ママはこうだったなという記憶が良い影響になるといいなと祈っています。
-
株式会社ラッシュ・インターナショナル 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日:2025.08.25
-
回答者 : アシスタント
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
- 働くママさんも多数いらっしゃるので、急な早退や欠勤にもとても理解のある環境です。在宅勤務も可能なので、子どもの行事と両立して働くことができます。誰かが不在の時はその分誰かがカバーするという支え合い精神が自然と生まれます。
-
株式会社ラッシュ・インターナショナル 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日:2025.08.27
-
回答者 : マネージャー
30代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
-
ディレクターやマネージャーは、スケジュールを自分で調整できるため(フレックス)、業務の繁忙期やプライベートの事情に合わせて柔軟に働けるのが大きなメリットです。
ただし、その自由は自分で責任を持って仕事を管理することと引き換えであるため、計画的にタスクを進め、チームや関係者と密に連携を取りながら業務を遂行する自律性が求められます。
-
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
-
出かける用事や病院に行くなど、必要に応じて勤務時間を柔軟に調整できるため、心身のバランスを保ちながら仕事に集中できる環境が整っています。
自分のペースで仕事を進められることで、効率的にタスクをこなせるようになりました。
-
株式会社ラッシュ・インターナショナル 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
株式会社ラッシュ・インターナショナルの 会社概要
- 社名
- 株式会社ラッシュ・インターナショナル
- 事業概要
- Web・デジタルマーケティング
SNS運用
アンケート調査・分析
コールセンター&各種キャンペーン事務局
翻訳/多言語サイト制作
コンサルティング
- 本社所在地
- 愛知県名古屋市中区丸の内3-6-27 EBSビル2F
- 代表者
- 倉田 満美子
- 設立
- 2002年11月1日(創業 1996年)
- 資本金
- 1,000万円
株式会社ラッシュ・インターナショナル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
40代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
また部下の成長を実感出来た時もすごく嬉しいです。
そのために努力・工夫したことは?
また、コミュニケーションを図ることを怠らずに、部下の育成やフォローを積極的に取り組み、自分自身のマネジメント能力を身につけるよう努力しています。