
クロスウィルメディカル株式会社 の現職社員の口コミ・評判
業種 メディカル営業(MR、医療機器営業)
現職社員口コミ 285件
医療機器や理化学機器を中心に扱っている企業。注射針からMRI機器などの大型医療機器まで、幅広い医療機器を医療機関に納入するほか、情報システムをはじめとするサービスも提供している。
業種 メディカル営業(MR、医療機器営業)
現職社員口コミ 285件
リンクをクリップボードにコピーしました
更新日:2025.05.22
※このページでは、クロスウィルメディカル株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2024.07.09~2025.03.21)
クロスウィルメディカル株式会社の現職社員の口コミ・評判 口コミ頻出キーワード
キーワードを選ぶと、口コミが見られます
クロスウィルメディカル株式会社の現職社員の口コミ・評判 今ここにいる理由
クロスウィルメディカル株式会社の現職社員の口コミ・評判 回答者データ
クロスウィルメディカル株式会社の現職社員の口コミ・評判 口コミ一覧
クロスウィルメディカル株式会社の 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.03.12
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
病院のスタッフさんから感謝された時には一番やりがいを感じます。
私たちの仕事は病院のためになる事もそうですが、患者さんの命に係わる商品を取り扱っているため、自分が提案した器械や、納品した商品があったから助かったよ!と何気ないお言葉を頂いた時には『やっていてよかったな!』と今でも感じます。
-
そのために努力・工夫したことは?
- 病院の為にクロスウィルメディカルなら何が出来るか、私自身なら何が出来るかを考え、お客様へ親身に寄り添いながら日々を過ごしているとお客様との信頼関係が築けたのかなと実感します。こちらが感謝を伝えるだけでなく、お客様からも感謝された時には、もっと答えてあげたいなと勝手に気持ちが高まるので、感謝の気持ちを忘れずに仕事に取り組んでいます。
-
クロスウィルメディカル株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.03.17
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
私がこの仕事をやっていて良かったと思う瞬間は、お客様から感謝された時です。
ここでいうお客様は、病院の先生やスタッフの方々、事務の方々になります。
多くの患者様の命を救われている病院のお医者様やスタッフの方々から感謝のお言葉をいただけるのは、この上なく嬉しいことです。
この仕事をしていなければ医療関係者の方と関わりを持つことは無かったと思います。
弊社の営業の面白いところは、ただ単に医療製品を病院様にご提案して納めるだけではないことです。
一般的に想像される営業職の仕事内容は、価格の交渉や製品の提案がメインの仕事かと思います。
しかし、弊社の営業は手術のサポートも行います。
手術室の中でスタッフの方々とコミュニケーションをとりながら、1つのチームとして働けることは大きなやりがいを感じることが出来ます。
自身がサポートしたことで、手術が良い方向に進んだことがありました。
その後お客様から「ありがとう」と言われた瞬間は、本当にこの仕事をやっていて良かったなと感じました。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
上記のようなやりがいを得るために大切になるのは、お客様からの信頼だと私は思います。
そのために、お客様に対して親身になってなるべく早く困りごとを解消する必要があると考えています。
入社してから間もない頃、医療業界は難しいことばかりだと思っていた私は、実力の無い自分が何をしてもお客様には響かないと考えていました。
しかし、こちらからお客様に対して何も働きかけなければ、何も成果を得ることはできません。
結局最初のうちは病院スタッフの誰とも話せず、ただそこにいるだけの人になっていました。
これではいけないと思い、何でもいいからアクションを起こそうと奮起しました。
知識や経験は無くても、笑顔で挨拶し続けることだけは誰にも負けないようにしようと考え、とにかく明るく笑顔でお客様1人ひとりに挨拶を続けました。
すると徐々に話しかけられたり、困りごとを相談されることが増えました。
相談されるのが嬉しかったので、なるべく早く、かつ丁寧にレスポンスするようにしました。
その結果、お客様から次々と案件が舞い込むようになりました。
その時、実力としては一人前でなくても親身にアプローチしていれば報われることを知りました。
今でも丁寧な挨拶や早めの対応は心掛けています。
-
クロスウィルメディカル株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.03.18
-
回答者 : 営業
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 病院様にとっても当社にとってもメリットのある新規の仕事を取れた時は、この仕事をやっていて良かったと思いました。現場の方からのご要望から始まった話なのですが、それを実現できるのは当社しかいないということで、各部署の方々と約1年調整を行いました。病院様にとっては運用フローが簡便になり、当社にとっては新規の売上を作ることができる、そのような両者にとって良い仕事を取れた時は非常にやりがいを感じました。
-
そのために努力・工夫したことは?
- 当社営業部がまだまだ顔を作れていない病院様だったので、まずは顔を覚えてもらおうと思い、片道1時間以上かかる立地の病院様ですが積極的に通いました。また、この病院様には協力企業として当社の別部署が常駐しているのですが、その方々ばかりを頼りにしないで自分の力で動こうと意識して行動しました。
-
クロスウィルメディカル株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
クロスウィルメディカル株式会社の 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.03.12
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
-
いろんな科の先生方と1人で商品の提案や、機器の説明を行う事が今では当たり前になりましたが、入社当時の自分は先輩に頼ってばかりでそんな時代を懐かしく思います。
何事もチャレンジする気持ちや、成功や失敗を積み重ねて行く経験の大事さを感じます。
-
成長できた理由は?
-
負けず嫌いな性格もありますが、チャレンジした結果が失敗に終わった時でも会社の同僚、先輩、上司と次こそは!という気持ちにさせてもらえる環境があったから。
食事や飲み会に誘ってもらい励ましてもらったり、ときには愚痴を聞いてもらったり、とても社員間の風通しがいい会社だなと感じます。
-
クロスウィルメディカル株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.03.17
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
-
自主的に他者に働きかける能力は成長したと感じます。これはシンプルに書くとコミュニケーション能力ということになりますが、私は入社前まで人に対してアクションを起こす能動的なコミュニケーションがとても苦手でした。
相手発信の事柄に応じる受動的なコミュニケーシはそこまで苦手意識が無かったのですが、自ら動くことにはずっと抵抗がありました。
しかし、メディカル・ハーツで働くにつれて、徐々にその抵抗感は無くなっていきました。
今では社内、社外どちらでも積極的に人と関わるようにしていますし、そこに対しての苦は無いです。
-
成長できた理由は?
-
このような成長ができた理由の1つとしては、仕事の性質上能動的なコミュニケーシを求められているからです。
自身からお客様に対して発信していかなければ他社に出し抜かれてしまいます。そのため、意識的に人と関わる習慣を身に着ける努力をしました。社内でできないことは社外でもできないと考え、まず社内にいる時になるべく全員とコミュニケーションをとるようにしました。病院でもなるべくスタッフ様の雑談に交ざるようにして苦手意識を克服していきました。
また、会社が目先の数字よりもお客様との関係性を評価として重視している点も成長できた理由だと考えています。
売上だけを考えていると強引な営業になりがちですが、関係性を第1優先に考えるとお客様に対して丁寧なコミュニケーシをとることができます。そのおかげで、お客様との関係づくりが上手くいき、苦手意識が無くなっていったのだと思います。
-
クロスウィルメディカル株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.03.18
-
回答者 : 営業
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- 営業という仕事なので人に積極的に話にいく力と、頭の中で内容を整理しながら話す力は非常に付きました。またこれは関東に異動してきてからなのですが、顔を出したことのない部署やお客様に対してとりあえずまずは突撃してみる、という行動に抵抗を感じなくなった時は、成長したなと思いました。
-
成長できた理由は?
- 理由としては、私の努力というよりも環境の方が大きいかもしれません。現在の上司の方々は、私たち部下が能動的に動くよう、意図的に放任してくれているような気がします。わからないことがあったら質問をし、そこで聞いた上司からのアドバイスを基に私だけで現場に赴く、というスタイルが私を成長させてくれたような気がします。
-
クロスウィルメディカル株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
クロスウィルメディカル株式会社の 「仕事の原動力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.03.17
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
- 患者様が元気になって日常を取り戻す姿をイメージしながら仕事に取り組むことです。自分の提供した製品やサービスが医療現場で役立っているという実感が、大きなやりがいとモチベーションになっています。
-
そのきっかけ・理由は?
- ある時、私が納品したインプラントが難しい骨折治療に役立ちました。後日、病院を訪れた際、患者様が元気に歩いている姿を目にしたことが強く印象に残り、モチベーションにつながっています。
-
クロスウィルメディカル株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.03.17
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
-
私の仕事におけるモチベーションは自己成長です。日々何かしらの成長を得ることをモチベーションとして仕事に励んでいます。この仕事はやればやるほど顕著に成長を実感できるので、とてもやりがいがあります。
自己成長するために、日々振り返りを行い次回への改善点を見つけています。
また、新しい製品が出た際にはしっかりと勉強を行い、メーカーに知識量で劣らないように精進しています。
-
そのきっかけ・理由は?
-
私は元々何事においても容量が良い方ではありません。何か1つのことを覚えるのにとても時間がかかります。そのため、仕事を始めたばかりの頃は出来ないことが多く、失敗も続いてだいぶ焦っていました。
しかし、諦めずに数年勉強し続けていたら、ある日急に分かることが増えました。今まで点で覚えていたことが線で繋がった感覚でした。
そこから徐々に仕事で任されることが増えていったのですが、それに伴いまた新たにできないことが沢山出てきました。それでも以前と同じように勉強し、振り返りを行い続けたら乗り越えることができました。
今では過去の自分では想像もできないような仕事ができるようになり、個人の裁量権も増えたので楽しく働けています。自己成長することで、働きやすい環境を見出せると私は考えています。今後も成長のために努力し続けようと思います。
-
クロスウィルメディカル株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.03.18
-
回答者 : 営業
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
-
大きく2つあります。
・病院様が円滑に業務遂行できるように仕事をしよう
・お世話になった方々のために頑張ろう
-
そのきっかけ・理由は?
- 現在のメイン業務が、とある病院様の物品管理及び医療機器全般の一次窓口なので、半分病院スタッフのように働いています。院内に長くいるからこそ見えることがあるため、私にできる範囲のことは最大限したいと思うようになりました。また、今まで沢山の病院の方々や上司・先輩方に助けられてきたため、その方たちのために頑張っている節もあります。
-
クロスウィルメディカル株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
クロスウィルメディカル株式会社の 「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.03.17
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- その人は豊富な知識や経験はもちろん、どんな時も冷静で、トラブルにも的確な判断と対応をされる姿勢に尊敬しています。常に謙虚で周囲への気配りも忘れないところが本当に素晴らしいです。
-
その人から影響を受けたことは?
- 仕事への責任感や、問題に直面した時も焦らず冷静に対処する姿勢を学びました。また、周囲への配慮や謙虚さを見習い、自分も後輩や取引先の方々に同じように接するよう心がけるようになりました。
-
クロスウィルメディカル株式会社 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.03.17
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
-
社内の尊敬している方は、自身の上司や先輩方です。
1人に絞ることが出来なかったので、漠然とした書き方をさせていただきました。
私は会社に入社したての頃、広い視野で物事を見ることが出来ていませんでした。
そのため、自分のことで精一杯で周りのことを考える余裕がありませんでした。
先輩方はそんな私に対して、色々と気にかけてくださりサポートをしてくださりました。
分からないことがあると就業時間が終わった後でも教えてくださったり、現場への同行を積極的にしてくださったりしました。
そのおかげで、今はある程度1人で現場へ行くことができるようになりました。
先輩方は個人というよりもチームとして広い視野を持って動いてらっしゃる印象があります。
そんな方をずっと見て働いてきたので、今では私も広い視野を持ち働くことを心掛けています。
先輩方と比べるとまだまだですが、今後も精進していきます。
-
その人から影響を受けたことは?
-
先輩方からの影響を受けて、出来る限り個人ではなくチームとして良い動きが出来るような働き方を心掛けています。
特に後輩に対しては丁寧に指導を行い、共に成長できるようにしています。
個人の力では仕事に限界があるので、チームとしてのレベルを上げられるように意識しています。
この考え方は、メディカル・ハーツで働いてから培われたものだと感じています。
-
クロスウィルメディカル株式会社 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.03.18
-
回答者 : 営業
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- 尊敬している人や出会えてよかった人は、新潟時代の上司と現在の上司です。新潟時代の上司は非常に部下思いの方でした。仕事に行き詰ってしまった時に全面的に協力していただき、その時こういう上司になりたいと思いました。また現在の上司は、自分では想像もつかないような考えや、自分とは正反対の思考・行動パターンを持っている方々で、現在非常に刺激を受けております。
-
その人から影響を受けたことは?
- その方々から言われたアドバイスは、一度自分の中に取り入れ、言われたとおりに仕事をしてみます。若干抵抗を感じるアドバイスもあったりするのですが、これも学びだと思って色々と実践しています。そうすることで、社内・社外にかかわらず、視野が上下・左右に広がるので、仕事に対する心持ちが整えられます。
-
クロスウィルメディカル株式会社 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
クロスウィルメディカル株式会社の 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.03.12
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
- イベント行事が多い事や、クラブ活動などを通して他部署の方と交流を持てるのがとてもいいなと感じます。 仕事も遊びもアクティブな雰囲気がこの会社らしいなと感じます。
-
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
- 社員間の交流ができる事で、悩んだり、困ったことあればいろいろな方に相談できる事。
-
クロスウィルメディカル株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2025.03.17
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
- 社員同士が自然に助け合い、困ったときは誰でも気軽に相談できる雰囲気が気に入っています。また、会社全体が患者様のために誠実に対応するという共通の価値観を持っていることが、「この会社らしい」と感じています。
-
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
- 社員同士の協力的な雰囲気のおかげで、難しい課題に直面しても安心して仕事に取り組めます。また、全員が患者様のためという共通意識を持っているため、自分の仕事にも誇りや使命感を感じられ、働きがいにつながっています。
-
クロスウィルメディカル株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2025.03.17
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
-
私が一番気に入っている価値観は、「お客様との関係性を何よりも大切にするべき」という考え方です。
これは目先の売上というその場限りのものではなく、長い目で見た時に会社が大きくなるために大切な価値観だと思います。
利益だけに拘れば短期的には稼ぐことができるかもしれません。しかし、お客様のことを考えない利益の追求ではいつか足元をすくわれてしまうと私は考えます。
そうではなく、お客様からの信頼を得られるような行動を積み重ねて永続的な関係を構築する方が、会社としても個人としても幸福度は高いはずです。
私は前職も営業職だったのですが、そこはとにかく利益だけを追求する会社でとても働き辛かったです。売った後のケアがまともにできず、次から次へと新規営業をかけるのでクレームも多かったです。
しかし、大抵の営業職は上記のようなものだと思います。そのため私は転職するなら営業以外をやりたいと考えていました。そんな時に出会ったのがメディカル・ハーツで、ここなら満足いく働き方ができるのではないかと感じ、入社を決めました。
-
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
-
この価値観は私にとっては働きやすさに大きく直結しています。
お客様のためになることをすればするほど会社から評価されるので、丁寧に時間をかけてお客様のための行動ができます。その結果、お客様から感謝されるのでとても気持ちよく働けています。
-
クロスウィルメディカル株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
クロスウィルメディカル株式会社の 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.03.17
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 人とのコミュニケーションを大切にし、相手の立場に立って物事を考えられる人にとって良い会社です。医療現場という緊張感ある場面でも、患者様や医師の立場で丁寧に対応する姿勢が求められ、それを評価し支えてくれる風土があります。
-
合わない人はどんな人?
- 自分の利益や数字だけにこだわり、人との信頼関係やチームワークを軽視する人には合わないと思います。医療機器業界は患者様や医師との信頼構築が最重要であり、誠実さがなければ周囲からも信頼されず、活躍できないからです。
-
クロスウィルメディカル株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.03.17
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
-
この会社は指示待ちではなく、自身で積極的に考えながら仕事を行いたい方にとってとても良い会社だと思います。
メディカル・ハーツは人数が30人ほどの会社なので、個人に対する仕事の裁量が大きいと私は感じています。
そのため、お客様と良好な関係を保ちながら成果を出せるのであれば、そのプロセスは各人のやり方に委ねられるイメージがあります。
実際私も今行っている仕事は上司から事細かに指示を受けるのではなく、ある程度自由に考えながら行っています。
お客様に会いに行くスケジュールや動き方で、あれこれ言われることはほとんどありません。
その分個人の責任が増えて大変なのではないか?
と考える方もいらっしゃるのではないかと思いますが、いざという時は上司がしっかりサポートしてくれるので、安心して業務に取り組めます。
数百人、数千人規模の会社と比べて自身の意見が通りやすいのも特徴だと思います。
そのため、積極的に働き方を良くしていきたいという自主性を持った方にはピッタリの会社だと私は考えます。
-
合わない人はどんな人?
-
特別合わないというものは無いとは思いますが一般的なことでいうと、同じミスを何度も繰り返してしまう人は向いていないのかと思います。
医療に関する仕事なので、何度も同じミスをすると病院様からの信頼を損なってしまいます。
もちろんミスは誰にでもあることなのでそれ自体は仕方ないと思いますが、何度も繰り返してしまう人には少し厳しいかもしれないです。
-
クロスウィルメディカル株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.03.18
-
回答者 : 営業
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 当社(全エリア)は、個人の数字目標というよりも組織やお客様ごとの数字目標で動いています。そのため、チームで仕事をしたいという方やチームプレイが得意な方に良い会社だと思います。また関東エリアに限定しますと、新規の仕事に携わっていきたいという方に良いと思います。関東エリアはシェア拡大中で、積極的に動かないと数字がついてこないため、仕事内容は新潟以上に目まぐるしく変わっていきます。
-
合わない人はどんな人?
- ある程度の根性がない人は合わないかもしれないです。医療現場は患者様の命を預かっている場で、病院の方々や上司・先輩方は緊張感を持って仕事をしています。そのため、時に強めの指摘を受けたりするかもしれません。そういった時に辛い気持ちになっても踏ん張ったり、次の糧にして頑張るぞ、という気持ちがないと長くは続けられないと思います。
-
クロスウィルメディカル株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
クロスウィルメディカル株式会社の 「挫折経験と学び」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.03.12
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
-
商品の知識をすべて把握できれば完璧ですが、取り扱いの商品が何万とあり自らの勉強不足でお客様を困らせた事があり、準備不足を実感した経験があります。
緊急時に万が一、その状況に陥らないために日々の勉強や情報を収集することは大切だと感じます。
-
どのように乗り越え、何を学んだ?
-
わからない事はすぐ調べる事も大切ですが、先輩や上司だけでなくメーカーさんなど知識のある方から聞いたり、また疑問に思うことも大切だと感じます。
『なぜ?』や『どうして?』と自ら関心を持つことでより深い知識になっていくのかなと感じます。
-
クロスウィルメディカル株式会社 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.03.17
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
- 新しく担当した製品がなかなか採用されず、何度も医師から厳しい指摘を受けたことがありました。知識不足を痛感し悩みましたが、必死に勉強を重ね、根気よく医師との信頼関係を築いていくことで、徐々に評価していただけるようになりました。
-
どのように乗り越え、何を学んだ?
- 医師の指摘を素直に受け止め、製品知識や医療知識の勉強に徹底的に取り組みました。また、定期的に医師とコミュニケーションを取るよう心がけ、信頼関係を築くことの重要性を学びました。「困難こそ成長のチャンス」と前向きに考える姿勢が身につきました。
-
クロスウィルメディカル株式会社 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.03.17
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
-
私は入社後に1度部署移動があり、そこで成果を出せなかったことが大きな挫折となりました。これはメディカル・ハーツとしてはかなりイレギュラーなケースなので他の方では滅多に無いことですが、部署移動をしたことで今までのノウハウが全く通じずかなり悩みました。
そこで、自身の価値を見出すために資格を取得しようと考えました。メーカーの方たちが取得するような医療機器に関する資格です。それからは積極的に先輩社員に色々と話を聞いて資格のための勉強を行いました。
その結果、資格は一発で合格することができました。
資格を持っていることが仕事の役に立ちますし、自信に繋がりました。
また、部署移動はしましたが元々の仕事もやらせて欲しいと志願し、同時に2部署の仕事を行いました。元々行っていた仕事の方が自身の価値を出しやすいと考えたためです。
業務量的にかなり大変でしたが、周りの方のサポートのおかげで何とかなりました。
結果的にはそこでの仕事内容が評価され、元の部署に戻ることになりました。
今は他部署で学んだことを活かしながら働いています。
-
どのように乗り越え、何を学んだ?
-
上記にもありますが、自身でアクションを起こしたことで乗り越えられたのだと考えています。
具体的には、資格取得と2部署での業務の2点です。
何も考えず、作業のように仕事を行っていたら今の自身の環境は無かったと思います。
幸いだったのが、メディカル・ハーツは社員の意見が通りやすい会社なので「こうしたい」という希望を出せば会社が応えてくれるということです。
自身の中で明確に未来へのビジョンを持っているのであれば、それを成すためにどんどん意見を出すことが大事なのだと学びました。
-
クロスウィルメディカル株式会社 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
クロスウィルメディカル株式会社の 「働き方・ワークライフバランス」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.03.13
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
-
有給休暇は急な用事で休みたい場合でも連絡をすれば取れます。
残業に関しては固定時間外勤務手当を超過した分は支給されます。
-
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
-
子供が熱を上げた際にお迎えに行くことができ、助かっています。
残業の超過した分は支給される為、必要業務があれば残り、なければ帰宅するというメリハリをつけて業務を行えます。
-
クロスウィルメディカル株式会社 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日:2025.03.17
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
- 有給休暇が取りやすく、家族の行事や体調不良時も気兼ねなく休める雰囲気があります。また残業削減に向けて、効率的に業務を終わらせて早く帰ろうという意識が社員間に定着しており、プライベートも大切にできる環境が整っています。
-
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
- 家族のイベントや子どもの体調不良時に柔軟に休暇が取れるので、仕事を犠牲にせず家族との時間を確保できています。また、残業が少ないことで帰宅後の子育てや自己学習の時間が持て、気持ちにもゆとりが生まれています。
-
クロスウィルメディカル株式会社 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日:2025.03.17
-
回答者 : 事務(営業事務)
20代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
- 夏期は調整して有休をとることができることです。有休を取得した日は、出勤している同僚にある程度の仕事を任せることができるので、充実したプライベートを過ごすことができます。
-
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
- 休暇前に同僚と引継ぎを行うため、オンとオフをしっかり分けられるので両立できていると思います。
-
クロスウィルメディカル株式会社 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
クロスウィルメディカル株式会社の 「福利厚生・待遇」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.03.17
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
福利厚生・待遇面の魅力は?
- 夏季休暇が取得できる制度があり、連続休暇を取りやすくなっています。また、住宅手当や家族手当など社員の生活をサポートする福利厚生も充実しています。
-
仕事と生活への良い影響は?
- 夏季休暇があることで、定期的に仕事から離れて心身ともにリセットでき、意欲を保ちながら仕事に向き合えています。また、住宅手当や家族手当のおかげで、家計の負担が軽減され、安心して仕事と家庭の両立ができています。
-
クロスウィルメディカル株式会社 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇
- 口コミ投稿日:2025.03.17
-
回答者 : 事務(営業事務)
20代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
福利厚生・待遇面の魅力は?
- コンビニで使えるクーポンや、飲食店での割引サービスなど、プライベートで使えるものが多いです。
-
仕事と生活への良い影響は?
- プライベートで使用できるものが多く、休日の外出などに役立っています。
-
クロスウィルメディカル株式会社 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇
- 口コミ投稿日:2025.03.18
-
回答者 : 営業
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
福利厚生・待遇面の魅力は?
- 10月の決算賞与と評価制度だと思います。人事評価は大きく分けて、業績評価と行動評価の2つがあります。
-
仕事と生活への良い影響は?
- 決算賞与は当社の業績によって、毎年度その支給の有無や支給額が変わってきます。決算賞与がないと非常に悲しいので、貰えるように日々仕事に励んでいます。また評価制度は、数字面で達成しないといけないことと、日頃の振る舞いで達成しないといけないことが明確にわかるので、それらを逆算して考えながら仕事ができるようになっています。
-
クロスウィルメディカル株式会社 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇
クロスウィルメディカル株式会社の 会社概要
- 社名
- クロスウィルメディカル株式会社
- 事業概要
- 医療機器および理化学機器の販売・修理など
- 本社所在地
- 新潟県新潟市東区紫竹卸新町1808番地22
- 代表者
- 阿部 篤仁
- 設立
- 2020年10月
- 資本金
- 3,580万円
クロスウィルメディカル株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
私たちの仕事は病院のためになる事もそうですが、患者さんの命に係わる商品を取り扱っているため、自分が提案した器械や、納品した商品があったから助かったよ!と何気ないお言葉を頂いた時には『やっていてよかったな!』と今でも感じます。
そのために努力・工夫したことは?