メインコンテンツにスキップ

UUUM株式会社 の「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 テレビ、映像、音響、芸能、イベント系
現職社員口コミ 26

YouTuberをはじめとしたインフルエンサーとともに、マネジメント・動画制作・企業タイアップなど多角的に事業を展開するUUUM株式会社。
SNSや動画を駆使して、社会にワクワクする体験を届けている。

業種 テレビ、映像、音響、芸能、イベント系
現職社員口コミ 26
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、UUUM株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.06.25~2025.07.16)

UUUM株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「成長・キャリア」

UUUM株式会社の 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

UUUM株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.03
回答者 : バディ
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
入社前と入社後での仕事や業務内容へのギャップは?
元々編集のみを行う部署にいたため、編集スキルをアップさせたい・自分の好きなことを活かして仕事をしたいという思いで入社しました。
実際、スタートアップしたばかりの部署だったこともありさまざまなクリエイターを担当させていただき、スキルの向上につながったと感じています。
その部署で挑戦したことの1つは、外部講師として社外の方と打ち合わせをし学生の方々へ編集を教えることです。自分自身アウトプットが苦手で、チーム内でも編集について聞かれても言語化がうまくできないなど悩むことがありました。そんな中で新しく外部講師として仕事をするチャンスが訪れたので多少不安ながらも今自分がどのくらいスキルを持っているのか知りたいという気持ちもあり、講師として業務を行わせていただきました。
不安ももちろんありましたが、社会人になって新たな1歩を踏み出すことや視野を広げることの大切さを知ることができ、素晴らしい経験だったなと今振り返っても思います。
仕事の中で、自分が変化や成長できた経験は?
編集部署からバディへローテーションしたことが1番自分を変化させた経験だと思います。
今までは編集だけやれたらそれで満足していたのですが、業務内容や将来のことを考えると果たして編集のエキスパートだけでやっていけるのか不安になったりすることがありました。
編集を軸に業務の幅を広げられるようになれば、様々な場所で活躍できると思い部署全体にローテーションできる機会の声かけがあった際に手をあげました。
編集部署にいた頃からクリエイターがどういう思いで撮影しているのか・YouTubeに対する熱意などを考えながら取り組んでいましたが、いざ撮影現場から立ち会ったり、準備などを手伝うようになってからはより一層YouTubeで活躍している方々へのリスペクトが高まりました。

UUUM株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.01
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
入社前と入社後での仕事や業務内容へのギャップは?
クリエイターと近い立場で仕事したかった。
入社後はバディ(マネージャー)となった。
クリエイターのやりたいことを実現できるように愚直に努力をしていた。

UUUM株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.06.27
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
入社前と入社後での仕事や業務内容へのギャップは?
自分で裁量と責任を持って仕事を動かす仕事がしたいと思ってました。
実際に、入社後すぐに新規事業の立ち上げに関わり、一般的な社会人とはかけ離れた経験を積ませていただきました。
仕事の中で、自分が変化や成長できた経験は?
周りに頼れば頼るほど、自分の経験になり、力をつけることができます。それがすなわち、自分がやりたかった「自分で裁量と責任を持って仕事をする」ことにつながってました。
新卒入社をして(あるいはこれを見られている方は中途として社会人のご経験がある中で)、これまでの自分の成功体験に囚われてしまわないように意識をする。ということを、社会人になって強く意識するようにしました。

そうすると自ずと、外部環境の変化に順応できるようになり、常に自分自身が強い価値を発揮しやすくなっていき、周りからも信頼され新しい仕事を任されるようになり
最終的に「自分で裁量と責任を持って仕事をする」ことがさらにできるようになっていきます。
ページトップボタン