メインコンテンツにスキップ
日東河川工業株式会社 ロゴ

日東河川工業株式会社 の現職社員の口コミ・評判

業種 施工管理、設備保守管理、環境保全
現職社員口コミ 278

河川設備や水処理設備など“水”に関する社会インフラを、企画・提案から、設計、製造、据付、アフターメンテナンスまでトータルに手掛ける日東河川工業株式会社。1953年の創業から培ったノウハウと高い技術力で水害から人々の命や財産を守り、暮らしに必要な水を届けています。

業種 施工管理、設備保守管理、環境保全
現職社員口コミ 278
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました
更新日:2025.08.01

※このページでは、日東河川工業株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2023.12.12~2025.07.18)

日東河川工業株式会社の現職社員の口コミ・評判 口コミ頻出キーワード

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

日東河川工業株式会社の現職社員の口コミ・評判 今ここにいる理由

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.10.01
回答者 : 生産本部
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

設計から施工までを一貫して行っており、関わった工事の終わりまで携わることができ達成感があります。
また、作った設備が今後人々の役に立っていくことを誇りに思います。

香川県で日東河川工業の魅力を感じる瞬間

もともと、香川県は水が少ない県です。
そのためダム工事、水門・堰などの設備の必要性は身に染みて感じています。
その中で県内の水にかかわる仕事を任せていただき、県内の人々の役に立てることは素晴らしいことで、誇りに思っています。

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.10.15
回答者 : 生産本部
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

社員同士の仲が良く、コミュニケーションが良く取れている。
能力に応じて昇給制度があり、自分の能力を発揮できれば相当の評価をしてもらえる。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

現場据付に従事した際に、工程管理、安全管理を問題なく工事を終えることができ、工事評点についても高得点をもらえ、また、会社にも評価してもらえたとき。

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.10.01
回答者 : 管理本部
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

休みの取りやすさや、所属数の男女比に差は感じるものの、性別関係なく資格取得に力を入れていたり、育休の取得に前向きであることが理由です。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

私の業務上、自分自身の勤務等で胸を張れる機会は少ないです。
ただ、全社員皆さんの協力のもと会社が成り立っていることを感じる時は、誇りに思います。
わかりやすい例で言うと、工事評価が高かったり表彰された報告を受けた時などです。

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.10.01
回答者 : 営業本部
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員

会社の魅力とその理由は?

厳しいところもあるが、社員思いの部分もあり、バランスが取れている。
また、仕事を頑張った分、評価してもらえる。
会社に利益が大きく出た場合、決算賞与が有る。
完全週休2日であり、休日が確保できる。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

自分で現場監督を行い設置した水門等が防災に役立っている時。

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.10.08
回答者 : 生産本部
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員

会社の魅力とその理由は?

「賞与(ボーナス)は利益分配」と明言されていて、決算がよければしっかりと社員に「利益分配」されて、ありがたいです。
ここ3年ほどは、決算が好調で年間8ヶ月分の賞与が支給されモチベーションがあがります。経費削減、原価縮減、生産性の向上につながる提案など、社員ひとりひとりの積極的な取り組みが結果につながっています。

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.10.11
回答者 : 生産本部
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

一人一人のペースに合わせて指導してくれる。周りの方々も気軽に声をかけてくれ、不安なことも解消できる。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

未経験でも、教えてもらいチャレンジすることで出来ることが増えていき製品として出来上がった瞬間達成感が持てる。

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.12.14
回答者 : 営業本部
70代以上 | 女性 | 21年~ | その他

会社の魅力とその理由は?

公共事業を中心に河川設備、ダム設備、水処理設備等を設計・製造・施工する70周年を迎えたメーカーです。
求職にあたり労働条件は一番気になるところです。
当社は年間休日は多いほうだと思いますし、有給休暇をはじめ育児休暇・介護休暇も推奨している会社です。
休暇は家庭を守るために、また休暇によるリフレッシュも仕事をするうえで大切なものです。
残念ながら男性が育児休暇をとった人は少ないようですが、会社では育児休暇をとるよう推奨しています。
地域との関りも強く当社のマスコットキャラクターの名前を地元小学生に募集をしたり、若者社員中心に社員食堂を企画・運営し1部を町の教育委員会に寄付するなど、その活躍は目を見張るものがあります。試行錯誤しながら前向きに色々な活動に取り組む姿勢に感動さえ覚えます。仕事もその他の活動も、70代の私でさえこの若者達の仲間になりたいと感じています。
また仕事に必要な公的資格を取得すると報奨金の支給制度も有り、頑張ろうとファイトも沸いてきますよ。
男性も女性も幾つになっても働き甲斐の有る会社だと感じています。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

部署によって感じ方に違いは有ると思いますが、営業部署では提出した資料の評価が良かったり、仕事が受注できた時は以後の忙しさ等はものともせず「やったー」と喜べます。

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.12.22
回答者 : 営業本部
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員

会社の魅力とその理由は?

週休2日(土日休み)が確保されており、仕事と休日をはっきり分けることが出来ます。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

現場で施工管理を行った製品を、数年後に旅行や出張で近くに訪れた際、つい立ち寄りたくなります。数年後に見る事により現場での思い出が記憶に蘇りますが、地域の人々の役に立っている事を実感できる一番のタイミングかと思います。実際に体験しないと解らないと思いますので、是非一度体験して頂ければと思います。

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.12.25
回答者 : 生産本部
30代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

自分が設計や施工管理を担当した工事が終わり、設備が完成したときです。この設備がこれから人々の生命・財産を守ったり、人々の生活の役に立つことを想像し誇りに思います。
また、出張などで近くに行った際、自分が担当した設備を見に行くこともあります。工事中と工事後では周りの景色なども変わるため、数年経ってその地域に馴染んだ光景を見て嬉しくなります。

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.10.11
回答者 : 生産本部
40代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

基本週休2日制であり冬季夏季休暇もあり有休もとりやすい職場と思います。子育てをしている人に限らずワークライフバランスのとれた会社だと思います。

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.07.14
回答者 : 生産本部
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

あなたの仕事のこだわりは?

周囲の人が安心して働ける環境をどう整えるかを常に意識しています。業務上の無理や無駄を減らすことはもちろんですが、それに加えて、将来的に起こりうるトラブルを事前に予測し、先回りして対策を講じることを大切にしています。そうすることで、誰かが困ったときに慌てず対応できる体制や、仕事が円滑に進む土台づくりにつながると考えています。日々の業務の中で小さな気づきを見逃さず、一歩先を見据えた動きを心がけています。

どうしてそのこだわりを持つようになった?

数年前、社内ネットワークで通信障害が頻発した際、ルーターやスイッチの設定不備、老朽化した機器の影響、配線ミスなどが複合的に絡み合い、業務に大きな支障が出たことがありました。ログ解析やルートトレースが必要な場面でも、それに精通した社員がいなかったため、復旧対応に時間を要し、業務が停止する事態に発展しました。この経験から、私はインフラの整備・見直しだけでなく、ネットワーク構成図や障害時のフローチャート、対応履歴のドキュメント化など、平常時からの「技術的な備え」の必要性を痛感しました。以後、システムや設備の見える化、障害予防のルール化、ナレッジ共有の仕組みづくりに取り組んでおり、技術面から働きやすい職場環境の土台を支えることを意識しています。

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.07.16
回答者 : 生産本部
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

あなたの仕事のこだわりは?

私の仕事へのこだわりは、正確性と丁寧さです。どんなに小さな業務でも、確認を怠らず、常に高品質な成果を出すことを心がけています。これは、お客様や社内の方々からの信頼を得る上で最も重要だと考えているからです。

どうしてそのこだわりを持つようになった?

入社当時、与えられた業務をこなすことに精一杯で、全体の流れや他のメンバーとの連携を深く意識できていませんでした。業務内容を余り把握できておらず、小さなミスも把握できていませんでした。その小さなミスが後の工程で大きな影響を及ぼすことになり、納期ギリギリまで製作・検査を行い、他者に迷惑をかけたためです。

日東河川工業株式会社の現職社員の口コミ・評判 回答者データ

年代

性別
雇用形態
勤続年数
入社形態

日東河川工業株式会社の 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.07.14
回答者 : 生産本部
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

あなたの仕事のこだわりは?

周囲の人が安心して働ける環境をどう整えるかを常に意識しています。業務上の無理や無駄を減らすことはもちろんですが、それに加えて、将来的に起こりうるトラブルを事前に予測し、先回りして対策を講じることを大切にしています。そうすることで、誰かが困ったときに慌てず対応できる体制や、仕事が円滑に進む土台づくりにつながると考えています。日々の業務の中で小さな気づきを見逃さず、一歩先を見据えた動きを心がけています。

どうしてそのこだわりを持つようになった?

数年前、社内ネットワークで通信障害が頻発した際、ルーターやスイッチの設定不備、老朽化した機器の影響、配線ミスなどが複合的に絡み合い、業務に大きな支障が出たことがありました。ログ解析やルートトレースが必要な場面でも、それに精通した社員がいなかったため、復旧対応に時間を要し、業務が停止する事態に発展しました。この経験から、私はインフラの整備・見直しだけでなく、ネットワーク構成図や障害時のフローチャート、対応履歴のドキュメント化など、平常時からの「技術的な備え」の必要性を痛感しました。以後、システムや設備の見える化、障害予防のルール化、ナレッジ共有の仕組みづくりに取り組んでおり、技術面から働きやすい職場環境の土台を支えることを意識しています。

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.07.16
回答者 : 生産本部
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

あなたの仕事のこだわりは?

私の仕事へのこだわりは、正確性と丁寧さです。どんなに小さな業務でも、確認を怠らず、常に高品質な成果を出すことを心がけています。これは、お客様や社内の方々からの信頼を得る上で最も重要だと考えているからです。

どうしてそのこだわりを持つようになった?

入社当時、与えられた業務をこなすことに精一杯で、全体の流れや他のメンバーとの連携を深く意識できていませんでした。業務内容を余り把握できておらず、小さなミスも把握できていませんでした。その小さなミスが後の工程で大きな影響を及ぼすことになり、納期ギリギリまで製作・検査を行い、他者に迷惑をかけたためです。

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.10.01
回答者 : 生産本部
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

設計から施工までを一貫して行っており、関わった工事の終わりまで携わることができ達成感があります。
また、作った設備が今後人々の役に立っていくことを誇りに思います。

香川県で日東河川工業の魅力を感じる瞬間

もともと、香川県は水が少ない県です。
そのためダム工事、水門・堰などの設備の必要性は身に染みて感じています。
その中で県内の水にかかわる仕事を任せていただき、県内の人々の役に立てることは素晴らしいことで、誇りに思っています。

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.10.15
回答者 : 生産本部
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

社員同士の仲が良く、コミュニケーションが良く取れている。
能力に応じて昇給制度があり、自分の能力を発揮できれば相当の評価をしてもらえる。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

現場据付に従事した際に、工程管理、安全管理を問題なく工事を終えることができ、工事評点についても高得点をもらえ、また、会社にも評価してもらえたとき。

香川県で日東河川工業の魅力を感じる瞬間

資格取得にあたって会社からの支援制度が充実している。
会社PRのためのCMが一部に認識されているため知名度がある。

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.10.01
回答者 : 営業本部
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員

会社の魅力とその理由は?

厳しいところもあるが、社員思いの部分もあり、バランスが取れている。
また、仕事を頑張った分、評価してもらえる。
会社に利益が大きく出た場合、決算賞与が有る。
完全週休2日であり、休日が確保できる。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

自分で現場監督を行い設置した水門等が防災に役立っている時。

香川県で日東河川工業の魅力を感じる瞬間

地元ゼネコンや水利関係の方からは、弊社は大手メーカーの様に言われるため、誇らしいです。

日東河川工業株式会社の 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.14
回答者 : 生産本部
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

入社理由は? また、入社後に気づいた魅力は?

社会の基盤を支えるインフラ整備に関わる仕事がしたいという思いから、日東河川工業への入社を決めました。水門や除塵機といった設備は、普段の生活ではあまり目にする機会はありませんが、災害対策や水環境の維持に欠かせない重要な存在であり、そうした分野に自分が関われることに大きなやりがいを感じました。入社後に特に印象的だったのは、社員同士の風通しの良さと、意見を出しやすい雰囲気です。立場に関係なくアイデアや提案が受け入れられやすく、自分の工夫次第で業務の進め方を改善できる機会が多くあります。また、幅広い業務に携われる環境であり、実務を通じて着実にスキルを高めていける点にも魅力を感じています。今後も社会に貢献できる技術者を目指し、成長を続けていきたいと考えています。

日東河川工業で挑戦したいことや目標は?

今後は、社内のDX(デジタルトランスフォーメーション)をさらに推進し、業務の効率化と情報の見える化を進めていきたいと考えています。作業手順やノウハウを整理・標準化し、属人化を防ぐことで、誰もが同じ水準で仕事に取り組める環境づくりを目指しています。その一環としてマニュアル整備に力を入れており、経験に頼らず、誰が見ても理解できる業務フローを構築することに取り組んでいます。
また、後輩の育成にも力を入れており、「自分が一番であること」よりも、「自分以上の力を持つ次の世代を育てること」が会社の将来にとって重要だと考えています。自分一人が活躍して得られる成果は、あくまでその時限りの一時的な繁栄に過ぎません。それに対して、優秀な後継者や次世代を育てることは、会社を長く繁栄させる土台となります。だからこそ、経験や知識を積極的に共有し、若手が安心して成長できる仕組みづくりにこれからも取り組んでいきたいと考えています。

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.14
回答者 : 営業本部
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

入社理由は? また、入社後に気づいた魅力は?

地域社会のインフラ整備に貢献したいという思いが強く、安定した水資源の管理、豪雨などの災害に不可欠な水門の分野に魅力を感じ、入社を決めました。水門は日常生活を守る重要な設備であり、その製造・施工に携わることで、人々の暮らしや安全を支える存在になれると考えました。

日東河川工業で挑戦したいことや目標は?

まずは上司の業務に積極的に関わり、専門的な知識や技術を身につけ、早期に独り立ちできるよう努めたいと考えています。また、営業による利益向上に貢献するため、利益を増やせるポイントを日々探り、業務の改善に尽力します。新たなビジネスチャンスを模索しながら、既存の枠にとらわれ営業職としての幅を広げていくことを目標としています。

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.17
回答者 : 生産本部
50代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

入社理由は? また、入社後に気づいた魅力は?

年齢的にも内定は難しいと思っていましたが、面接時から丁寧な説明があり 年齢ではなく個人の今までの職歴などを見て頂けた事が一番の理由ですが、環境として研修期間がきちんとある事も入社を決めた理由でした。入社してから会社で行ってくれている研修や定期的な面接だけでなく 個人のスキルアップの為のセミナーへの参加や資格取得制度が充実している事やモチベーションアップにも繋がる利益分配制度も魅力のひとつだと思っています。

日東河川工業で挑戦したいことや目標は?

スキルアップ講習・資格取得制度を利用し個人の為だけでなく会社へ貢献できる人材になりたいです。

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.14
回答者 : 営業本部
50代 | 男性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員

入社理由は? また、入社後に気づいた魅力は?

現在は営業本部に所属していますが、会社選びの時は施工管理を希望していました。
求人票にも【施工管理職の募集】とありましたので、そのまま応募を決めました。
施工管理を行うにあたり現場知識はもちろんですが、予算の把握や積算制度を知った方が自分の強みになると考えました。また、営業活動をするうえで現場経験が役に立つと考えていました。
まだまだ知識を蓄えたいと思っていますが、充実した【営業】を楽しんでいます。

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.17
回答者 : 生産本部
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

入社理由は? また、入社後に気づいた魅力は?

日本のたくさんの地域で生活を守る製品をつくる会社で、私もその一員となりたいと思ったから。ただ水門をつくるだけでなく、その地域の特性を生かしながらより使いやすく安全にさまざまな工夫を常に考えているところ。

日東河川工業で挑戦したいことや目標は?

資格支援制度があるので、その制度を活用して自分自身のスキルアップをしていきたい。

日東河川工業株式会社の 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2024.10.01
回答者 : 営業本部
60代 | 女性 | 21年~ | 契約社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

全員でなんとかしていこうとする前向きな姿勢が見えます。そして何かするときには積極的に一致団結して行動を起こすことが素晴らしいと思います。

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2024.10.01
回答者 : 営業本部
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

営業目標は有るが、厳しいノルマは無い。ただ、売り上げを上げれば、評価も上がるので、きちんと評価してもらっていると感じます。

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2024.10.11
回答者 : 営業本部
30代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

社員同士の仲が良く気軽に会話でき、比較的個人レベルで提案が出来る。
個人レベルで担当を任される為、やりがい・達成感を感じられる一方、個人に掛かる負担は大きい。
残業時間が少ない。
部署の業務とは別に、工事現場に配置され施工管理を任される。やりがいはあるが経験年数が浅いと負担が大きいと感じる。

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.12.14
回答者 : 営業本部
70代以上 | 女性 | 21年~ | その他

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

本社工場では地域と鳥獣被害対策の協定を締結していますし、ニッポンフードシフト推進パートナーに登録し活動していることは素晴らしいと感じています。

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.12.28
回答者 : 生産本部
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

早い段階で担当がもてるため、各自の裁量に任せて仕事ができる。一つの業務だけでなく、様々な現場に関わることができる。そのため、上司を含めた社員同士の風通しがよい。

日東河川工業株式会社の 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2024.10.01
回答者 : 生産本部
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

向上心があり、どんどん自分の力、スキルとして身につけていきたい人が向いている会社だと思います。
講習や技術展などに参加することができ、いろいろな技術を学べるため。

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2024.10.11
回答者 : 営業本部
30代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

個人の裁量で仕事を出来る部分が多いので自分を成長させたい人、レベルアップを望む人にとっては良い会社だと思います。その反面、一人で一通りの仕事をこなすようになるまではそれなりの努力が必要です。

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2024.10.02
回答者 : 営業本部
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

自分の成長に貪欲で、言われた事だけでなく、自ら率先して行動を起こせる人
誰でも気兼ねなく話せる人

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2023.12.19
回答者 : 生産本部
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

些細なことでも興味を持ち、調べたり考えてりすることが好きな人に向いていると思います。水門などの製品を製作するために、構造検討や強度計算など考えることが多く、正解が一つではありません。そのため、日常的に計算を行い、より良い構造を考える必要があります。

日東河川工業株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2023.12.22
回答者 : 営業本部
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員

どんな人にとって良い会社?

長期の現場出張が基本的について回りますので、人と話をするのがあまり苦ではない人や現場出張に楽しみを見いだせる人ではないかと思います。
自己完結出来る部署は私たちの会社では有りませんので、ある程度のコミュニケーション能力がある方が良いかも知れません。
どの部署も人が多く居る訳ではないので、他人の考え方も取り込みつつ自分で考える事が得意な人が良いかも知れません。

日東河川工業株式会社の 会社概要

社名
日東河川工業株式会社
URL
https://www.nittokasen.co.jp/
事業概要
河川工事一式
各種転倒堰・昇降樋門・エアーラバーゲート・開扉・引扉・各種弁管及び附属機械器具・鉄骨・橋梁・水管橋・除塵機・揚水機・クレーン・その他鋼構造物の設計・製作・販売・施工
本社所在地
香川県高松市 中央町5番3号
代表者
向阪 敬
設立
昭和28年
資本金
24,000,000円
ページトップボタン