株式会社トライト の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 人材コーディネーター、キャリアコンサルタント
現職社員口コミ 2954件
株式会社トライトでは、「ひとりの明日を変えることから、社会の未来を変えていく。」というスローガンを掲げ、医療福祉領域に特化した人材紹介・人材派遣事業を全国で展開。幅広い専門職を網羅した情報提供を行い、それぞれの施設のニーズに沿った人材サービスを提供しています。
業種 人材コーディネーター、キャリアコンサルタント
現職社員口コミ 2954件
回答者 921人
全口コミ 2954件
※このページでは、株式会社トライトの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2023.04.12~2025.03.28)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2023.04.12
-
回答者 : トライトキャリア/営業
30代 | 男性 | 0~3年 -
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
社会貢献に繋がるMVVを掲げることで、ただ目先の金銭のためではなくやりがいをしっかりと感じながら業務に取り組めると感じている。
うしろめたさではなく誇り高さを感じながら勤められるというのは大きな働きやすさの一つであると感じる。
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
一元管理性という個々人の裁量が大きいプロセスでの営業は、社員一人一人の自主性を涵養する一助として働いていると感じる。
また、求人管理や計上までの手続きなど大半が営業職一人で行うプロセスなので負担こそ大きいものの、全員がそういった負担を相互に理解している結果、かえって助け合いの空気が生まれて働きやすさにつながっていると言えるかもしれない。
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
全員が成績向上に向けて強い達成意欲をもっており、そのために相互に協力し合う体制が整っている。
定期的に社内の勉強会も開催されており、主催となる際は自分自身が営業活動の中で不勉強だと感じた点をあえてテーマとすることで、他社員への啓蒙のみならず自分自身の成長にもつながっていると感じる。
また、営業活動においても成長意欲が強い社員に対しては全員一丸となって教育・協力する意識が強く、そういった点も大きな魅力であると感じる。
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
この会社はとにかく人間関係が良い、というのは今まで他の法人での勤務も経験した身として強く感じる特徴の一つである。
どの会社にも必ずいるであろう「この人は性格が悪い」と感じる同僚や上司・先輩が一人もいないというのは奇跡的だとすら感じる。
人員が入れ替わってもその魅力的な状況が続くというのは、個々人の素質によるものだけではなく社風や教育体制、会社としての方針の影響も大きいのだろうと思う。
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
給与が良く年間休日が多い、という条件はまさに理想的。
営業成績を伸ばせば伸ばすほど賞与の額も増え、また昇進へもすぐに繋がる、という個々人の努力の結果が待遇面に即座に反映される点も嬉しいポイント。
残業時間は正直なところ決して短くはないが、それらも社員の自主的な判断によるところが大きいため、大きな不満には繋がり辛い。
有給取得もしやすく、理由すら聞かれず嫌な顔一つされず希望が通る、というのはこの会社で初めて体験した衝撃の一つ。
-
株式会社トライト 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。