メインコンテンツにスキップ

ダイワボウ情報システム株式会社 の現職社員による口コミ・評判一覧

SNS icon
SNS icon
業種 法人営業
現職社員口コミ 141

ダイワボウ情報システム株式会社は、IT専門商社としてパソコンや周辺機器・ソフトウェア等約290万アイテムを販売店を通じて提供。全国に約100拠点を構え、地域密着型のサポートを展開しています。

業種 法人営業
現職社員口コミ 141
公式サイトから採用情報を見る
回答者 13人 全口コミ 141件

※このページでは、ダイワボウ情報システム株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.05.30~2025.06.11)

回答者プロフィール

ダイワボウ情報システム株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.06.09
回答者 : 営業事務・一般事務
40代 | 女性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
チームで業務を行うため、社員同士で協力する体制があることが良い組織風土になっていると思います。
また、業務を進める上で、コミュニケーションをとることやお客様の立場にたって考えることもとても大切なので、相手のことを考えて思いやれる人が多いと感じます。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
上司や同僚に相談しやすい環境なので、困ったことがあれば相談できます。
また、子育てをしながら働いていると、子供の体調不良により急にお休みをもらい、周りに迷惑をかけてしまうこともあるのですが、そんな時でも「お子さん大丈夫だった。大変だったね。」と優しい言葉をかけてもらうことが多いです。周りの方に協力してもらっている分、自分も誰かが困っているときは協力したいと思える環境です。

ダイワボウ情報システム株式会社 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.06.09
回答者 : 営業事務・一般事務
40代 | 女性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
社員が働きやすいように育児休職制度、在宅勤務、有給休暇(全日、半日、時間単位)が導入されています。また、小学生6年生までの子を養育する社員は時差出勤も認められています。
家庭の都合に合わせて、勤務形態を調整できるのはとてもありがたいです。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
小学生の子供がいるため、学校がお休みの日は在宅勤務を活用したり、授業参観の日は参観の時間帯だけ時間休をとるなどして、仕事とプライベートを両立することができています。
私は30分始業時間を早める時差出勤をしています。時差出勤を利用する前は、帰宅したら子供の夕食準備に追われていましたが、今は余裕を持って過ごせるようになりました。

ダイワボウ情報システム株式会社 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日:2025.06.09
回答者 : 営業事務・一般事務
40代 | 女性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員
福利厚生・待遇面の魅力は?
毎年、業績褒賞や社員旅行が行われることです。
仕事と生活への良い影響は?
業績褒賞制度は社員に報奨金や慰労金が支給される嬉しい制度です。
また、社員旅行は国内や海外等、毎年行き先を変えて実施されます。
ほとんどが自由行動の時間なので、毎年、親しい社員と美味しいものを食べるなどして楽しんでいます。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

ダイワボウ情報システム株式会社の
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン