メインコンテンツにスキップ

ダイワボウ情報システム株式会社 の現職社員による口コミ・評判一覧

SNS icon
SNS icon
業種 法人営業
現職社員口コミ 141

ダイワボウ情報システム株式会社は、IT専門商社としてパソコンや周辺機器・ソフトウェア等約290万アイテムを販売店を通じて提供。全国に約100拠点を構え、地域密着型のサポートを展開しています。

業種 法人営業
現職社員口コミ 141
公式サイトから採用情報を見る
回答者 13人 全口コミ 141件

※このページでは、ダイワボウ情報システム株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.05.30~2025.06.11)

回答者プロフィール

ダイワボウ情報システム株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.07
回答者 : 営業
30代 | 女性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
販売パートナーに頼られる存在になったとき、とてもやりがいを感じました。販売パートナー様も当社以外の企業とも取引があると思うのですが、その中でも私にいち早くご相談頂けるくらい頼っていただけたのは本当に嬉しかったです。メーカーのお力を借りながら一番最適な商品を選定し、最適解をお伝えし、それが実際採用され、売上に繋がったときは本当に嬉しかったです。しかも、販売パートナーのみならず、そのメーカーからも感謝されることもあります。この成功体験を積み重ねていくことで企業間の信頼関係にも貢献できる点も非常に遣り甲斐に感じました。
そのために努力・工夫したことは?
常に誠実な対応だと思います。社内・社外問わず、今自分に何ができるか、どのように進めるのが最適かを考えています。またこの人と一緒に仕事をしたいと思ってもらえるように考え行動しています。また自分の力だけではできないことも、社内のリソースやメーカーのお力を借りすることで、成功に繋がるため、コーディネートしていく力は非常に大事になると思います。

ダイワボウ情報システム株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.06.07
回答者 : 営業
30代 | 女性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
非常に人間的に逞しくなったと思います。入社前までは、マニュアル通りの対応しかできず、臨機応変には物事を考えられず、指示を受けないと動けないタイプの人間でしたが、いまでは多少のことではへこたれず、常にポジティブなマインドで行動できるようになったと思います。どんな状況下になっても、様々な選択肢の中で何が最適か考え、どうすればいいのかを自分なりに考え、いろんな人を巻き込んで進める力が身に着いたと思います。
成長できた理由は?
仕事をする中で思い通りにいくことばかりではなく、トラブルやイレギュラーな対応が多く発生します。最初の頃は自分では判断できず、先輩や上司に都度相談し、アドバイスを得ていました。ただ、経験を重ねるごとに自分でも徐々に考え、判断することが出来るようになりました。何がトラブルの根幹で、それを打破するために他の選択肢はないか、「いまできることを考え動く」ということが自然と身に着いて行動できるようになったと思います。

ダイワボウ情報システム株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.06.07
回答者 : 営業
30代 | 女性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
周りからの評価が仕事のモチベーションに繋がっています。一緒に働く同じ部署の仲間、他部署の方、またお客様やメーカー様などから「一緒に私と仕事がしたい」「またこの人と仕事がしたい」と思ってもらえるよう、誠実な対応をとるよう日々心掛けています。
そのきっかけ・理由は?
仕事をする中で日々の行動一つ一つが評価に繋がると感じています。またその評価は組織の雰囲気も変える力を持っていると思っています。例えば、挨拶一つをとっても元気で感じが良い挨拶をするだけで職場の空気が明るくなります。また何か部署で取り組むことも、率先して誰かが行動するとどんどん周りも付いて行動していくようになります。また周りも仕事ぶりを見てくれる雰囲気があり、先輩・上司にもそういった方が多く、その方に少しでも近づけるようにと頑張っています。

ダイワボウ情報システム株式会社 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.06.07
回答者 : 営業
30代 | 女性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
私のこれまでの上司は、共通して、常に明るくポジティブで、オンもオフも全力に楽しむ人です。
仕事でのミッションは取り組む目的・背景をしっかりと腹落するまで説明してくれ、実行する中で行き詰ったり、困った際はいつでも相談に乗ってくださいました。サポートやアドバイスも的確で、実行できた時は褒めて評価してくれる、そんな方が多い印象です。また業務外でも、社員旅行や飲み会などでも一番楽しんでいるのではないのかというくらい全力で楽しんでいらっしゃるので、一緒にいたら本当に楽しいというそんな方が多い印象です。
その人から影響を受けたことは?
仕事の中で「楽しさ」を見つける大切さを学びました。すべての仕事に意味があり(意味が無ければ、その意味を再確認する必要あり)、それを達成するために、何をどう進めるかを考える力を学んだと思います。受動的な仕事は面白くなく、自分がその仕事にどんな意味を持ち、どのような思いを持って取り組むか次第で面白さは倍増するということを教えて頂きました。

ダイワボウ情報システム株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.06.07
回答者 : 営業
30代 | 女性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
「笑う門には福来る」という社訓にもあるように、笑顔、楽しむということも大切にしている社風だと思います。また誠実で真面目、人と関わるのが好きな方が多く、優しい人が多いです。社員一人ひとりを大切にしており、個々の成長をしっかりフォローしてくれる雰囲気があります。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
私にとって、非常に働きやすい社風です。採用面接のときから話しやすい雰囲気があり、和やかで笑いがあるような印象を感じていたのですが、入社してから、その直感は間違いなかったと感じています。若手時代、上司・先輩から時に厳しくアドバイスされたこともありますが、何も言い返せないくらい正論で、気づきしかなく、ただただ反省と共に不甲斐ない自分に悔しさを感じたことがあります。いまから振り返るとただ優しいだけでなく、間違っているときはしっかりと私の成長のために言ってくださったんだなと感謝しかありません。

ダイワボウ情報システム株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.06.07
回答者 : 営業
30代 | 女性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
・様々な経験を楽しみ、自分の糧に変えて、視野を広げられる方|転勤や部署異動等、環境の変化がありますが、振り返るとすべて自分にとって成長するいい機会になりました。
・失敗を恐れず、自発的に考え、行動できる方|若手からお客様を持ち、メインで担当することが多いです。何をどうしたら良いか自分で考えて行動できると仕事をマネジメントでき、仕事の楽しさが倍増すると思います。
・自分のことだけではなく、周りの方と協力しながら業務を進められる方|支店、営業部内での推進役、後輩育成など組織内で業務をすることも多く、チームワークが大事になることが多々あります。
合わない人はどんな人?
・(総合職の場合)安定志向が強すぎる方|地元でしか働きたくないという方は平均6-7年に一度ジョブローテーションがあるので、厳しいかと思います。
・完璧主義な方|就業時間中は暇な時間がありません。基本、定時内に業務量を終わらせようと、社員は努力して業務を進めています。時間がたっぷりあれば完璧にできるとは思いますが、問い合わせや見積対応など量も多いので、ある程度要領良く進められる方が良いかと思います。

ダイワボウ情報システム株式会社 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.06.07
回答者 : 営業
30代 | 女性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
有給休暇については、取りやすい環境があり、半休や時間休などプライベートの予定に合わせて柔軟にとれるのが本当に有難いです。一緒に仕事をしているメンバーと事前に調整し、お互い様というかたちで良い形で休暇取得できていると思います。在宅勤務に関しても有給休暇申請のように事前申請して出社から切り替えることが出来ます。勤務日数に応じて日数が付与されますが、在宅勤務ができることで柔軟な働き方ができるので有難いです。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
私の趣味にライブ観戦があるのですが、18:30開演などの場合、1-2時間だけ時間休を取るなどができ、
非常に有難いです。プライベートでの楽しみのために、その分仕事も頑張ろうと良い循環ができていると思います。在宅勤務に関しても同様で、どうしても18:00から家の近くで用事がある場合など働く場所が柔軟になることで助かることが多くあります。

ダイワボウ情報システム株式会社 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日:2025.06.07
回答者 : 営業
30代 | 女性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
福利厚生・待遇面の魅力は?
独身寮は本当に若手にとっては有難い制度です。会社が社員の入社(異動)に伴い借り上げたワンルームマンションを毎月の給与から施設料15,000円天引きで住めるという制度です。45歳迄住むことができます。敷金・礼金・更新料なども会社が支払ってくれるので、金銭的な負担が社員になく、非常に助かっておりました。単身赴任をする際も会社から手厚いサポートを受けられます。家族が住み続ける社宅に対しては家賃・共益費の65%会社が負担してくれた状態で、自分が異動先で住むマンションは毎月10,000円の施設料と5,000円の水道光熱費のみで住むことができ、年間12回帰省費用が会社から負担されます。また自家購入をする際は、ローンの返済月額の50%を会社が10年間支給してくれます。
※エリア上限金額設定あり
仕事と生活への良い影響は?
独身寮に住んでいた際は給与を自由なお金としてほぼ使うことができたので、貯金に回すこともでき、非常に助かっていました!

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

ダイワボウ情報システム株式会社の
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン