メインコンテンツにスキップ
株式会社ワールドインテック(SI事業部)ロゴ

株式会社ワールドインテック(ITソリューションズ&サービス事業部(旧SI事業部)) の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 451

ものづくりの現場への業務請負・人材派遣を担うワールドインテックにおいて、IT関連業務全般の技術支援をおこなうITソリューションズ&サービス事業部(旧SI事業部)。社内の各事業部および40超の関連会社と連携し、総合的なIT関連技術の提供体制を構築している。

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 451
公式サイトから採用情報を見る
回答者 131人 全口コミ 451件

※このページでは、株式会社ワールドインテック(ITソリューションズ&サービス事業部(旧SI事業部))の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2023.11.22~2023.12.11)

回答者プロフィール

株式会社ワールドインテック(ITソリューションズ&サービス事業部(旧SI事業部)) 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.11.27
回答者 : 研修生(未経験中途)入社
40代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
ほとんどが他社で働くため、毎月帰社会(リモート、集合型)がある。業務都合でほぼ参加できないこともありうる。自社(最小単位:チーム)の懇親会には補助金が出るので、交流促進が促されている。一人配属の場合があり、自社メンバと交流する機会が少ないと自社意識は希薄となりやすい。契約更新等で配属先がないと一旦待機となり、給料等が満額支給されない時期が発生する。待機中はスキルアップに努めることになる。有給取得等は配属先業務に大きく影響を受ける。新評価制度等がスタートして数年のため、改善点は多いが意見を取り上げてくれる風土はあるが反映されるかは期待できない。給与体系は各等級制で、一定年はどんなに頑張っても飛び級のような給料アップは見込めない。自社株、企業型iDecoあり。目標があれば、資格手当や受験料補助、講座受講などのおかげでスキルアップに取り組みやすい。

株式会社ワールドインテック(ITソリューションズ&サービス事業部(旧SI事業部)) 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2023.11.27
回答者 : 研修生(未経験中途)入社
40代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
スタートアップの方は地道にスキルアップをしていける形態になっている。ただし、自分の希望スキルと評価基準のスキルは別となる可能性はある。資格取得や受験料補助、講座受講等は柔軟に対応してもらえる。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ワールドインテック(ITソリューションズ&サービス事業部(旧SI事業部))の
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン