
株式会社ノジマ の「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 1907件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
リンクをクリップボードにコピーしました
株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「仲間の魅力」
※株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.02.12~2025.03.17)
株式会社ノジマの現職社員へ「仲間の魅力」に関して聞きました。株式会社ノジマの人間関係やチームワークのリアル、エース社員の特徴など、現職社員だからこそわかる仲間の魅力を知ることができます。
働く魅力 432件
成長・キャリア 413件
仲間の魅力 408件
合う人・合わない人 384件
挫折経験と学び 270件
株式会社ノジマの 「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.02.14
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 自分は元々絡みに行く様な性格ではないので1人でいることが多いですが、私生活のとこにも相談に乗ってくださったりしています。ただ、スタッフの方にも様々なタイプの方がいるので、その方には悪気がなくてもキツイ言い方になってしまう方やタメ口で話してこられる分にはいいのですがいじられたりするのが不満に感じる場面もあります。自身も初めは相談をすることができず1人で抱え込んでしまう時期がありましたが上司の方が気にかけてくださり今後はどうしていくべきか一緒に考えてくださいました。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.14
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 一緒に働きやすい人が多く、仕事上での相談や悩みも気軽に話し合うことができ、休憩時間中にはプライベートな話で盛り上がることもあります。当然全員がそういう人ではないのでなかにはなかなか話す機会が少ない関係の仲間もいますが、決して仕事上で支障が起きるなどはありません。困ったときにはお互い助け合う関係になっているため、ズルい考えやわがままな行動をしなければ職場の仲間と良い関係を築いていくことができます。またタイミングによっては飲み会などもあったりしますが、決して強制参加のようなことはなく、行きたい人たちで集まっていっています。飲み会に行かなかったから、仕事上での評価が下がることは決してないです。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.14
-
回答者 : 販売
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 社員の方たちはフレンドリーな方が多く親しみやすい関係にあります。同僚とはもちろん、上司とも相談しやすく親身に聞いてくださいます。仕事の性質上、会社ぐるみでの飲み会などの機会は少なく、断っても大丈夫な雰囲気が多く飲み会が苦手な方でも安心です。コンプライアンスが厳しくお酒が苦手な方や未成年の方に飲酒を強制させる事もありませんでした。店舗によっては人事異動があった際は歓迎会や送別会などを行っている店舗もあります。シフト制になっているのでプライベートでどこかに出かけたりする機会は少ないですが、仕事終わりに自宅で通信ゲームをしたりしている方もいます。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.14
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
若いうちから挑戦をさせてくれる会社のため、上司などにも若いスタッフが多い会社になります。
新入社員で配属になった際にも上司が2年目、3年目など年齢の近いスタッフが多くフランクに話しかけることができる環境なことが多いです。
また、接客業だからか明るいスタッフが多く、オンオフ限らず話す機会が多く、プライベートの相談なども気軽に相談できるような環境です。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.14
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
上司部下、同僚関係なく仲の良い店舗が多いと思います。
店舗にもよりますが、社歴や年齢関係なく一緒に飲みに行ったり、異動がある際には送別会・歓迎会も行います。
オフでのコミュニケーションも多いからこそ、店舗でも色んなことをいいやすい関係になっていると思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.14
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 基本的には同じ店舗内のスタッフや他店舗の同期スタッフなどとは非常に仲が良く毎日楽しんで仕事をすることができています。もちろん仕事なのでオンの時は間違っていることをしていれば指摘。良いことをしていればお互い褒めたり反応してあげたりなどお店を活発に盛り上げるようにしてくれます。オフの時も仲がいい人同士ではご飯を食べに行ったり遊びに行ったりと非常に仲が良いとおもいます。上司部下関わらず誰に対しても意見などを言えるためそこは良いところだと思います。異動も多いですが仲間がたくさんできると考えればポジティブに楽しく働くことができると思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.14
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
成長、キャリアの部分と重なるが、上司との相談機会が多いので距離感が近くなる。世代がバラバラな人もいるが、年齢が近い上司もいるためフランクに話ができたり、同僚とも気軽に話せる。店舗にもよるが、忙しい時間を一緒に過ごすことで仲良くなれる、良い人が多い。仕事の指摘に関しても公私にとらわれることなく、平等に接してくれるので切り替えがしやすい。人と話したり暇が苦手な人には向いている職場ではないかと思う。
飲み会やご飯など仕事終わりのコミュニケーションを取る人も多く、フットワークの軽い人が多い印象。そういう人が多い店舗は明るく働きやすい環境であることが多い。
逆に合わない人に関してもきちんと取り持ってくれる上司がいるので全く関わらないは難しいが、接し方を変えることができる。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.14
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 入社前の家電量販店のイメージは体育会系の営業、上下関係が厳しい、数字管理のノルマなどでしたが、入社してみると予想外。入社当初は固まってしまい、自身コミュニケーションが苦手なところもあり警戒していましたが、徐々に慣れていくと良い人ばかり。仕事上では合う人合わない人は当然いますが、プライベートで遊びに行く上司もいたりと全ての店舗を知っているわけでは当然ないですが、お客様にヒトで喜ばれるを強みとする会社なので、話やすい方や仕事や仕事以外のところでも友好な関係だったと思います。同僚は自身は配属店舗に1人もおらず、誰も知らない状態でスタートしましたが、ずっと同じ店舗でいたいと思うレベルに人は好きです。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.14
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- いろんなタイプの方がいますが、基本的にはみなさん優しくわからないことがあっても丁寧に教えてくださります。プライベートでも同じ店舗の人や前の店舗で一緒だった人と出かけたりと仲良くさせていただいてます。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.14
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 私が新しく入った頃、上司や同僚からのサポートを強く感じた出来事があります。初めての大きなセールイベントで、商品の配置や販売戦略を任されて緊張していました。その時、上司が私に「焦らずに一歩ずつやってみよう」と声をかけてくれ、他の同僚も積極的にアドバイスをくれました。例えば、商品の並べ方や陳列のコツを教えてくれるなど、実践的なサポートをしてくれました。結果、イベントは成功し、達成感を感じました。この経験を通じて、上司や同僚の温かい支えがあったからこそ自信を持って成長できたことを実感しました。新入社員の数も他の会社と比べて多いと思いますので近い年代ならではの仕事の悩みなど話せる機会多く色々な視点持った考え方ができます
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.14
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 一緒に働く仲間は接客業ということもあり、明るくて優しくて面白い人が多い印象です。また話してみるとマニアックな知識を持っていたりと視野が広がることもあります。プライベートな時間で特別会ったりする仲ではありません。しかし働く上で話すことに困った事や悩んだりした事は私はあまりないです。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.14
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 上司はオンオフの切り替えがしっかりとした方で、業務中は常に周りを見ながらマネジメントしてくださり、それ以外にはプライベートの話題でもコミュニケーションをとってくれてとても話しやすいです。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.14
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 会社として人数多く、同じ店舗でも部門によって特色は分かれるので多種多様です。休みの日には毎回どこが出かけている人もいれば、そうでない人。休みでも仕事のことを考えている人やハッキリオンオフ分けている人など。多種多様ですが異動や応援でいつもとちがう人と関わる機会は多いので友好関係は広がりやすいです。ただ、休日が固定ではないので休みが合いづらかったりはするのでそこは少し残念な所です。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.14
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
店舗によるかと思いますが、コンプライアンス意識が高く良い意味でビジネスライクでプライベートのことをとやかく言う上司はあまりいません。かと言って関係が希薄なわけではないので、仕事中はコミュニケーション取りながら相談も多くして店舗を良くしていこうという方ばかりです。
風通しが良い職場なので、意見を出しづらいということはあまりありませんが、タイミングによってはお客様優先のため話が先延ばしになっていくこともあります。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.14
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 上司や同僚は仕事中はお互い助け合いの気持ちを持ち高めあえる存在になっているため自身も堕落せず挑戦する気持ちをもって仕事に励むことができます。仕事終わりや休日などは仲が良い同僚とどこかに出かけたり飲みに行ったりなどフレンドリーな方々が多いため新卒で入った頃は不安だらけでしたがすぐ馴染むことができました。
-