メインコンテンツにスキップ

株式会社ジャパンクリニカルサービス(JCS) の「挫折経験と学び」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 検体受領業務
現職社員口コミ 339

株式会社ビー・エム・エルの100%出資子会社として1973年に設立。病院・診療所など医療機関を主とし、患者様の臨床検査の検体を受領する業務、医療機関からの検査依頼内容を入力する業務を中心に事業を展開。

業種 検体受領業務
現職社員口コミ 339
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、株式会社ジャパンクリニカルサービス(JCS)の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2024.12.05~2025.06.30)

株式会社ジャパンクリニカルサービス(JCS)の
現職社員による口コミ・評判一覧「挫折経験と学び」

株式会社ジャパンクリニカルサービス(JCS)の 「挫折経験と学び」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ジャパンクリニカルサービス(JCS) 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.05.10
回答者 : 集配
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
入社後の1か月間で困難だったことは?
入社したての頃は、集配コースの病院ごとの独自のルールや検査に必要な検体を覚えるのに苦労しました。メモは、書くんですが覚えることが多くて何回も同じことを先輩に聞いてしまっていました。
困難を乗り越えられた理由や背景は?
1ヶ月間マンツーマンで同行してもらいました。同行した先輩が優しく丁寧におしえてくれて独り立ちした後もダブルチェックで間違いがないようサポートしてもらいとても安心できた記憶があります。またわからないことがあればセンター長やリーダーに電話ですぐ確認できてとても助かりました。

株式会社ジャパンクリニカルサービス(JCS) 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.05.10
回答者 : 入力
40代 | 女性 | 中途入社 | 21年~ | パート・アルバイト
入社後の1か月間で困難だったことは?
オープニングスタッフとして入社、当時は入力方法が固定されており1から覚え直しでかなり苦労した。教育もざっくりな感じで資料見ながら覚える感じだった。(現在は入力方法も慣れてる方法可能だし、しっかり教育担当が付きちゃんと指導体制あります)
困難を乗り越えられた理由や背景は?
当時はデータ入力という仕事自体珍しく、入力業務のみでひたすら入力というのが自分に合っていた。ランキングで自分のランキングを上げる事にモチベーションが高まった。

株式会社ジャパンクリニカルサービス(JCS) 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.05.10
回答者 : 入力
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
入社後の1か月間で困難だったことは?
入社して最初の1ヵ月は、業務に関する細かいマニュアルを早く覚えることに苦労しました。また、入力業務では、正確さが求められる一方で入力スピードも求められるため、パンチミスを減らしつつ、作業のスピードを上げていくことが大きな課題でした。最初は戸惑うこともありましたが、日々の業務の中で少しずつ慣れていき、先輩方のアドバイスや工夫を取り入れながら、自分なりのやり方を見つけて改善に努めました。
困難を乗り越えられた理由や背景は?
業務に慣れるまでは不安もありましたが、リーダーができるようになるまでマンツーマンで丁寧に教えてくださったおかげで、安心して業務に取り組むことができました。質問もしやすい雰囲気があり、間違えたときも頭ごなしに否定するのではなく、「どうすれば次はうまくいくか」を一緒に考えてくださったことが、非常に心強かったです。また、研修中も実務に沿った内容で、段階的に覚えられるよう工夫されていたので、少しずつ自信を持って作業できるようになりました。

株式会社ジャパンクリニカルサービス(JCS) 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.05.08
回答者 : 集配
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
入社後の1か月間で困難だったことは?
臨床検査に関する知識が皆無だったので、理解するまでにかなりの時間を要した。
困難を乗り越えられた理由や背景は?
入社後1ヶ月は先輩社員に同行してもらい、マンツーマンで業務内容について学ぶ機会があります。

株式会社ジャパンクリニカルサービス(JCS) 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.05.08
回答者 : 集配
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
入社後の1か月間で困難だったことは?
未経験のため専門用語や専門知識がなかなか頭に入らなかった。
困難を乗り越えられた理由や背景は?
先輩やインフォメーションにとにかく質問しました。自分が納得いくまで疑問を追求しました。

株式会社ジャパンクリニカルサービス(JCS) 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.05.08
回答者 : 受付
50代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
困難を乗り越えられた理由や背景は?
ミスを連発する私に根気よく指導してくれた先輩(リーダー)がいました。
その後、自分も経験を重ねて様々なコースも経験し人に教えられる立場になった時に、相手の立場になって考えて教えるようにできました。
土曜日コースは当時のリーダーから代行者の手配をしてもらい時間はかかりましたが土曜日も指定休がとれるようになりました

株式会社ジャパンクリニカルサービス(JCS) 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.05.07
回答者 : 集配
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 契約社員
入社後の1か月間で困難だったことは?
各施設毎のルールが多岐に渡り、思った以上に覚える事が多かった。
困難を乗り越えられた理由や背景は?
回数をこなすうちに徐々に理解出来ていった。不明点はすぐ聞ける体制は整っていたので、同行が終了して1人で業務するようになっても助かることが多かった。

株式会社ジャパンクリニカルサービス(JCS) 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.05.01
回答者 : 集配
30代 | 女性 | 中途入社 | 11年~20年 | 契約社員
入社後の1か月間で困難だったことは?
とにかく、覚えることやる事が多く大変でした。

株式会社ジャパンクリニカルサービス(JCS) 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.04.29
回答者 : 集配
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
入社後の1か月間で困難だったことは?
業務の中で覚えなければいけない事がたくさんあったので覚えるまでが大変だったかなと思います。
困難を乗り越えられた理由や背景は?
先輩方に教えていただいた事を自分は実践する事により覚えていこうと思いまして頭で覚えるというよりは体で覚えていく感覚で業務に取り組んでいたかと思います。

株式会社ジャパンクリニカルサービス(JCS) 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.04.29
回答者 : 受付
50代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
入社後の1か月間で困難だったことは?
社員として与えられた業務だけでなく、課員を指導、育成し、日々の業務を皆が快く進める為には私がすべき事は何かを悩みました。
困難を乗り越えられた理由や背景は?
少しでも悩み事があれば、いつも上長や先輩社員の方たちに相談してアドバイスをいただいており、何でも相談できる職場環境だと思います。

株式会社ジャパンクリニカルサービス(JCS) 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.04.29
回答者 : 集配
50代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
入社後の1か月間で困難だったことは?
覚える事ひとつひとつ知らない言葉ばかりで
習得するまで大変でした。
検査項目は聞いた事もないものがほとんどで
教えていただいていてもはじめは、何を言っているかわからない事がありました。
自分の中で早く医療用語に慣れようという思いがありましたが、お客様に質問をされると答えられなくて、質問されるのをなるべく避けたいと思うようになってしまいました。
困難を乗り越えられた理由や背景は?
先輩に、はじめはわからなくて当たり前、無理にわかったフリをせずわからない事はわからない、曖昧な返事はしないよう指導いただいて楽になりました。
日々、勉強なのでわからない事、わからない事に関しての答えはノートに書き込むようにしました。

株式会社ジャパンクリニカルサービス(JCS) 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.04.28
回答者 : 集配
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
入社後の1か月間で困難だったことは?
業界特有の専門知識や技能の習得が大変に感じました。
どこまでやってどこまでやってはいけないのか判断が難しいことがあり、良かれと思ってが仇となることが多々ありました。
困難を乗り越えられた理由や背景は?
先輩職員への相談、サポートを受けて経験を積むことで乗り越えてきました。

株式会社ジャパンクリニカルサービス(JCS) 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.04.27
回答者 : 入力
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
入社後の1か月間で困難だったことは?
細かいマニュアルを覚えていくこと、薄い文字や崩れた文字を判断することが困難だと感じました。また入力速度も意識していかなければならないので、文字の判断速度を上げていくことも課題でした。
困難を乗り越えられた理由や背景は?
マンツーマンでリーダーが教育してくれるので、わからないことはすぐに確認することができます。自分のミスを確認し、同じミスをしないことを心がけて業務に取り組むことができました。
入力速度は慣れてきたら速くなってくるので、自分で目標を決め少しずつ目標を高く設定していくようにしました。

株式会社ジャパンクリニカルサービス(JCS) 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.04.27
回答者 : 集配
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 契約社員
入社後の1か月間で困難だったことは?
経験のない業種だったのでなにもわからずだった
困難を乗り越えられた理由や背景は?
現場で業務をしながら身につける

株式会社ジャパンクリニカルサービス(JCS) 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.04.27
回答者 : 集配
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
入社後の1か月間で困難だったことは?
検体を受け取る業務だと思っていたら検査に対する知識も必要で仕事を覚えきれず大変だった。
困難を乗り越えられた理由や背景は?
先輩に電話して毎日のように仕事を教えてもらった。
ページトップボタン