株式会社ドットライン の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー
現職社員口コミ 831件
千葉県幕張に本社を置く株式会社ドットライン。高齢者・障がい者・子育て支援等複数領域の医療福祉分野を中心に事業展開しています。『地域の「困った」を「ありがとう」に変える(R)』をビジョンに、首都圏を中心にグループ企業9社、160以上の事業所を運営中です。
業種 医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー
現職社員口コミ 831件
回答者 213人
全口コミ 831件
※このページでは、株式会社ドットラインの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2024.05.15~2025.07.08)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2024.12.06
-
回答者 : 児童発達支援管理責任者
50代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
職員全員で考え行った支援の成果を目に見えて感じられた時や保護者様の不安・負担が少しでも解消された時。(障害児通所支援/児童発達支援管理責任者)
-
そのために努力・工夫したことは?
-
児童や保護者様の話しを傾聴し、気持ちに寄り添い支援すること。(障害児通所支援/児童発達支援管理責任者)
-
株式会社ドットライン 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2024.12.06
-
回答者 : 児童発達支援管理責任者
50代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
-
児童発達支援、未就学児への支援対応や事務処理(パソコン)業務(障害児通所支援/児童発達支援管理責任者)
-
成長できた理由は?
-
パソコン業務への苦手意識の克服や質問しやすい職場環境と丁寧に教えてくれる同僚のおかげです。(障害児通所支援/児童発達支援管理責任者)
-
株式会社ドットライン 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2024.12.06
-
回答者 : 児童発達支援管理責任者
50代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
-
職場の環境や人間関係(障害児通所支援/児童発達支援管理責任者)
-
そのきっかけ・理由は?
-
前の職場環境や人間関係(障害児通所支援/児童発達支援管理責任者)
-
株式会社ドットライン 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2024.12.06
-
回答者 : 児童発達支援管理責任者
50代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
-
率先して仕事を行い、児童への対応や支援の仕方(障害児通所支援/児童発達支援管理責任者)
-
その人から影響を受けたことは?
-
効率よく仕事をこなすこと、児童への支援方法(障害児通所支援/児童発達支援管理責任者)
-
株式会社ドットライン 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2024.12.06
-
回答者 : 児童発達支援管理責任者
50代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
-
細かな社内規則やルール(障害児通所支援/児童発達支援管理責任者)
-
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
-
職場環境、人間関係(障害児通所支援/児童発達支援管理責任者)
-
株式会社ドットライン 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2024.12.06
-
回答者 : 児童発達支援管理責任者
50代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
-
成長意欲があり、人間関係構築を丁寧に行うことができる方だと思います。会社としても社員の成長を望んでいます。
社内ルールもあるので人間関係や職場環境で悩むことは少ない会社だと思います。(障害児通所支援/児童発達支援管理責任者)
-
合わない人はどんな人?
-
相手を尊重出来ず、人間関係構築をしようと思わない方(障害児通所支援/児童発達支援管理責任者)
-
株式会社ドットライン 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2024.12.06
-
回答者 : 児童発達支援管理責任者
50代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
-
部下たちの意見を受け入れない上司(障害児通所支援/児童発達支援管理責任者)
-
どのように乗り越え、何を学んだ?
-
同僚と相談して対応
仕事への協調性(障害児通所支援/児童発達支援管理責任者)
-
株式会社ドットライン 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2024.12.06
-
回答者 : 児童発達支援管理責任者
50代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
-
体調不良で急にお休みしても、他の職員がフォローをしてくれる。(障害児通所支援/児童発達支援管理責任者)
-
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
-
安心して身体を休める事ができる。(障害児通所支援/児童発達支援管理責任者)
-
株式会社ドットライン 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日:2024.12.06
-
回答者 : 児童発達支援管理責任者
50代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
福利厚生・待遇面の魅力は?
-
マイケア、誕生日休暇(障害児通所支援/児童発達支援管理責任者)
-
仕事と生活への良い影響は?
-
体調や精神面を休める事が出来ています。(障害児通所/児童発達支援管理責任者)
-
株式会社ドットライン 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。