株式会社ドットライン の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー
現職社員口コミ 831件
千葉県幕張に本社を置く株式会社ドットライン。高齢者・障がい者・子育て支援等複数領域の医療福祉分野を中心に事業展開しています。『地域の「困った」を「ありがとう」に変える(R)』をビジョンに、首都圏を中心にグループ企業9社、160以上の事業所を運営中です。
業種 医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー
現職社員口コミ 831件
回答者 213人
全口コミ 831件
※このページでは、株式会社ドットラインの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2024.05.15~2025.07.08)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2024.05.23
-
回答者 : 看護職員
40代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
-
若い社員が多く、中には一年も経たずに管理職になる方もいます。マネジメントには「識学」という手法が徹底されており、初めて管理職を目指す方も、学ぶべき道はしっかりしています。なので、管理職となることに敷居の高いイメージはなく、受け入れやすいと思います。まだ若いから、経験が浅いからと尻込みせず、ぜひ、年齢・経験に関係なく管理職を目指してほしいと思います。
グループ内には訪問診療もあり、医師と直接やり取りをする場面もあります。常に医師が近くにいるので、分からないことがあればすぐ聞けるし、医療手技を直接見ることもでき、スキルアップにつながります。専門職でのスキルアップを目指している方にも応募して欲しいと思います。
ドットライングループの内部で様々な職種の事業所を運営しているため、ご利用者様へワンストップのサービス提供が可能です。多職種で迅速に情報共有ができるので、連携も取りやすく、ご利用者様にも安心して生活していただける体制になっています。
シフト制の部署を除き、土日・祝日はお休みで、残業もほとんどありません。スキルアップを目指しつつプライベートも充実させたい方、お勧めです。
女性スタッフが多く、先輩プリティウーマンがたくさんいるので、いつでも相談できる雰囲気になっています。
産休や育休も先輩ママがたくさんいるし、何よりグループ内の保育所を優先利用できます。これから出産を考えている方も、人生のイベントで悩むことはありません。
そんなドットライングループ、どうですか?ぜひご検討ください。
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
-
部下が仕事を楽しそうにやっている時や部下が医師と患者様について前向きな話をしている時は同じ気持ちで同じゴールに向かっている仲間がいることに気づき私は今の仕事を誇りに感じる。
-
株式会社ドットライン 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2024.05.23
-
回答者 : 看護職員
40代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
-
まずは、やってみる!精神とユーモアを持って生きる、過去2割、未来8割という考え方
まずは自分が幸せであれば他人を幸せにできるという意識
-
株式会社ドットライン 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2024.05.23
-
回答者 : 看護職員
40代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
-
地域の困ったをありがとうに変えようとする気持ちはだれもが持っている部分だと思うのでどんなスタンスや考え方の人でも受け入れてくれる会社だと思います。
後は、入職してからの自分次第でいくらでも変えられる。これも変化し続けるという会社の行動指針でありいい会社だと思う一つです。
-
株式会社ドットライン 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。