株式会社ドットライン の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー
現職社員口コミ 831件
千葉県幕張に本社を置く株式会社ドットライン。高齢者・障がい者・子育て支援等複数領域の医療福祉分野を中心に事業展開しています。『地域の「困った」を「ありがとう」に変える(R)』をビジョンに、首都圏を中心にグループ企業9社、160以上の事業所を運営中です。
業種 医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー
現職社員口コミ 831件
回答者 213人
全口コミ 831件
※このページでは、株式会社ドットラインの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2024.05.15~2025.07.08)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2024.05.23
-
回答者 : 児童指導員(保育士)
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
-
仕事の内容ではなく、誰かと働くかといった環境を重視している部分が大切にされ、
自分の意見や考え方を否定せず、皇帝してくれる環境があります。
失敗を恐れずに、まずは実践をするといった考え方があり、挑戦をするといった部分を大事にされています。その考え方が、自分の成長や事業の成長に繋がっています。
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
-
・児童の成長を家族の方と共に実感することができ、成長の喜びを共感できた瞬間です。
また、保護者様のメンタルケア―も大切になってくるので、相談に乗ることが多くあります、
その際に「お話をして気持ちが楽になりました」といったお言葉を聞くだけで、地域の困ったを「ありがとう」に変えることができたと実感します。
-
株式会社ドットライン 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2024.05.23
-
回答者 : 児童指導員(保育士)
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
-
自分が成長するにはとてもいい環境だと実感しています。
自分がチャレンジしたいことなどをまずは挑戦させてくれます。
失敗した際にもそこで、終了ではなく、しっかりと不足部分を見つめ、次のステップにどのように進むかを考えさせてくれます。
-
株式会社ドットライン 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2024.05.23
-
回答者 : 児童指導員(保育士)
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
-
自分自身の成長やスキルアップを目指いしている方にはおすすめです。
自分で考え、行動をし、見つめなおすことができる方、PDCAサイクルをしっかり行いたい方は働きやすいと思います。
逆に「いるだけでいい」といった方は自然とその会社の輪(コミュニティー)から離れていくかと思います。
-
株式会社ドットライン 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。