株式会社ドットライン の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー
現職社員口コミ 831件
千葉県幕張に本社を置く株式会社ドットライン。高齢者・障がい者・子育て支援等複数領域の医療福祉分野を中心に事業展開しています。『地域の「困った」を「ありがとう」に変える(R)』をビジョンに、首都圏を中心にグループ企業9社、160以上の事業所を運営中です。
業種 医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー
現職社員口コミ 831件
回答者 213人
全口コミ 831件
※このページでは、株式会社ドットラインの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2024.05.15~2025.07.08)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2024.05.21
-
回答者 : 看護職員
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
-
資格を活かし訪問看護の知識や技術を学びたい人にはお勧めだと思います。また頑張った分だけ給与として評価してくれるので、やりがいも感じやすいのではと思います。スタッフも多く休みの調整も他社と比べて取りやすいのが利点です。土日祭は完全休みとなりプライベートにも時間が作れます。
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
-
母体が大きく会社のことを多くの人に認知されています。自宅で安心して生活できるよう直接お手伝いができるので、CM様や利用者様から必要とされている言葉をいただけた時に、胸を張って仕事ができる瞬間だと感じます。私は管理職ですが、利用者やCM様から部下へのお褒めの言葉をいただけた時も自信に繋がっています。
-
株式会社ドットライン 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2024.05.21
-
回答者 : 看護職員
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
-
医療分野ではあまり馴染みのない識学を採用しており、報連相の窓口は明確になっています。訪問看護のスタッフの環境は基本単独行動ですが、チャットなどのツールを使用し上席と連絡を取ります。病院から転職されたスタッフに新鮮に感じるかと思います。
-
株式会社ドットライン 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2024.05.21
-
回答者 : 看護職員
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
-
私たちの会社は医療・福祉の分野ですが、病院とは違い一般企業に属します。その為、利益も追及していきます。専門職として成長できるけど給与が低い、給与は高いけどやりがいを感じないなど、一度は経験したことがある人には良い会社だと思います。
-
株式会社ドットライン 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。