株式会社アイ工務店 の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 個人営業
現職社員口コミ 1254件
アイ工務店は、高品質な住宅建築を提供するハウスメーカーで、設計から施工まで一貫したサービスが特徴です。お客様の理想の住まいを実現するため、丁寧なヒアリングと確かな技術で信頼を築いています。
業種 個人営業
現職社員口コミ 1254件
回答者 323人
全口コミ 1254件
※このページでは、 株式会社アイ工務店の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.01.09~2025.08.29)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.04.10
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
入社時期は?
-
2024年7月入社
-
入社して良かったと感じるのはどんなところ?
-
しっかりと学び、研鑽してお客様から選ばれる住宅営業になれば、
業界でも高水準の給与や待遇を得ることができます。
社内にも学ぶ制度や資料は揃っているので、闇雲に動く必要もないのも良いです。
商品力も高く、営業自身が提案の幅をコントロールすれば、
(木造の範囲なら何でもできますなんて言うと、自身の首が締まるので、
自身ができる範囲の提案に抑えるべきです)
展示場を一通り案内するだけでも
お客様の購買意欲は高まりやすく、住宅会社の検討候補の上位になりやすいと感じます。
例を挙げると、入社半年以内の時点(7月~12月)で、
飛び込み来場のお客様で、建売戸建を検討している様な予算感の方でも、
展示場案内を一通り行い、2組成約できております。
さらに、予約のお客様は来場時点で当社に対する
マインドが高くなっているため、希望と予算感が
マッチングできていれば他社に流れることも少ないです。
何か営業自身が独自に優れた論法やトークを駆使する必要性も低く、
素直に、「良い物を良い」とお伝えできるのも、営業としては楽に感じる面もあります。
7月~3月末(アンケート時)時点で、8棟成約をいただけていますが、
苦労して棟数を上げるという認識ではないのも良い点と考えます。
また、営業メンバーで成約数が著しく低いメンバーも少なく、
雰囲気の良い営業所が多いと感じています。
中途が多いため、出自はバラバラですが、
叶えたい方向性が近いメンバーがそろっているので、
不平不満を言うメンバーが少ないイメージがあり、
各自営業活動に集中できているのも良い点と考えます。
-
株式会社アイ工務店 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.04.10
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
月の残業時間はどのぐらい?
-
平均20時間/月
-
仕事とプライベートのバランスは?
-
私のやりがいが、引渡し以降も
「営業の○○さんに任せてよかった」とお客様に笑顔でいてもらう事、が前提になりますが、
商品力が高いため、お客様が望んだものを現実化しやすいという意味では、
建築中や完成時、引渡し以降でも、お客様のモチベーションは高く維持でき、
コミュニケーションを良好にしやすいと考えており、
そのお客様の期待値を下回らない提案や契約以降のフォローができていると、
成長ややりがいに繋がると考えております。
例を挙げると、上棟後の立ち会いで「柱に何か書きますか」とペンや、墨汁、筆を準備して
少し書いてもらうだけでも、上棟後~完成前もお客様との関係性は維持しやすいです。
(これをやる必要はないですが、着工以降、現場に頼みすぎると
お客様の顔が見えないので、見る機会を作った方が良い。要は顔を出すだけで違います。)
プライベートも、お客様や各社員との連携をサボらなければ確保しやすいと考えます。
個人的には、お客様に「〇日は連絡取りにくいのでご承知ください」など、
正直に言える関係性を構築できていれば「連絡したのに返事が無い」等
になることはまず無いです。
会社からのサポートに関しては、本部や所属支社から、営業促進のツールや、
リスキリング含めた小テストなる勉強の機会も準備してもらえるので、
きちんと活用したり、学んでいれば、
回転の速くなった住宅業界のトレンドに遅れることも少ないと考えます。
-
株式会社アイ工務店 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日:2025.04.10
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
アイ工務店で働くうえで満足している点やその理由は?
-
現時点で不満に思う点はありません。
先細っていく住宅業界の中で、
お客様から選ばれる
・高性能
・良デザイン
・良価格帯
を結果として出せているため、全国的に伸びており、
その中で、営業や現場担当や内勤のメンバーが切磋琢磨し、
より良い物、組織を作っていこうという意思を感じられる環境です。
トップダウンが良い方向性で社内に浸透しているように思います。
また、何か懸念点があっても愚痴で終わらせず改善に繋げる意思や
意欲を持つメンバーが多くいる、という結果が急成長の要因
かもしれないと個人的には考えており、
変わらないままが良い、その場しのぎでいよう、事なかれ主義でいよう、
という方には合わないかと思われますが、
日進月歩、常に変わっていく世の中で、住宅業界で生き続けていこう、
という、変化に対応し続けて改善を忘れない意思がある人には
合っていると感じ、また自身もその様に在りたいと思うからこそ、
満足度高く働けているでは、と考えております。
-
株式会社アイ工務店 現職社員の口コミ・評判 その他
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。