メインコンテンツにスキップ

LINE
OF
WORK

  • 東京23区 渋谷区 新宿駅・初台駅
  • エンジニア・プログラマ・インストラクター

株式会社ミラクルソリューション

現職社員の口コミ・評判

  • 株式会社ミラクルソリューション 受賞
  • 株式会社ミラクルソリューション 社員
  • 株式会社ミラクルソリューション オフィス風景

株式会社ミラクルソリューションの
働きやすさ調査

※回答者数:株式会社ミラクルソリューション 社員28名/調査方法:VOiCEアンケートによる調査

調査期間:2022.11.14〜2022.11.28

調査対象

株式会社ミラクルソリューション 平均年齢

年代

株式会社ミラクルソリューション 男女比率

性別

株式会社ミラクルソリューション 雇用形態

雇用形態

株式会社ミラクルソリューション 勤続年数

勤続年数

アンケートから分かった
株式会社ミラクルソリューションの働きやすさ

株式会社ミラクルソリューションの働きやすいポイント

株式会社ミラクルソリューション アンケート結果
  • 「社員の成長」を第一にした支援・評価・表彰・報酬などの制度が充実。成長意欲の高いメンバーの中で切磋琢磨できる。
  • 昇給率が業界平均の2倍以上を推移している成長企業。社長との距離も近く、将来のコアメンバーになれる可能性大!
  • 東京ライフ・ワーク・バランス認定企業に選出。時差出勤をはじめ柔軟な働き方に対応している

エンジニアファーストの環境で第一線で活躍するエンジニアへ

IPOを目指し、急速な組織拡大・事業拡大をし続けている成長企業のミラクルソリューション。「世界最高の技術者集団」を企業理念に掲げ、資格取得奨励制度や定期的な表彰制度など、「社員の成長」に繋がる制度が豊富。社員一人一人に寄り添い、密なコミュニケーションを取りつつ思い描くキャリアビジョンを一緒に創り上げていきます。

現職社員の声からわかった!
株式会社ミラクルソリューションの
「ここ」が気になる

  • SE・プログラマー/正社員/女性/1〜3年

    チームリーダーの方やエンジニア営業の方など、悩みを抱えた時に相談できる方たちがいらっしゃることです。

    ビジョン・価値観
    利他の心を大切にしている点がすてきだなと思います。
    成長マインド
    成長意欲の高い頼もしい先輩方がたくさんいらっしゃいます。
    人間関係
    エンジニアの方も本社の方も皆優しく、いつも助けられています。
    制度・仕組み
    年に数回面談の機会があるので、自身のキャリアパスを営業の方や教育担当の方と相談できるのが心強いです。
  • SE・プログラマー/正社員/女性/1〜3年

    社内での社員へのケアやサポートの体制が整っていて、働きやすい環境だと思います。 定期的に先輩社員や担当営業と近況報告や相談などができる場が設けられているので、何か業務で不安なことや困ったことがあっても、いつでも相談できるので安心して働けます。

    ビジョン・価値観
    企業理念はどれも自身が共感できるものです。 企業目標に向けて現状どこまで達成できているか等、定期的に周知されているので、掲げるだけの目標にならず、会社の一員としてどう貢献できるかを考えながら働ける環境です。
    業務プロセス
    業務フローなどは資料にわかりやすくまとめてあるので、困ることは少ないです。
    成長マインド
    自主的に技術的な学習をしたり資格を取得をする社員が多いので、社員のモチベーションは高いと思います。社員が4、5人ずつ所属するチームがあり、月に一度のチーム会で資格取得の話や業務の近況報告ができるので、社員同士で切磋琢磨できるような環境です。
    人間関係
    社内の人間関係はフラットで、良いと思います。
    制度・仕組み
    エンジニアとして客先常駐という形で働いていますが、お客様先での勤務状況などに無理がないか等、営業部の方がとても配慮してくださるので、どんな客先で働くことになっても安心して働けそうだなという安心感があります。 IT企業にしてはテレワークの規則が少し厳しいかなと思うので(現在住んでいる自宅は可で実家ではNGなどの場所の制限)、もう少し状況に応じて柔軟に対応しくれる体制があると良いなと思います。

社員の声に本気で答える
株式会社ミラクルソリューションの
取り組み

株式会社ミラクルソリューション 20周年社員集合

自分の意見が言いやすく、通りやすい!社内コミュニケーションが活発な組織風土

ミラクルソリューションで働く魅力の一つは、社内のコミュニケーションが活発なところ。未経験入社の社員も多く、先輩社員が常に新人さんに寄り添ってくれる文化が作られています。

例えば定期的に開催されるチーム会では、業務上の課題に対するアイディアや改善案の意見交換、近況報告等が行われています。日々の業務の悩みや不満を解消しながら、自身の成長や会社への貢献に繋がるチャンスにも替えられるため、主体的に業務に取り組むことができます。また「会社の課題一覧」も公開されており、それに取り組み、結果を出した場合は、評価に繋がることも。

また、エンジニアと営業で定期的に行われるランチミーティングも開催されます。常駐先で抱える悩みや今後の展望なども相談できるため、心理的にも安心して働ける環境です。

個人の業務負荷を軽減する、IT企業ならではのDX改革

中期経営計画でDX推進が掲げられている通り、経費精算にはじまり、勤怠管理、給与、経理、契約関連など、多岐にわたる業務でIT化を図っています。こうした取り組みの根底には、「社員に煩雑な業務で肉体的・精神的なストレスを与えず、クリエイティブな仕事や楽しい仕事、そしてやるべき仕事に注力してもらいたい」という代表の想いがあります。また社員自らが手を挙げて、プロジェクトを推進する立場も担えるため、個人のスキルアップや評価にも繋げられます。

株式会社ミラクルソリューションの現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • 総務・人事・労務・法務/正社員/女性/1〜3年

    ・時差出勤があるため、昨今の情景に左右されない働き方が実現している ・若い方が多いので、常にオープンな雰囲気。昔ながらのこだわりや固定概念がない ・残業をしなければならないという雰囲気がないため、ライフワークバランスが保てる

    ビジョン・価値観
    全社員の会議の際、代表から会社についての情報共有がされる点が良い
    業務プロセス
    その時の状況により大幅に変わることもあるため、対応が難しいと感じるときがある。
    成長マインド
    表彰制度など、社員の評価が目に見える形でわかるのでやりがいがある
    人間関係
    社員同士は適度な距離を保ちつつ、フラットな形で会話をすることができるため 若手が育ちやすいと思う
    制度・仕組み
    ・何か前例がないことが起こった場合にも、その場その場ですぐに解決策を練る ・マニュアルの修正・追記を定期的に行っている
  • SE・プログラマー/正社員/女性/1〜3年

    チームリーダーの方やエンジニア営業の方など、悩みを抱えた時に相談できる方たちがいらっしゃることです。

    ビジョン・価値観
    利他の心を大切にしている点がすてきだなと思います。
    成長マインド
    成長意欲の高い頼もしい先輩方がたくさんいらっしゃいます。
    人間関係
    エンジニアの方も本社の方も皆優しく、いつも助けられています。
    制度・仕組み
    年に数回面談の機会があるので、自身のキャリアパスを営業の方や教育担当の方と相談できるのが心強いです。
  • SE・プログラマー/正社員/女性/1〜3年

    社内での社員へのケアやサポートの体制が整っていて、働きやすい環境だと思います。 定期的に先輩社員や担当営業と近況報告や相談などができる場が設けられているので、何か業務で不安なことや困ったことがあっても、いつでも相談できるので安心して働けます。

    ビジョン・価値観
    企業理念はどれも自身が共感できるものです。 企業目標に向けて現状どこまで達成できているか等、定期的に周知されているので、掲げるだけの目標にならず、会社の一員としてどう貢献できるかを考えながら働ける環境です。
    業務プロセス
    業務フローなどは資料にわかりやすくまとめてあるので、困ることは少ないです。
    成長マインド
    自主的に技術的な学習をしたり資格を取得をする社員が多いので、社員のモチベーションは高いと思います。社員が4、5人ずつ所属するチームがあり、月に一度のチーム会で資格取得の話や業務の近況報告ができるので、社員同士で切磋琢磨できるような環境です。
    人間関係
    社内の人間関係はフラットで、良いと思います。
    制度・仕組み
    エンジニアとして客先常駐という形で働いていますが、お客様先での勤務状況などに無理がないか等、営業部の方がとても配慮してくださるので、どんな客先で働くことになっても安心して働けそうだなという安心感があります。 IT企業にしてはテレワークの規則が少し厳しいかなと思うので(現在住んでいる自宅は可で実家ではNGなどの場所の制限)、もう少し状況に応じて柔軟に対応しくれる体制があると良いなと思います。
  • SE・プログラマー/正社員/男性/1〜3年

    困ったときに相談できる体制が整っている

    ビジョン・価値観
    四半期に1回、社長が全社員の前で企業理念・行動規範について話すので自然と覚える。
    業務プロセス
    業務プロセス改善に向けて、業務の最適化・効率化・省力化、コストダウン、リスク軽減などの目標を持って、各部署対応している。
    成長マインド
    資格取得すると手当がもらえるのでモチベーションは高く保てる。成長できるかは案件先によって、異なる場合がある。成長できない案件先だとモチベーションが下がってしまうこともある。
    人間関係
    挨拶や感謝など、普通に出来ている。フラットな立場で接してくれるので、困ったときは相談しやすい。
    制度・仕組み
    待遇や制度面はホワイトな会社だと思う。
  • SE・プログラマー/正社員/女性/1〜3年

    有休取得や残業手続きが簡単

    ビジョン・価値観
    拡大路線を取っているので実質的なところについてはこれから整っていくのだと思っている
    業務プロセス
    あらゆる面で業務プロセスやフローの改善に手を回している期間だと感じる
    成長マインド
    自分の仕事に慣れた人からプラスαの資格を取って勉強しているので成長意欲のモチベは高いのではと感じる
    人間関係
    人間関係でめんどくさかったり困ったことはない
    制度・仕組み
    MS系資格やCCNAなどのベンダ系資格取得に力を入れているが、国家資格の基本・応用・高度情報技術者等は受験料のみ支給なのが引っかかる。 その他は満足している。
  • SE・プログラマー/正社員/男性/1〜3年

    教育環境・教材が充実している

    ビジョン・価値観
    企業理念、クレドについて説明を受け、理解しております
    業務プロセス
    参画前につき、理解していきたい
    成長マインド
    自主的に行動する社員が多いので、自分もそうなりたい
    人間関係
    良好だと思います
    制度・仕組み
    良好だと思います
  • SE・プログラマー/正社員/女性/1〜3年

    忘年会などの経費が会社持ちのため、モチベーションに繋がる。

    業務プロセス
    ある一定の役職に就くと常駐先の社員は、業後に本社の仕事を行ったり休日に仕事をすることもあるため負担になっているのではと感じる。
  • SE・プログラマー/正社員/男性/4〜10年

    社員ファーストな風潮があり、他社より自由に頑張れる

  • SE・プログラマー/正社員/女性/4〜10年

    テレワークができる

  • SE・プログラマー/正社員/女性/1〜3年

    相談できる人が身近にいる。

株式会社ミラクルソリューションの
会社紹介

社名
株式会社ミラクルソリューション
URL
https://www.miracle-solution.com/
事業概要
■システムインテグレーション事業
・クラウドソリューション
・インフラソリューション
・ITアウトソーシング
・ITシステム改善

■ソリューションプロダクト
・CloudStaff
・MicrosoftAzure
・Office365
※マイクロソフト 認定ゴールドパートナー

■出版・教育
1ヶ月でクラウドエンジニアになる本
1ヶ月でWindowsサーバーエンジニアになる本
本社所在地
東京都渋谷区代々木3-24-3 サンテージ西新宿1F・2F
代表者
長岡 路恵
設立
2002年6月
資本金
1800万円