メインコンテンツにスキップ

LINE
OF
WORK

  • 広島県 広島市 舟入町駅
  • アミューズメント・宿泊・保育

東洋商事株式会社

現職社員の口コミ・評判

  • 東洋商事株式会社 社員
  • 東洋商事株式会社 社内研修
  • 東洋商事株式会社 保育

東洋商事株式会社の
働きやすさ調査

※回答者数:東洋商事株式会社 社員60名/調査方法:VOiCEアンケートによる調査

調査期間:2022年11月15日〜2022年12月2日

調査対象

東洋商事株式会社 平均年齢

年代

東洋商事株式会社 男女比率

性別

東洋商事株式会社 雇用形態

雇用形態

東洋商事株式会社 勤続年数

勤続年数

アンケートから分かった
東洋商事株式会社の働きやすさ

東洋商事株式会社の働きやすいポイント

東洋商事株式会社 アンケート結果
  • 新しいことへの挑戦や、自ら思考しながら向上心をもって働く社風で、成長意欲をもって働ける
  • 社員同士のみならず社長との距離が近いため、若手社員の意見も受け入れてもらいやすい環境で、成長スピードにも繋がっている
  • 挨拶や感謝などの当たり前を大切にしているからこそ、円滑なコミュニケーションがうまれ、働きやすい場所がつくれている

“当たり前”の徹底から良好な人間関係を構築

社員一人ひとりの声を大事にしているからこそ、誰もが意見を言いやすく、積極的に挑戦できる環境です。
社長の「いいじゃん、やってみたら?」という一言が、社員の背中を後押し。「考より行」考えるよりもまずは行動してみようという考えのもと、新卒や若手社員でもすぐに実行できる働きやすさを整えています。
また、従業員同士が感謝の気持ちを伝え合う“サンクスカード”といった取り組みを実施。毎日出勤後、一人ひとつ以上の「ありがとう」から、コミュニケーションの活性化に繋がっているでしょう。

現職社員の声からわかった!
東洋商事株式会社の
「ここ」が気になる

  • 保育/正社員/女性/4〜10年

    小規模+開園からの年数が少ないで、色々な事を新しく決めたり柔軟に進めていきやすいと思います。保育園だから、という考えに縛られずに働けている。

    ビジョン・価値観
    Valueを理解、行動に移すのは分かりやすいです。企業理念に関しては日々意識するものというよりは総会などで定期的に思い出すというレベルだと思っています。
    業務プロセス
    業務についてのフローや役割は拠点内ではうまく回っていますが、それは経営戦略と結びついていないと思います。保育園としての意思で回っているという印象です。
    成長マインド
    拠点内の雰囲気は良いです。挑戦することが負担でない職員が多いのが要因だと思いますが、経験の少ない職員を採用することもあるのでもっと学ぶ機会が必要である意見は上がっています。逆に経験のある職員へ対しては、会社の風土や企業的な考え方を学ぶ機会があっても良いと思いました。
    人間関係
    問題なく出来ていると思います。小さな不満や他人の気になる言動があった場合は、陰で終わらせることなく、タイミングや伝え方を工夫して伝えるようにする事で大きな不満になる前に解消しています。
    制度・仕組み
    個人によって満足度が大きく異なる内容だと思いました。現在問題は感じていません。
  • 接客・販売(店舗含む)/パート・アルバイト/男性/1〜3年

    アルバイト、社員が積極的に教えてくれたり話しかけてくれたりするので未経験の方や馴染めるかどうか心配な方には最高の職場だと思います!

    ビジョン・価値観
    スタッフ全員企業理念に基づいて行動していると思います!
    業務プロセス
    業務に問題点があれば即座に改善に移すのが素晴らしいと思います!
    成長マインド
    研修が多いため学ぶ機会を得られるのは素晴らしいと思います!
    人間関係
    人間関係はどこの会社よりも重視されていて皆仲良く協力して働けています!
    制度・仕組み
    休日は申請さえすれば取れるので比較的取りやすいと思います!

社員の声に本気で答える
東洋商事株式会社の
取り組み

東洋商事株式会社 社員旅行

チームの一体感を生む環境整備

働きやすい環境をつくる「環境整備」といった活動を実施。物はできるだけ減らし、残ったものを全力で使いやすくする取り組みです。
実施するにあたり、何のために行うのか、どのようにしたら効率的に働ける環境がつくれるのかなどを思考。考えながら整備していくことで、お客様に対して気づく力も養えるという考えです。
中には、物の置き場所なども管理することに対して、反対意見などが出てきたことも。ただ、代表が社員一人ひとりと話し、目的や意義などを踏まえて共有することで、社員の不安を解消。
共通の目的意識や全員で同じ方向を向けることでチームの一体感がうまれ、結果的な成果に繋がる土台づくりになっています。

表彰制度で社員のモチベーションアップ

年2回毎年行っている社員総会で、表彰する制度があります。「社員MVP」には会社が旅費の負担に加え、有給の3日付与が行われるペア旅行、「アルバイトMVP」には賞金5万円などを授与。
30代の管理職比率が100%といったデータもある通り、形で評価することで、社員のモチベーションにも繋がっています。

東洋商事株式会社の現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • マーケティング・広報・経理・労務・その他/正社員/男性/1〜3年

    人間関係が良い

    ビジョン・価値観
    全体的には良いと思います。バリューについてはできているか否かの判断基準が不明確な点もある。
    業務プロセス
    意思決定のプロセスについては明確であり、理解・行動もしやすい 業務フローについては改善できる点も多々あるが、明確化されているとは言えない。
    成長マインド
    全体的に前向きに仕事している。モチベーションや成長意欲にういては各社員ごとに違うと思う。
    人間関係
    良いと思います。ここは強みだと思います。
  • マーケティング・広報・経理・労務・その他/正社員/男性/11〜20年

    上司と部下のコミュニケーションが円滑。残業もほとんどないので、予定が組みやすいです。

    ビジョン・価値観
    ゴールを定めるのが苦手な組織。考えるより動いてる
    業務プロセス
    最適なフローを見つける事ができれば、それに変更していく事ができる組織。頭は柔らかいと思います。
    成長マインド
    マインドに関しては、研修などを通じて一定以上に統一されていると思います。
    人間関係
    それぞれ個性が強いので、潤滑油ポジションがいない所ではぶつかり合うかも
    制度・仕組み
    疑問や不満があってもすぐに相談できるので、解決も早いかと
  • 保育/正社員/女性/1〜3年

    体調に応じて仕事の調整を行なっていただける

    ビジョン・価値観
    バリューについてはどれも良いことだと思う。
    業務プロセス
    園ではみんなで意見を出し合いながら保育が出来ていると思う。
    成長マインド
    もっと研修等を増やし、知識を増やす機会があればと思う。
    人間関係
    良い関係を築けていると思う。
    制度・仕組み
    休み希望等は必ず通していただける。
  • マーケティング・広報・経理・労務・その他/正社員/男性/1〜3年

    年齢や役職など関係なく意見を出しやすい会社だと思います。新卒1年目の立場でも上司に対して意見を言ったり、逆に意見をもらったりとコミュニケーションを密にとりながら働くことができています。

    ビジョン・価値観
    ビジョン・ミッション・バリューに体現性があり、軸が通っているため身に落とし込みやすい。一方でそこに向かってアルバイト含めた社員全員が同じベクトルと熱量を持っているかと言われるとそうではないように感じる。
    業務プロセス
    業務にもよるが基本的にほとんど任されることがほとんどなため、具体的なプロセスやフローは確立されていない。しかし、そのおかげで当事者意識を持つことができたり自身でPDCAを回しながら働くことができ、自身の成長へつながっていると感じる。
    成長マインド
    常に新しいことに挑戦したり、考えながら働いている社風であると思う。しかし、モチベーション・成長意欲が高い人と低い人でかなり差がある印象。基本的にモチベーションは自分で保つ必要がある。
    人間関係
    当社のVALUEでも人間性を大切にしていたり、コミュニケーションが活発な会社であるため、人間関係について悩むことはない。また人間関係がフラットだからこそ誰に対しても相談をすることができるため、働きやすい。
    制度・仕組み
    努力や結果により評価されることにより、より裁量権の大きな仕事を任せてもらえる。しかし、賞与の評価が定性的であったり、若者という目線からだと福利厚生があまり充実していなかったりとまだまだ古い体制の部分がある。
  • 接客・販売(店舗含む)/パート・アルバイト/男性/1〜3年

    スタッフの皆さんがとても優しく、働く上での相談事も気兼ねなく言えるからです

    ビジョン・価値観
    自分は他の会社での経験はありますが、ここまではっきりと目標があり、そのためになにをすべきかを明確に言っているのは東洋商事しかありませんでした
    業務プロセス
    環境整備など社長が現場に来られるのをよく見ますので現場を見てから判断されていると思います
    成長マインド
    日頃から新しいことはやっていると思います
    人間関係
    本当にスタッフの人は皆仲がよく、なんでも言い合える雰囲気は出ています
    制度・仕組み
    家庭を持ったりしたら、遅番に入るのが難しいと個人的には思いました
  • 保育/正社員/女性/4〜10年

    小規模+開園からの年数が少ないで、色々な事を新しく決めたり柔軟に進めていきやすいと思います。保育園だから、という考えに縛られずに働けている。

    ビジョン・価値観
    Valueを理解、行動に移すのは分かりやすいです。企業理念に関しては日々意識するものというよりは総会などで定期的に思い出すというレベルだと思っています。
    業務プロセス
    業務についてのフローや役割は拠点内ではうまく回っていますが、それは経営戦略と結びついていないと思います。保育園としての意思で回っているという印象です。
    成長マインド
    拠点内の雰囲気は良いです。挑戦することが負担でない職員が多いのが要因だと思いますが、経験の少ない職員を採用することもあるのでもっと学ぶ機会が必要である意見は上がっています。逆に経験のある職員へ対しては、会社の風土や企業的な考え方を学ぶ機会があっても良いと思いました。
    人間関係
    問題なく出来ていると思います。小さな不満や他人の気になる言動があった場合は、陰で終わらせることなく、タイミングや伝え方を工夫して伝えるようにする事で大きな不満になる前に解消しています。
    制度・仕組み
    個人によって満足度が大きく異なる内容だと思いました。現在問題は感じていません。
  • 保育/正社員/女性/1〜3年

    風通しが良い

    ビジョン・価値観
    どこを伸ばせば良いのかわかりやすく、行動の改善につながる
  • 接客・販売(店舗含む)/パート・アルバイト/男性/1〜3年

    社員さんからコミュニケーションを取ってくださるところ

    ビジョン・価値観
    お客様により良いものを提供することができる
    業務プロセス
    修正、改善しており業務に効率化に繋がっていると思う
    成長マインド
    適度にコミュニケーションを計って、精進している
    人間関係
    休憩中にプライベートのことなど話し合える関係であり、仕事仲間は超えていると思う
    制度・仕組み
    シフト等で無理に言われたことはなく、こちらの意見を尊重してくれていると思う
  • 保育/正社員/女性/1〜3年

    やりたい保育にどんどん挑戦できている。

    ビジョン・価値観
    企業理念がはっきりとしているのでどういった考え方なのか分かりやすい。
    業務プロセス
    業務の仕方を丁寧に指導してくださるので、挑戦しやすい。
    成長マインド
    モチベーションが上がるように研修やレクリエーションを行ったり、面談をしてくださるので意欲が高まりやすい。
    人間関係
    人間関係は人が変わると雰囲気もかわるので、まだまだ安定は難しいと感じている。良くしていくためにもコミュニケーションをとる時間をもっととっていきたいし積極的にとっていく。
    制度・仕組み
    シフト上休みにくさがあるが、職員の状態が落ち着けば休みやすくなる。
  • 接客・販売(店舗含む)/正社員/男性/4〜10年

    個々への負担は減らす方向で業務を進めているが、まだ依存体質にあり仕事を依頼する側の配慮が必要。 全体的に高いと思います。モチベーションを表に出すのが苦手な方もいますが、業務に対して真面目なのでそれを強要することなく円滑に進められている。

    業務プロセス
    個々への負担は減らす方向で業務を進めているが、まだ依存体質にあり仕事を依頼する側の配慮が必要
    成長マインド
    全体的に高いと思います。モチベーションを表に出すのが苦手な方もいますが、業務に対して真面目なのでそれを強要することなく円滑に進められている

東洋商事株式会社の
会社紹介

社名
東洋商事株式会社
URL
https://pstoyo.com/
事業概要
アミューズメント事業
宿泊事業
保育園事業
本社所在地
広島県広島市中区河原町13-14 ORIGAMINN 2F
代表者
長谷川 康垣
設立
1974年
資本金
1,000万円