メインコンテンツにスキップ

LINE
OF
WORK

  • 広島県 広島市 舟入町駅
  • アミューズメント・宿泊・保育

東洋商事株式会社

現職社員の口コミ・評判

  • 東洋商事株式会社 社員
  • 東洋商事株式会社 社内研修
  • 東洋商事株式会社 保育

東洋商事株式会社の
働きやすさ調査

※回答者数:東洋商事株式会社 社員60名/調査方法:VOiCEアンケートによる調査

調査期間:2022年11月15日〜2022年12月2日

調査対象

東洋商事株式会社 平均年齢

年代

東洋商事株式会社 男女比率

性別

東洋商事株式会社 雇用形態

雇用形態

東洋商事株式会社 勤続年数

勤続年数

アンケートから分かった
東洋商事株式会社の働きやすさ

東洋商事株式会社の働きやすいポイント

東洋商事株式会社 アンケート結果
  • 新しいことへの挑戦や、自ら思考しながら向上心をもって働く社風で、成長意欲をもって働ける
  • 社員同士のみならず社長との距離が近いため、若手社員の意見も受け入れてもらいやすい環境で、成長スピードにも繋がっている
  • 挨拶や感謝などの当たり前を大切にしているからこそ、円滑なコミュニケーションがうまれ、働きやすい場所がつくれている

“当たり前”の徹底から良好な人間関係を構築

社員一人ひとりの声を大事にしているからこそ、誰もが意見を言いやすく、積極的に挑戦できる環境です。
社長の「いいじゃん、やってみたら?」という一言が、社員の背中を後押し。「考より行」考えるよりもまずは行動してみようという考えのもと、新卒や若手社員でもすぐに実行できる働きやすさを整えています。
また、従業員同士が感謝の気持ちを伝え合う“サンクスカード”といった取り組みを実施。毎日出勤後、一人ひとつ以上の「ありがとう」から、コミュニケーションの活性化に繋がっているでしょう。

現職社員の声からわかった!
東洋商事株式会社の
「ここ」が気になる

  • 保育/正社員/女性/4〜10年

    小規模+開園からの年数が少ないで、色々な事を新しく決めたり柔軟に進めていきやすいと思います。保育園だから、という考えに縛られずに働けている。

    ビジョン・価値観
    Valueを理解、行動に移すのは分かりやすいです。企業理念に関しては日々意識するものというよりは総会などで定期的に思い出すというレベルだと思っています。
    業務プロセス
    業務についてのフローや役割は拠点内ではうまく回っていますが、それは経営戦略と結びついていないと思います。保育園としての意思で回っているという印象です。
    成長マインド
    拠点内の雰囲気は良いです。挑戦することが負担でない職員が多いのが要因だと思いますが、経験の少ない職員を採用することもあるのでもっと学ぶ機会が必要である意見は上がっています。逆に経験のある職員へ対しては、会社の風土や企業的な考え方を学ぶ機会があっても良いと思いました。
    人間関係
    問題なく出来ていると思います。小さな不満や他人の気になる言動があった場合は、陰で終わらせることなく、タイミングや伝え方を工夫して伝えるようにする事で大きな不満になる前に解消しています。
    制度・仕組み
    個人によって満足度が大きく異なる内容だと思いました。現在問題は感じていません。
  • 接客・販売(店舗含む)/パート・アルバイト/男性/1〜3年

    アルバイト、社員が積極的に教えてくれたり話しかけてくれたりするので未経験の方や馴染めるかどうか心配な方には最高の職場だと思います!

    ビジョン・価値観
    スタッフ全員企業理念に基づいて行動していると思います!
    業務プロセス
    業務に問題点があれば即座に改善に移すのが素晴らしいと思います!
    成長マインド
    研修が多いため学ぶ機会を得られるのは素晴らしいと思います!
    人間関係
    人間関係はどこの会社よりも重視されていて皆仲良く協力して働けています!
    制度・仕組み
    休日は申請さえすれば取れるので比較的取りやすいと思います!

社員の声に本気で答える
東洋商事株式会社の
取り組み

東洋商事株式会社 社員旅行

チームの一体感を生む環境整備

働きやすい環境をつくる「環境整備」といった活動を実施。物はできるだけ減らし、残ったものを全力で使いやすくする取り組みです。
実施するにあたり、何のために行うのか、どのようにしたら効率的に働ける環境がつくれるのかなどを思考。考えながら整備していくことで、お客様に対して気づく力も養えるという考えです。
中には、物の置き場所なども管理することに対して、反対意見などが出てきたことも。ただ、代表が社員一人ひとりと話し、目的や意義などを踏まえて共有することで、社員の不安を解消。
共通の目的意識や全員で同じ方向を向けることでチームの一体感がうまれ、結果的な成果に繋がる土台づくりになっています。

表彰制度で社員のモチベーションアップ

年2回毎年行っている社員総会で、表彰する制度があります。「社員MVP」には会社が旅費の負担に加え、有給の3日付与が行われるペア旅行、「アルバイトMVP」には賞金5万円などを授与。
30代の管理職比率が100%といったデータもある通り、形で評価することで、社員のモチベーションにも繋がっています。

東洋商事株式会社の現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • 保育/パート・アルバイト/女性/1〜3年

    手厚い環境で保育をさせてもらえて感謝しています。人間関係が固まりやすい業界ですが、企業指導型なので本社、店舗の人とも関われて視野が広がりやすくて助かります。 欲を言えばがっつり申請関係の事務をする日は保育園内ではないところでさせてもらえると助かります。。

    ビジョン・価値観
    バリュー制度は個人的にその日の自分もふりかえることができて本当に助かっています。
    業務プロセス
    保育園での業務フローはまだ全員に浸透しているわけではないので園全体で今何をしていてどう動いているのか周知できるような環境を作っていきたいです
    成長マインド
    保育園は全体的に手厚い人員配置にしてもらっているが、それに甘えてしまっていると感じる時がある。質の高い保育をもっとどういうことかみんなで話し合って研修等とりいれていきたい。
    人間関係
    人間関係は良好です
    制度・仕組み
    ノー残業がほんとに叶えられる環境で助かります
  • マーケティング・広報・経理・労務・その他/正社員/女性/1〜3年

    社員同士の距離が近いが、メリハリもあり、得意を伸ばして挑戦させてくれること。

    ビジョン・価値観
    全拠点毎日、ビジョン・ミッション・バリューについて触れる時間が設けられているため自然と身に付いてくる。
    業務プロセス
    少し曖昧なときもあり、困惑することもある。
    成長マインド
    分かりやすくお金や形で評価されるのでモチベーションを持ちやすい。 苦手なことを得意にするのも時には必要だが、得意なことを活かせるような役割を担当出来たりするので、自分自身の成長にも繋がる。
    人間関係
    入社時期関係なく発言しやすく、反映もされやすい。 また比較的に仲が良いが、MTGで席を外したりしているときに、外している部署や人に対してたまにマイナスな発言を聞くことがあるので自分たちも言われているんだろうなと思ってしまう。
    制度・仕組み
    時代に合わせて日々、社内の制度や中身を更新しているイメージがあり柔軟性がある。
  • 接客・販売(店舗含む)/正社員/男性/1〜3年

    内容問わず色々と挑戦できるところ

    ビジョン・価値観
    バリューはとても分かりやすく新人でも理解しやすい
    成長マインド
    まずは何でもやってみるという風土が根付いているため改善がどんどん行われていて社内環境が快適
    制度・仕組み
    子どもの体調にも気を配っていただける
  • 保育/パート・アルバイト/女性/1〜3年

    体調不良等急きょの休みも対応してもらえる。なんでも相談しやすい環境。

    ビジョン・価値観
    日々の保育の中で、企業理念、行動規範が薄れるところもあるが、みんな子どもたちを第一に考えて保育している。
    業務プロセス
    調理に関しては、誰が何をしたかチェックされており明確になっている。
    成長マインド
    社員が子どもたちにとって何が良いか常に考えて提案している
    人間関係
    分からないことは聞きやすく、相談しやすい環境。
    制度・仕組み
    今のところは過酷ではないが、園児が増えた際にどうなっていくか不安はある。
  • 保育/パート・アルバイト/女性/1〜3年

    子育て世帯が子どもの都合でも休みやすい、働きやすい環境作りがされている

    ビジョン・価値観
    ビジョンが、パチンコ業界のものかな、という認識。 店舗でも保育でもどちらにも、わかりやすく通じるものだったら良いなと感じる。 保育がオプションのような雰囲気が拭えない。
    業務プロセス
    正社員の入れ代わりが多く、責任の所在、業務プロセスや業務フローが安定していない。または、周知、定着しないものもあるように感じる。
    成長マインド
    安全面を考慮することは、もちろん一番大切なことだが、他園との差別化をとるなら変化や挑戦がもっとあっても良いと感じる。どれだけ五感を刺激出来るかが必要な乳児保育。毎日、同じような過ごし方では、子どもは育たないし、他から選ばれる園にはならないと思う。
    人間関係
    協力体制にあると感じる反面、もっと意見が出ても良さそうな場面もある。 個々の性格もあるが、全員が同じように、意見交換が出来ているかと言われたら、そうでない場面もありそうだ。
  • 保育/パート・アルバイト/女性/1〜3年

    自身に合わせてシフトを考えてくださる点と、お互いに敬意のある話し方が常時行われていると感じます。

    ビジョン・価値観
    保護者様が安心してお子様を預けれることと、園児達が心地よく過ごせれる環境づくりに日々検討しながら保育を行われていると思います。
    業務プロセス
    自我の芽生えの時期の園児達が相手なので、子供達目線に合わせた言葉を繰り返し何度でも伝えて業務を遂行していくには、経験が何より大事だと思います。なので、経験豊富な先輩社員の方々と話し合い相談することで、業務プロセス・フローが最善化なされていると感じます。
    成長マインド
    無遅刻無欠勤がほぼ毎日無い職場で、尚且つ可愛い園児達の成長が観れる環境なので、モチベーションは常に高い意識があります。保育者全員がそうだと思います。
    人間関係
    コミュニケーションがいちばん大事とする職場なので、全員良好な関係だと感じます。
    制度・仕組み
    保育士の資格が無く又、午前中のみの勤務で、午後の部分を働いたことがないので待遇制度面ではs社員やフルタイムの方々の皆様とは違いがあると思っています。
  • 保育/パート・アルバイト/女性/1〜3年

    良いことも悪いことも話しやすい環境になっている

    ビジョン・価値観
    企業理念は知っているが意識する場が少ないので理解は深まらないと思う
    業務プロセス
    下にいる職員は業務量が比較的軽いが上の職員は必然的に仕事量が多くなっているので、分担できる仕事は分担できている。
    成長マインド
    以前の職場に比べると研修の場が少ないが、新しいことを取り入れやすい環境になっている。
    人間関係
    年齢が近いため誰とでも話しやすい
    制度・仕組み
    きちんと休日が取れ仕事とプライベートを分けることができている
  • 保育/パート・アルバイト/女性/1〜3年

    人間関係がとても良く気をつかうところはつかうが、思ったことは正直に言い合えるところがとても働きやすいです。

    ビジョン・価値観
    バリューなど日々接しているものはわかりやすいが、企業理念などは理解がまだ追いついていないところがあります。
    業務プロセス
    業務プロセスやフォローにおいての他社との比較などは分かりにくい。
    成長マインド
    自主性や成長をするための改善改革など進められていてとてもよいと思う。
    人間関係
    とても人間関係良く働く事ができている。
    制度・仕組み
    個々の努力が目に見えてわかるのでとても良いと思う。
  • 保育/正社員/女性/1〜3年

    どんな意見でも発言の場所や時間を作ってもらえる。 施設内での整理整頓や子どもたちへ必要な保育材料の購入について決裁が受理される為働き易さへ繋がっている。 考より行について失敗から学ぶを念頭におくことで実行し易く実際に行動ができている。

    ビジョン・価値観
    ビジョンによって正しく保育園への概念がマインドチェンジできていると思います。 ミッションは感動提供力として保護者や園時だけではなく、自身や職員も通ずるものがあるので意識しておきたい。
    業務プロセス
    フローについて見える化を用いて伝えやすくする。
    成長マインド
    分野を問わずチャレンジでき経験から習得へ繋がる。
    人間関係
    対面では分からない所もあるが.EGの色で把握することでより関係性づくりができる
    制度・仕組み
    様々な手当はある方だと思う。賞与は頂けるように尽力する!
  • 保育/正社員/女性/1〜3年

    人間関係がよく、何事も相談しやすい

    ビジョン・価値観
    会社の方向性がはっきりしており、わかりやすい
    成長マインド
    上司への相談もすぐにレスポンスがあり、何事にも挑戦しやすい
    人間関係
    職場内での「ありがとう」がとても多く、過ごしやすい
    制度・仕組み
    休みや体調不良に対する待遇がよく、休みが取りやすい

東洋商事株式会社の
会社紹介

社名
東洋商事株式会社
URL
https://pstoyo.com/
事業概要
アミューズメント事業
宿泊事業
保育園事業
本社所在地
広島県広島市中区河原町13-14 ORIGAMINN 2F
代表者
長谷川 康垣
設立
1974年
資本金
1,000万円