メインコンテンツにスキップ
ポラスグループ ロゴ

ポラスグループ の現職社員による口コミ・評判一覧

SNS iconSNS icon
SNS iconSNS icon
業種 法人営業
現職社員口コミ 373

住宅事業を手掛けるポラスグループ。不動産の購入・販売・交換およびその代理仲介、住宅の設計~請負業務、宅地造成・開発管理など、多様なビジネスを展開している。

業種 法人営業
現職社員口コミ 373
公式サイトから採用情報を見る
回答者 94人 全口コミ 373件

※このページでは、ポラスグループの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2023.04.13~2025.06.18)

回答者プロフィール

ポラスグループ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.06.01
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 0~3年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
営業職は外回りメインですが外出先でもPCを使える環境にあり、場所を問わず仕事ができるので、効率よく業務出来ています。PCの起動時間も8時~2時で定められているので、残業時間は少なく、ワークライフバランスの両立もしやすい環境かと思います。
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
理念に基づく社内規定はしっかりしており、どう行動すべきかの指針は分かりやすいと思います。私が入社してからの直近数年間は社会情勢の変化が激しく、恐らく一般社員でも色々と業務上の気づきはあると思うので、ボトムアップで意見を奏上できるような機会がもう少しあれば、より働きやすいのかなと思います。
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
業務プロセス・フローは分かりやすく、納得性の高いものかと思います。
ただ、マネージャーの業務負荷(各種承認等)が抜きんでて大きいように感じており、
若手社員の昇進意欲が上がっているという側面もあるかと思います。
また、他社との差別化においては、プレカット材という商材の性質上難しいものであると日々、感じておりますが、オリジナル商品や設計業務販売などは確実に大きな武器となっております。もっとグループ間での商材に関する情報交換や相互紹介などが活発にできればより良い営業が展開できると思っております。
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
モチベーションについては、個人差が大きいと思います。私は中途採用という立場柄、
前職の経験を活かした営業スタイルなどを実践しようと動いておりますが、上長や本部長レベルまで応援してくれるような環境にあるので、積極的に動きやすい風土はできていると思います。一つのクレームに対しても、CAD・工場が一体となって対応しており、改善をしてよいものを提供していこうという姿勢は見られると思います。
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
人間関係は良好な職場かと思います。営業職はあまり感謝をされる機会が少ないことは事実ですが、CAD・工場との相互のリスペクトはあると思います。ドメインレベルでは、
トップ層との距離感も近く、報連相はしやすいです。
居心地は良いですが、活気についてはあまりないと思います。
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
ボーナス評価や人事評価制度は納得感がある。ただ、個人評価のインセンティブが縮小傾向にあり、営業個人としての新規開拓等への取り組みは温度差が出ると思います。
有休も取りたいときに取ることができ、休暇を取る人に対しての周りのフォローも手厚い。
コロナ罹患時も周りの人たちが自宅待機中の業務代行をしてくれました。
福利厚生はもう少し充実させてほしいと思います。(家賃補助など)

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

ポラスグループの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン