メインコンテンツにスキップ

株式会社エーエスエル の現職社員の口コミ・評判

SNS iconSNS iconSNS iconSNS iconSNS icon
SNS iconSNS iconSNS iconSNS iconSNS icon
業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 143

WEB/オープン系アプリケーションの設計・開発やインフラ設計・構築を中心に手がける企業。創業以来培ってきた高い技術力を活かし、さまざまな業種のIT課題解決に向けて事業を展開している。

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 143
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました
更新日:2025.09.18

※このページでは、株式会社エーエスエルの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2024.08.08~2024.08.22)

株式会社エーエスエルの現職社員の口コミ・評判 口コミ頻出キーワード

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社エーエスエルの現職社員の口コミ・評判 今ここにいる理由

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.08.09
回答者 : ソリューション営業部
60代 | 男性 | 4年~10年 | 契約社員

会社の魅力とその理由は?

3つの「しっかり」がある会社です。
社員やエンジニアにしっかりと寄り添ってくれる会社です。
福利厚生もしっかりしています。
また頑張っている社員にはしっかり報いてくれる会社です。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

エンジニアファーストを謳いつつ社員の技術力をお客様に提案し、適正な価格で契約を頂戴するのが主な業務です。エンジニアファーストとお客様ファーストのいわば相反するものを両立させるところに営業としての醍醐味を感じます。社員が満足するのと同時にお客様にも良い人を紹介してくれたと喜んでもらえたその瞬間が至福の時ですね。

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.08.09
回答者 : システム部(エンジニア)
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

エンジニアファーストを謳っているだけあり、
しっかりとしたキャリアパスや、将来への目標がある人はちゃんとその目標に対して会社がサポートしてくれるのでとても良い会社と思います。
また、部長以下は役職がないため煩わしい上司へのご機嫌取りや根回しなどがいらないので
社員の横のつながりがとても多いです。
友達のような社員も作れますし、ゲームが好きであればゲーム仲間を作ることやキャンプ仲間を作ることもできる会社です
ですが、その反面あまり自分をアピール出来ない人や内気な人はあまり向いてないかなと印象です。
向上心がある人や前向きな人が向いている会社だと思います

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.08.10
回答者 : システム部(エンジニア)
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

社員ファーストで、社員が意見を言いやすい会社だと思うし、聞いてもらえる環境も整備されている。
社員同士の交流も盛んで、毎年の社員旅行をはじめ、同好会や社員バー、社内イベント行事もあり、コミュニケーションが取りやすく、フレンドリーな雰囲気を好む人には楽しめると思う。
参加は強制ではないので、公私を分けたい人や、近すぎない距離感を保ちたい人の考えも尊重されて、いろんな価値観が当たり前に受け入れられている。
また顧客先の現場で勤務するにあたって、サポート体制もしっかりしているし、やりたいことの希望も通りやすい。
家庭の事情による時短勤務や、男性社員が育児休暇を取得している実績があり、働きやすい環境だと思う。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

資格取得など目で見てわかるスキルアップとは別に、日々の業務を通して、例えば1年後に自身の成長を感じられた時、1日1日積み上げてきた努力が報われる。
また努力が報酬に結びつくような評価制度があるので、昇給や賞与で正当な評価を感じた時はモチベーションがあがる。

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.08.10
回答者 : システム部(エンジニア)
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

体裁だけじゃなくマジでガチなエンジニアファースト。
会社のイベントに参加する上で現場調整するわけですが、移動時間も全体会議の時間も勤務(残業込み)で付くこと。
これをやってる会社を僕は知らないし、正直勤務外でやったほうが会社が得する(損しない)と思います。
しかし、こういう事をやってくれるから会議の参加率向上、会社の現状共有、日々の業務に対しての向き合い方が変わると思う。
だからこそ、年々売上が上がり、社員にマジな還元が入る。

他にもいっぱいあるんですが、他の方が挙げなさそうな項目に絞ったのと、全部魅力を書いたら10000文字以上になりそうだったので割愛します。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

自分がミスせず現場の意図に合った対応をして、結果としてプロパーさんの1分1秒を自分の業務で作れた時。
その積み重ねで10分、30分、1時間を作れてプロパーさんが定時帰宅できる日を作れればWin Winで最高ですね。

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.08.13
回答者 : ソリューション営業部
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

弊社の特徴であるエンジニアファーストの実現に向けて営業は既存拡販、新規開拓など様々な活動を行っています。複数案件から選択できる環境を作り出すために色々な要望と制限のお話しが出来ればと思います。
エンジニアさんの増加により営業体制も改変中です!

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

営業が持って来る案件は極端に言うとエンジニアさんの人生に関わる重要な事だと思ってます。将来のスキルに関わったり、ワークライフバランスなどプライベートにも関連する事も多くあります。
案件が決まったタイミングや、入場後のヒアリング時に「いい案件だ」と言って頂くことができる案件だとそのエンジニアさんの人生にいい影響を与えた事が実感でき、やりがいを感じることができます。

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.08.13
回答者 : システム部(エンジニア)
40代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

営業や総務、管理部門などが「現場の社員」のために動いてくれるのでとても働きやすいです。働く現場を決める際は、営業が私たちの希望(業務内容、通勤時間、スキルアップ出来る現場かどうかなど)をよく聞いて、なるべく希望に沿った現場を提案してくれますし、何か問題があればすぐに相談に応じてくれます。また、親睦会や社員旅行、同好会などの業務以外の活動も活発ですが参加を強制されることはありません。業務などで困った際に相談出来るチャネル(電話、メール、チャットなど)が豊富で回答も早いので安心して働くことが出来ます。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

これまでばらばらだった案件を一つ一つ取りまとめ、重要項目を設定して重み付けをすることで出した分析結果が、今後のシステム開発やシステム改修の一つの指針になっているときにとてもやりがいを感じます。自分が作成して取りまとめた資料を他の会議で使って頂いたときも苦労して作成して良かったと感じます。

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.08.19
回答者 : システム部(エンジニア)
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

私がエーエスエルで1番おすすめしたいところは、
当社の理念にもなっている「エンジニアファースト」の部分です。
案件アサイン時も営業さんが自分のやりたい事を最大限叶えてくれようとしてくれるので、
やりたい事をやりやすい環境だと感じています。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

定例的な業務をただこなすのではなく、
改善点や効率化できる部分などを考え、
実際に工数の削減などに繋げられた時は胸を張れる瞬間だなと感じます。

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.08.19
回答者 : システム部(エンジニア)
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

弊社に所属していて特徴的な部分として大きく感じる部分は"エンジニアファースト"を実現していることだと思います。
スキル習得への支援、自身が望む労働環境の配慮、また社長や部長、営業などの距離も近く自身のキャリプラン形成の相談しやすさは今まで経験してきた中では無かった事です。
社長が元々現場のエンジニア出身という事が現在の特徴的な部分が文化として繋がっており、社員の成果や頑張りを上手く汲み取り反映し、現状に満足せず様々な試みを行っていますので、現状に不安やキャリアプランを確立したい方におすすめしたいです。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

自身の行ってきた仕事が成果として評価された時です。
自分がクライアントに納品したものがクライアント先で評価され、それを見た他からも技術相談や新たな仕事が生み出されたり、また技術講習や是正対策を積極的に行う事でチーム全体の品質向上を促すことで、チームとしての評価も上がっている事が仕事をして良かったなと思います。

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.08.20
回答者 : システム部(エンジニア)
30代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

社員の声を聞く社風のため、自身の要望や意見を客観的に整理して提示できる方におすすめです。
自社メンバーやクライアントと円滑にコミュニケーションが取れ、内外共に評価されれば会社からも評価されていく傾向があります。
また、働き方やワークライフバランスについても、基本的に会社から制限を掛けてくることはなく、クライアント等と調整できていれば比較的自由に働くことができます。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

自分を通してクライアントとの仕事が増えていくときに感じます。

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.08.20
回答者 : 業務管理部
40代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

社長が優しさでできてるので、それが伝染してバックオフィスもベースは優しさでできてる気がします。また、社内行事も堅苦しくなく気軽に参加できて参加も不参加も自由です。友達には賞与が年3回あることを羨ましがられます。同業他社で働いたことがないので分かりませんが、意見や主張をすれば、ちゃんと検討してもらえるイメージです。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

自分のアイデアが実現できて手続きが便利になったり作業効率が上がったり、福利厚生を利用してくれたり、皆が楽しんでいるのを見た時。

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.08.20
回答者 : システム部(エンジニア)
30代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

エンジニアの悩みや会社にやってほしいことなどが相談しやすい環境や案件の希望(どういったことをやりたいか等)も聞いてくれて働きやすい会社です。
そのため、スキルアップしたいこと・やりたい分野を積極的にやっていきたいといった方は働きがいがあると思います。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

自身がかかわったシステムが利用されて評価された瞬間や様々な案件を経験してスキルが成長していると実感する際にやりがいを感じた入りしています。

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.08.20
回答者 : システム部(エンジニア)
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

現場に出るエンジニアの考えや気持ちを最優先にしてくれるところ。経験が浅くても、自分がやりたいこと、なっていきたいポジションを見据えて現場を調整してくれます。

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.08.21
回答者 : システム部(エンジニア)
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

社内の課題を、安易に社員個人の努力に頼るのではなく、できるだけシステム的に解決しようとするところが、個人的には気に入っているポイントになります。業種的に、比較的こだわりや要求が多い人が見受けられやすい環境かとは思いますが、そういうものも可能な限り聞き入れようとする姿勢があるので、社に対する煩わしさのようなものは少ないと思います。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

基本的には社外(他社)で業務することになるので、やはり自分の持っているスキルでプロジェクトに貢献できたときには誇らしく思います。

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.08.21
回答者 : システム部(エンジニア)
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員

会社の魅力とその理由は?

すいませんあんまりまとまってないですが、
会社からの不要な押し付け等はないけど基本的には自分次第。

孤高の戦士でいく事もできると思うし、色々な経験のある社員と一緒の現場でチームで働くこともできると思います。

いわゆる評価制度も基本的には現場の作業を通じてできたことを評価するものになっており、資格取得等は+αの評価値となる印象

また、前よりかは人も増えてきたこともあり中々通りにくいかもしれないが社員から上司のみならず社長へのダイレクトな意見も通りやすい印象

福利厚生の充実していると思いますがこれは人によっては恩恵が少ないものもあるためそこに重きを置くならよく確認していただくほうが良いかと思います。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

普通のことを普通にやるということです。これが意外と難しい。

ある現場によっては当たり前のようなことが次の現場では全く馴染みがない、またはその逆みたいなことがあったりします。
なのでこれについては経験してきたことを自分の中で最適化していく必要があります。

株式会社エーエスエルの現職社員の口コミ・評判 回答者データ

年代

性別
雇用形態
勤続年数

株式会社エーエスエルの現職社員の口コミ・評判 口コミ一覧

株式会社エーエスエルの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.08.10
回答者 : システム部(エンジニア)
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

体裁だけじゃなくマジでガチなエンジニアファースト。
会社のイベントに参加する上で現場調整するわけですが、移動時間も全体会議の時間も勤務(残業込み)で付くこと。
これをやってる会社を僕は知らないし、正直勤務外でやったほうが会社が得する(損しない)と思います。
しかし、こういう事をやってくれるから会議の参加率向上、会社の現状共有、日々の業務に対しての向き合い方が変わると思う。
だからこそ、年々売上が上がり、社員にマジな還元が入る。

他にもいっぱいあるんですが、他の方が挙げなさそうな項目に絞ったのと、全部魅力を書いたら10000文字以上になりそうだったので割愛します。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

自分がミスせず現場の意図に合った対応をして、結果としてプロパーさんの1分1秒を自分の業務で作れた時。
その積み重ねで10分、30分、1時間を作れてプロパーさんが定時帰宅できる日を作れればWin Winで最高ですね。

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.08.10
回答者 : システム部(エンジニア)
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

社員ファーストで、社員が意見を言いやすい会社だと思うし、聞いてもらえる環境も整備されている。
社員同士の交流も盛んで、毎年の社員旅行をはじめ、同好会や社員バー、社内イベント行事もあり、コミュニケーションが取りやすく、フレンドリーな雰囲気を好む人には楽しめると思う。
参加は強制ではないので、公私を分けたい人や、近すぎない距離感を保ちたい人の考えも尊重されて、いろんな価値観が当たり前に受け入れられている。
また顧客先の現場で勤務するにあたって、サポート体制もしっかりしているし、やりたいことの希望も通りやすい。
家庭の事情による時短勤務や、男性社員が育児休暇を取得している実績があり、働きやすい環境だと思う。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

資格取得など目で見てわかるスキルアップとは別に、日々の業務を通して、例えば1年後に自身の成長を感じられた時、1日1日積み上げてきた努力が報われる。
また努力が報酬に結びつくような評価制度があるので、昇給や賞与で正当な評価を感じた時はモチベーションがあがる。

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.08.15
回答者 : システム部(エンジニア)
30代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

現場異動の際は、案件を自分で選べるところです。
会社都合の案件参画は殆どなく、基本的にはエンジニアの希望に近い案件を探していただき、もしマッチすればその案件に参画も可能。
また現場が変わるタイミングで上長や営業とのヒアリングもあり、エンジニアの希望も聞いてくれるので、自分のやりたい技術や分野などを希望することも可能です。
ただし100%希望に沿うことはできないと思うので、少しは割り切ることも必要だと思います。

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.08.21
回答者 : システム部(エンジニア)
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

社内の課題を、安易に社員個人の努力に頼るのではなく、できるだけシステム的に解決しようとするところが、個人的には気に入っているポイントになります。業種的に、比較的こだわりや要求が多い人が見受けられやすい環境かとは思いますが、そういうものも可能な限り聞き入れようとする姿勢があるので、社に対する煩わしさのようなものは少ないと思います。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

基本的には社外(他社)で業務することになるので、やはり自分の持っているスキルでプロジェクトに貢献できたときには誇らしく思います。

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.08.15
回答者 : システム部(エンジニア)
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

既存社員が良好な関係/環境が築いている現場を大切にしながら育てていく姿勢が全体的な働きやすさに繋がっていて、新規参画の社員の精神的なハードルを下げる要因にもなっていると感じる。
また、出向社員への定期的な状況ヒアリングとネガティブな環境に対しての本社/営業の対処の迅速さは安心感がある。
大所帯になっていくなかでも会場を設けて定期的に開催される全社会議及び懇親会や活発な同好会活動、不定期でも参加率そこそこな突発イベント含め、別々の現場で勤務している社員同士が「同じ会社の仲間」を意識できる機会が非常に多いことも魅力と考える。
強制や強要ではなく、自ら前向きになれるような環境で社会人生活を送りたいと考える人には特にオススメの風土だと思う。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

様々な現場経験を通じて得た知見から、自身の出向先の悪しき文化や風土、働き方を改善するための提案を行い実際に現場環境が良好になったと感じたときは胸を張れる想いです。
また、ハッキリとものを言うことを是としてくれる自社への誇りを持てる瞬間でもあります。

株式会社エーエスエルの 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2024.08.20
回答者 : システム部(エンジニア)
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

特に役職や、会社から目標をしっかり立てこまめに確認されるなどもなく、かなりラフな会社だと思います。ただ、今後PMOをやりたい。NWのこの構築をやりたいなど、エンジニアのキャリアプランなどに対してはエンジニア納得するまで現場探しをいただけるところが、この会社の良い点だなと思います。また、エンジニアそれぞれの年収がお客様評価や、単価等に対して見合ってるかなどについても考えてくれるところも、やる気に繋がるので良い点だと思います。

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2024.08.13
回答者 : システム部(エンジニア)
40代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

社風としてまず第一に感じているのは「強制しない」ところです。親睦会や社員旅行、同好会など業務以外の活動も活発ですが、参加を強制されることはありません。上司などから何故参加しなかったのか?などと聞かれることもありません。働く現場を決める際、強制的に決められてしまうこともありません。自身で主体的に選択、決定し、納得して働くことが出来ます。
第二に感じるのは「決定のスピードが速い」ところです。新しい人事評価制度や研修制度などを取り入れるのが速く、ダメなら改善するというスピードも速いです。私たちが困っているときには、何に対して困っているのか、どうすれば解決するのかという上層部の決断も速いです。

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2024.08.09
回答者 : システム部(エンジニア)
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

いい意味で「ゆるい」
ということです。
年功序列や役職に縛られない自由な発言を会社として認めており、社員もそれに納得しているので
自分らしさを押し込めることなく表現していける空気感が漂ってます

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2024.08.14
回答者 : システム部(エンジニア)
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

社員ができるだけ働きやすいように会社が福利厚生や環境を整えてくれています。
また、相談のしやすさもこの会社の良さで、困ったことがあれば寄り添って聞いてもらえますし、会社では対応が難しい内容の場合は理由や代案を伝えてくれます。
無下にせず一度聞いて受け止めてくれるところが、この会社の懐の深さの表れだと思っています。

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2024.08.15
回答者 : システム部(エンジニア)
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

資格取得やセミナー参加などの業務関連の学習から行事への参加含め、基本的に本人の意志を尊重しての自由さは他所の話を聞いても弊社はダントツだと思います。

また、社員用に解放している専用バー(格安)の存在は一人でも複数人でもお酒飲むのが大好きな自分にとっては最高の福利厚生です。

株式会社エーエスエルの 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2024.08.13
回答者 : システム部(エンジニア)
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

自分がただの駒でなく、
1人の人間として対等に会話ができる環境で働きたい方。

追い詰められた環境ではなく、
あたたかい環境で自分のペースで成長しながら
社会に貢献していきたい方。

ある程度自由な環境で、
自分の気持ちで人生設計をしていきたい方。

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2024.08.10
回答者 : システム部(エンジニア)
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

SESの強みを活かして様々な現場で、様々なスキルを習得して向上していきたい人にはあっていると思う。
また、常に成長を目指して変化していこうとする会社なので、自分自身も変化(進化)を続けたい人に合っている。

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2024.08.13
回答者 : システム部(エンジニア)
40代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

社風として「強制しない」会社なので、自分の意見を持っている方、自分で選択し、自分で決めた目標に向かって頑張れる方にとっては良い会社です。
また、研修制度も充実しており、取得した資格によっては報奨金が出る場合もありますので仕事をしながらスキルアップしたいという方にとっては良い会社です。
どのように働きたいか?ということをきちんと汲み取ってくれる会社なので、ワークライフバランスを大切にしたいという方も、どんどんキャリアを積みたいという方にとっても良い会社です。

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2024.08.20
回答者 : システム部(エンジニア)
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

お客さん先に常駐がメインなので、役職チックな社内業務があるのが嫌な人には合ってる。また、自分でキャリアプランを計画している人には特に、会社も本人のプランに会うように協力してくれるので、合ってると思います。

株式会社エーエスエル 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2024.08.12
回答者 : システム部(エンジニア)
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

既存スキルを活かしたい人、新しいことに挑戦したい人、誰かにフォローされつつ頑張って行きたい人など、考え方は千差万別ですが、エンジニアファーストのためどの方にも一律でチャンスがある会社だと思います!

株式会社エーエスエルの 会社概要

社名
株式会社エーエスエル
URL
https://www.asl.co.jp/
事業概要
WEB/オープン系アプリケーション設計・開発、各種インフラ設計・構築など
本社所在地
東京都港区浜松町2丁目4番1号 世界貿易センタービルディング南館26階
代表者
平出 浩太郎
設立
1980年
資本金
30,000,000円
ページトップボタン