株式会社ネットプロテクションズ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 法人営業
現職社員口コミ 61件
後払い決済サービスを提供している、ネットプロテクションズ。BtoC通販向け「NP後払い」、BtoB向け「NP掛け払い」など、さまざまなサービスを運営。
業種 法人営業
現職社員口コミ 61件
回答者 11人
全口コミ 61件
※このページでは、株式会社ネットプロテクションズの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2022.09.13~2022.09.30)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2022.09.14
-
回答者 : 経営企画
男性 | 4年~10年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
-
総じて、働きやすさは極めて高いと思います。
働きがいについては、多くの人に一定の裁量は持たることができる一方で、結果に対する権限も責任も報酬も伴わないので、新卒1?5年程度は高く、それ以降は物足りなくなるのでは、と思います。
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
いずれも異論はなく、自然に日々の業務に活かされていると感じるが、ミッション・ビジョン・バリューを意識しているから、というよりも、それらに親和性がある人たちが入社しているから、ということ(因果関係が逆)だと思う。※悪いことではないと思うが
一方で、数が多すぎて覚えられない・意識できない。全部大事だと思うが、もう少し絞れないものか。
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
業務プロセス・フローを改善することが得意な人は多い。ただ、ゼロベースで革新する人は少ない(上層部も「ゼロベース・飛び石」と言いつつ実際のところは積み上げ、みたいなことが多かった)。それが、長い時間をかけて後払い事業を独自のポジションに成長させてきた原動力でもあるので、悪かというとわからない。
一方で、近年は革新に近づけるような動きを専門に取る部署も出る等、期待がある。
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
成長マインドは高く、挑戦する場も多くある。教育環境については整備は進んでいると感じるものの、それが無いと育つことができない人の割合が増えている気がする。
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
相互に尊重する関係はある。異なる意見をぶつけ合う土壌は一部を除いて無いし、もしやった場合に影で評判を落とされる怖さがある。
-
株式会社ネットプロテクションズ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。