メインコンテンツにスキップ
株式会社ネットプロテクションズ ロゴ

株式会社ネットプロテクションズ の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 法人営業
現職社員口コミ 61

後払い決済サービスを提供している、ネットプロテクションズ。BtoC通販向け「NP後払い」、BtoB向け「NP掛け払い」など、さまざまなサービスを運営。

業種 法人営業
現職社員口コミ 61
公式サイトから採用情報を見る
回答者 11人 全口コミ 61件

※このページでは、株式会社ネットプロテクションズの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2022.09.13~2022.09.30)

回答者プロフィール

株式会社ネットプロテクションズ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2022.09.29
回答者 : 商品企画・商品開発
男性 | 4年~10年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
以前と比較すると、成長・成果・幸福のバランスを取る難易度が飛躍的に高まっている。
ある人は成果に、ある人は幸福からのみ恩恵を享受している、あるいはどれでもない人を見かけるし、もしくはすべてを享受できている人もいる。
担当している業務や、求められている事業目標に対して業務遂行やチーム運営の難易度が高まっており、全体としてはあまり働きやすい環境ではなくなってしまっているかもしれない。
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
特にバリューは、勤続年数が長くなってきたからか自分にとっては当たり前のものとなりつつあるし、とても気に入っている。
他の社員も、MVVにフィットするかは必ず選考で見極められるし、入社後の浸透度も高いと感じる。
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
以前と比べて、野心的な人(力をつけて何かを成し遂げたいタイプ)は減っている反面、比例して育成やコミュニケーションにかかるコスト感が高まっていると感じる。
成長の仕方やキャリアに求めるものが変化しているような印象で、挑戦や成長に対してグラデーションが広まっている。

成長機会を得るのに、情報の出本が限られてしまうのでリーダーやカタリストの助言次第になってしまう。
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
人数が増えたことで部門内やチーム内に閉じた議論が明らかに増えたと思う。

以前よりも難易度が高まっているのだろうけども、事業や部署の観点でなにかを思考することが難しいし、それがゆえに人によって視野・視座の違いが大きくなっている。
そうした状況から、コミュニケーションを取る際に揃えないといけない前提条件が増えており、結果コミュニケーションの量でカバーする運営になりやすくなっている。

個人の努力で視座をあげるアプローチだとうまくいかなかってきているので、なにがしか新しい枠組みを発明しないといけないなと日々感じております...
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
今はないです...

採用・育成・チーム運営・案件推進、あらゆるテーマを引き受けないといけない(と勝手に感じている)のと、難易度の高い業務(非常に複雑、多くの前提条件を必要とする、関係者が多岐に渡る、など)を担当できるメンバーが限られており、どういった成果を出したいか?とかはあまり考える余裕がないです...

移譲にも育成がいるし、育成にも(中途)採用がいる。このへんのテーマは苦手意識もありながら、でもやらないといけなくて、けどやってもそんなに給与変わらないんだよな...とかは最近よく思います。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ネットプロテクションズの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン