メインコンテンツにスキップ
WEBサービス

リモートワークが叶えた
地元・長野でWebデザイナーとして働く夢

2022.12.08

Hajimari社員インタビュー
挑戦への熱量が高い社風のなか、チャレンジしやすい環境が働きがいにつながっています

優秀なIT人材と成長企業をマッチングするサービス「ITプロパートナーズ」をはじめ、学生から会社員、起業家、フリーランスなど多様なステージにいる人々の自立支援サービスを展開する株式会社Hajimari。長野県長野市にある、同社のサテライトオフィスでリモートワークをメインに働くWebデザイナー兼エンジニアの小林さんに仕事のやりがいについて伺いました。

インタビュイー紹介「小林 優香さん」
株式会社Hajimari Webデザイナー・エンジニア 小林 優香さん

ベンチャー企業でWebデザイナー・フロントエンドエンジニアとして勤務。その後、フリーランスのエンジニアとして活動。2021年、株式会社Hajimariに入社。TUKURUS事業部に所属し、クライアントプロダクトの準委任開発事業を担当。またWebデザイナーとして自社LPのwebデザイン・マークアップを担当している。

「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める。」というビジョンに共感

現在の業務内容を教えてください。
小林さん

当社では「ITプロパートナーズ」をはじめ、複数のサービスを提供しているのですが、私が所属しているTUKURUS事業部では、地域社会が抱えるITの課題を解決するための地方創生事業やクライアントプロダクトの準委任開発事業を行っています。

私はクライアントプロダクトの準委任開発事業の業務に携わっていまして、企業から業務委託という形でWebデザインの案件を担当し、Webサイトのコーディングやマークアップなどを主に担当しています。また、自社のサービスサイトの制作にも携わっているのですが、そこではデザイン業務も行っています。

フルリモートワークという形で入社されたと伺いましたが、どのような経緯で入社されたのでしょうか。
小林さん

もともと、ベンチャー企業でフロントエンドエンジニアとして働いたのですが、その後、自分の働き方を見直し、フリーランスのエンジニアとして働き始めました。
それからフリーランスとして働いていくうちに、出身地である長野が好きなこと、そして地域活性化にも興味があることから、長野で働きたい!という想いが強くなっていったんですよね。

でも、長野で会社探しを始めてみたものの、長野にIT企業はまだ少なく、選択肢がない状況で…。そんなとき、東京・渋谷に本社があるHajimariが地方支援事業の一環として長野に新しくサテライトオフィスを構えるため、社員を募集している求人を目にしたんです。

エンジニアとして長野で働けることは、私にとって願ってもなかったこと。また「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める。」という会社のビジョンにも共感し、応募しました。

周囲のサポートで、フルリモートワークへの不安も解消

フルリモートワークで働いてみて、よかった点はありますか?
小林さん

自分の生活リズムに合わせて、効率のよい仕事の進め方ができる点はメリットのひとつだと思います。通勤に時間を割かれることもありません。

ただ、フルリモートワークは初めてだったので、入社したての頃は「ちゃんとコミュニケーションがとれるのかな?」と正直、不安も…。
人間関係がまだ築けていない時期は、業務上必要なやりとり以外のちょっとした雑談もしにくく、孤独感を感じる日もありました(笑)。

でも、チームの方々が気遣ってくれたので本当に助けられました。こまめにレスポンスをくれたり、さりげなく話をふってくれたり、積極的にコミュニケーションをとってくれたので、当初の不安も間もなくふきとびましたね。

入社した当時はフルリモートワークだったのですが、2022年3月に長野市にサテライトオフィスが完成してからは、必要に応じて週に2~3日程度出社しているので、より気軽なコミュニケーションができるようになりました。

日頃のコミュニケーションが業務の質を上げる

リモートワークでのコミュニケーションで心がけていることはありますか?
小林さん

所属しているTUKURUS事業部では朝会があり、業務の進捗状況や一日のスケジュールなどを共有する場があるのですが、必要なことだけ伝えて終わりにするのではなく、雑談も含めたコミュニケーションをとるようにしています。話しやすい雰囲気や人間関係があることで、業務でも意見交換できたり、スムーズに連携できることにつながっています。

リモートワークとプライベートの切り替えはどうされていますか?
小林さん
株式会社Hajimari Webデザイナー・エンジニア 小林さんのある日の食事

上手な切り替えはまだ模索中ではあるんですが、できるだけ自分に合ったルーティンで動くようにしています。私は朝型なので午前中は集中力があり、仕事がはかどる時間帯。早めに仕事をスタートし、仕事が終わった後は本を読んだり、好きなコーヒーを飲んだりして、リラックスする時間を忘れないようにしています。

チャレンジ精神を育む社風

一緒に働いているメンバーはどういった人が多いですか?
小林さん

とにかくチャレンジ精神が旺盛で、挑戦するのが大好きな人達です(笑)。職業柄、どんどん新しい技術が出てくるので常にアンテナをはって情報収集したり、勉強会も積極的に開催しています。自分のキャリアアップのためだけじゃなく、会社の在り方や組織に対して感じている課題にも前向きに取り組んでいる方が多い印象です。

私はエンジニアの経験者として入社しましたが、初めて知る技術も多く、自分のスキル不足を痛感し、けっこうショックでした(笑)。早く追いつかないと!と焦りも感じる一方、エンジンがかかったというか、よい刺激をたくさんもらいました。

今はTUKURUS事業部が目指すビジョンを決めるワークショップを行ないました。今後、TUKURUS事業部がどんな方向に進んでいったらいいか、メンバーがひとりずつ意見を出すのですが、自分にはない発想や考え方を知ることができ、興味深いですね。いろんな意見は出るんですが、わりとみんな同じ方向を向いているんだなということも確認できて、団結力も強まった気がします。

「兼務文化」でスキルの幅を広げられる

小林さんは会社のどんなところに魅力を感じますか?
小林さん
Hajimariの社内風景

社員個人のビジョンを尊重するカルチャーがあるので、みんなが業務を通じて、「それぞれ成し遂げたい姿=Will」を持っています。目標を明確に描き、先のことを見据えて努力している人が多いので、「私もがんばろう!」とパワーをもらえるんです。

会社のカルチャーのひとつである「兼務文化」もユニークだと思います。メインの業務以外にもトライしてみたいこと、スキルをのばしたい分野があれば兼務という形で挑戦することができます。事業の成長に伴い、必要になったポジションは積極的に社員に共有するので、意欲のある人はどんどん仕事の幅を広げることができます。

それこそ、私がいまWebデザイナーとして仕事ができているのもそのおかげです。Web制作の仕事といっても、さまざまな職種があり、入社時はそれまで経験を積んだエンジニアとして採用されたので、デザイン主体の仕事をするとは考えていませんでした。

一歩踏み出したことでつかんだ新たなキャリアビジョン

どういった経緯でデザインの仕事をすることになったんですか?
小林さん

入社したとき、上司との面談で「今後、どういったキャリアパスを描きたいですか?」と聞かれたときも、デザインの仕事に以前から興味があったものの、将来的にどういったスキルを磨くべきか、自分の強みを何にするか、という点は悩んでいました。

そのとき上司から「Webデザイナーのポスト、あいてるけどやってみる?」と言ってもらえたのは大きかったです。私自身も挑戦したい気持ちがあったので、せっかく背中を押してもらえるならチャレンジしてみよう、と決意し「やってみます!」と答えました。

自社のLPのデザインや、クライアントプロダクトのwebデザイン・UIデザインを担当しているんですが、地道に勉強しながら実務を通して、知識をつけていくことの繰り返し。大変な面もありますが挑戦させてくれる環境があったからこそ、新しいキャリアビジョンを描くことができたと思います。

今後の目標を教えてください。
小林さん
Hajimari ロゴ

デザインの仕事はまだ学ぶべきことが多いので、経験を重ねてUI・UXデザイナーとして一人前になる、というのがいちばんの目標です。

フリーランスという立場から、組織に所属する会社員に戻る選択をしたのも、自分はひとりで仕事をこなすよりも、信頼できるメンバーと協力しあって、ときに冗談を言い合いながら、同じ目標を目指すほうが向いていると思ったからです。

今後も株式会社Hajimariの一員、事業部の一員として、会社の魅力を最大限に伝えることができるようなWebデザイナーを目指したいと思います。

株式会社Hajimariの
公式サイトへ

人事部から一言

株式会社Hajimari

小林さんについて

サテライトオフィスの立ち上げメンバーとして存在感を発揮

営業職なので目標や成果を追求するというミッションがある一方で、数字だけでなく人間関係にも一切妥協せず、ストイックに向き合っていらっしゃいます。
長野県長野市に構えたサテライトオフィスの立ち上げに積極的に参加してくれました。お客様から受託した案件に参画するメイン業務だけでなく、自社のホームページなどのデザイン業務まで幅広くこなしています。

会社の取り組みについて

株式会社Hajimariでは「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める。」というビジョン実現に向けたサービスを提供しています。
フリーランスと企業のマッチングサービス「ITプロパートナーズ」をはじめ、マッチング、就活支援、地方創生、クライアントプロダクトの準委任開発、リスキリングなど「自立」を支援する8事業を展開しており、累計サービスユーザー数は約7万人となっています。
社員に対しても、地方在住社員の採用や、リモートワークと出社を自分の予定に合わせて決めることができる「365日リモートワークOK制度」など、もっともパフォーマンスが発揮できる環境を自分で選択することができる制度を取り入れ、自立を促しています。

株式会社Hajimariの
採用サイトへ
  • #webデザイナーのお仕事
  • #エンジニアのお仕事
  • #入社時はフルリモート
  • #地元でリモートワーク
  • #地域活性化

取材日:2022.09.27