メインコンテンツにスキップ

LINE
OF
WORK

  • 東京23区 千代田区 神田 東京23区以外 府中市 西府駅 埼玉県 上尾市 上尾駅 埼玉県 八潮市 八潮駅 千葉県 千葉市 千葉中央駅 神奈川県 相模原市 橋本駅 神奈川県 横浜市 鴨居駅 神奈川県 大和市 鶴間駅 神奈川県 伊勢原市 伊勢原駅 静岡県 三島市 三島二日町駅 静岡県 富士市 富士駅 静岡県 静岡市 静岡駅 静岡県 藤枝市 藤枝駅 静岡県 袋井市 袋井駅 静岡県 浜松市 遠州曳馬駅 愛知県 豊橋市 柳生橋駅 愛知県 岡崎市 中岡崎駅 愛知県 名古屋市 神宮前駅・藤が丘駅 三重県 四日市市 近鉄四日市駅 大阪府 箕面市 牧落駅 兵庫県 姫路市 ひめじ別所駅
  • 企画営業、設計、建築施工管理、不動産賃貸業及び管理業

株式会社クラスト

現職社員の口コミ・評判

  • 株式会社クラスト 会議
  • 株式会社クラスト 現場の様子
  • 株式会社クラスト 社員

株式会社クラストの
働きやすさ調査

※回答者数:株式会社クラスト 社員67名/調査方法:VOiCEアンケートによる調査

調査期間:2023年3月28日〜2023年4月11日

調査対象

株式会社クラスト 平均年齢

年代

株式会社クラスト 男女比率

性別

株式会社クラスト 雇用形態

雇用形態

株式会社クラスト 勤続年数

勤続年数

アンケートから分かった
株式会社クラストの働きやすさ

株式会社クラストの働きやすいポイント

株式会社クラスト アンケート結果
  • 経営理念に基づいて業務を行うことで、地域社会の貢献に繋げられ、顧客満足度の向上を図っている。
  • 支店ごとの社員数が少人数だからこそチーム力が高まり、一人ひとりが協力し合える環境。
  • 実際に案件に携われる機会が多く、仕事をする上でやりがいを十分に感じられる。

社員一人ひとりを尊重することに重きを置いた会社

クラストでは「建ててからが、本当のお付き合い」をモットーに掲げ、建設業界では珍しく建築したマンションの管理を無料で行う、「無料管理システム」を構築しています。マンションを建てるだけはなく、その後のサポートを充実させているため、顧客満足度へと繋げています。地域社会の貢献に携われることで、仕事に対するモチベーションを保ちながら働けます。
また経営理念の一つである、「私たちは社員の自主性を尊重しその能力や才能を十分に発揮できる環境作りに努めます。」を根底とした業務を実施。社員一人ひとりが尊重され、仕事を任せてもらえる風土から、個々のやりがいに繋がっています。

現職社員の声からわかった!
株式会社クラストの
「ここ」が気になる

  • 不動産/正社員/女性/4〜10年

    社内の人間関係が良好で、お客様(オーナー様、入居者様含め)の層が良く、適切な配慮があればスムーズに業務に当たれると思います。

    ビジョン・価値観
    経営理念の通りの環境で業務に当たれていると思います。
    自主性に任せて頂いており、主体的に行動でき、一社員の考えや行動を尊重して頂いていると常々感じております。
    業務プロセス
    各部署によって、明確なプロセス・フローが定められていると思います。
    どうすべきか不安を感じるときは、どこに相談すべきかもしっかりと明示されているため、
    社内のルールに則った対応が皆同一に行われている印象です。
    各部署内においては、協力体制の元、業務が遂行されており、他部署との連携も良好です。
    成長マインド
    業務に関する資格以外でも、学ぶという意識を大切にして頂いています。
    新たな業務にチャレンジする場合には、上長がしっかりと指導してくれ、他部署間でも同様な体制があるので、常にチャレンジ精神は持ち続けられると思います。
    人間関係
    人柄の良さと個人の尊重が、支店全体として社員皆持ち合わせているように思います。
    男女の差は感じないが、力が必要な業務や高所作業等、女性では困難な業務に対しては男性社員が率先して担ってくれており、たいへん感謝しています。
    制度・仕組み
    有給休暇取得の促進等、プライベート生活が充実できると思います。
    プライベートが充実してこそ、スムーズに業務ができると思います。
  • 営業/正社員/男性/4〜10年

    自主性を尊重してもらえる

    ビジョン・価値観
    上司より的確なアドバイスがありゴールに向かって行動できる
    業務プロセス
    マニュアルだけではなくいろいろな方向から物事を考えて行動できる
    成長マインド
    自主性を尊重してもらえる
    人間関係
    上司との関係が非常に良好である
    制度・仕組み
    有休も取りやすく良い環境である

社員の声に本気で答える
株式会社クラストの
取り組み

株式会社クラスト オフィス

少数精鋭によるチームワークの取れた職場

各支店に在籍している人数は10名程度。少人数だからこそ、上司や後輩の垣根を越えた相談や、お互いに協力できる関係が築かれています。一つの案件に対して、さまざまな部署が連携し合いながら業務を遂行。チームワークが取れた職場です。
個々で担当する業務量は多くなりますが、その分裁量が大きく、積極的にチャレンジ可能。一人ひとりの意見を尊重しながら進められることで達成感を得られ、やりがいを感じられます。

活動を通して地域との交流・貢献に繋げている会社

クラストでは、20年以上前から地域交流を推進。地域住民に寄り添い、青少年の心身の成長を促すことを目的に実施しています。
例えば、クラストカップという神奈川県と静岡県在住の中学生を対象とした、トーナメント制の野球大会を開催。他にもスポーツのスポンサーを務めており、地域に根差し、貢献していくことを大切にしている会社です。
地域との交流を図り貢献し続けていくことで、マンションを建てた際に、顧客と共により喜びを感じられます。

株式会社クラストの現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • 営業/正社員/男性/4〜10年

    営業職なので、時間の管理は自分次第で出来る

    ビジョン・価値観
    自主性を尊重してもらえるので、自分で考えた営業活動ができる。
    業務プロセス
    契約に繋がるように部署内で打ち合わせをして意見を出し合っている。
    人間関係
    意見を言った際に、尊重してもらえる。
    制度・仕組み
    有給の取得のしやすさ、予定がある時も考慮してもらえる。
  • 経営/正社員/男性/20年以上

    愚直に賃貸事業の提案に特化したところ

    ビジョン・価値観
    企画営業部門、建設部門、不動産管理部門の三位一体化が浸透している
    業務プロセス
    ISO書類にて進めやすくなっている
    成長マインド
    顧客満足度の向上が最終的に進むところ
    人間関係
    社員間のコミュニケーションを重視している
    制度・仕組み
    平等に対応している
  • 不動産/正社員/男性/11〜20年

    現場に一定の裁量があり、社員の自主性が尊重されること。

    ビジョン・価値観
    個々の能力毎に指導方法を合わせ、全員が充実した業務体制が構築できていると感じる。
    業務プロセス
    各部署の連携が取れやすく、課題解決に向け団結できる環境が整っている。
    成長マインド
    自発的に行動した挑戦心や、その結果得た成果に対し、正当に評価をしていただける社風であること。
    人間関係
    支店人数がそれほど多くないので、派閥的なものもなく一人一人が協力し合い業務が行えている。
    制度・仕組み
    有休なども比較的取りやすい環境であり、残業も出来る限り少なくする会社としての考えがあると思うので、充実した環境が整っていると感じる。
  • 営業/正社員/男性/4〜10年

    自分で考えて動いた結果がそのまま成果として反映される点

    ビジョン・価値観
    役職が高い上司が近くにいるため、会社の考えを直に聞くことができる。
    業務プロセス
    それぞれの役割が明確に分担されているため、何をすれば良いかわかりやすい。
    成長マインド
    契約をすることで対価を得られることはモチベーションになる。
    人間関係
    部署間に関係なく困ったことに全員が協力してくれ働きやすい。
    制度・仕組み
    男性の育児協力や、身内に何かあったときなどに積極的に協力していただける点は非常に働きやす。
  • 設計/正社員/男性/20年以上

    他部署との意見交換がしやすい

    ビジョン・価値観
    朝礼時の経営理念唱和や支店会議等で意見交換が実施されている点
    業務プロセス
    業務フロー体系図として他部署との関連や達成までの流れが明確化されている点
    成長マインド
    個人の意見を反映しやすい点
    人間関係
    基本ワンフロアで他部署との隔てもなく意見交換がしやすい点
    制度・仕組み
    有休取得義務化や育休など世の中の情勢に合わせ迅速に制度改正を実施している点
  • 営業/正社員/男性/4〜10年

    ある程度自分の意見を反映させてくれるところが弊社の良さだと思います。

    ビジョン・価値観
    個人的に企業理念は理解しております。但し、全ての部門でそれが共有できているかは若干疑問を感じます
    業務プロセス
    今の仕事に働きやすさは感じていますが、経営戦略、ビジョンが今の時代に合っているかは疑問に思うこともあります。
    成長マインド
    社員の成長意欲が高いとはあまり思いません。もしも外部の研修や勉強会の費用を一部会社で負担してくださるのであれば出たい人はいると思います。
    人間関係
    人間関係は悪くなく、働きやすい雰囲気はあると思います
    制度・仕組み
    今の待遇面に不満はありませんが、働き方の多様性は必要かと思います。
  • 不動産/正社員/男性/11〜20年

    お互いの尊重がある

    ビジョン・価値観
    目的が明確なこと。目的達成に向けての自由度があること。
    成長マインド
    自由度
    人間関係
    お互いの尊重がある
  • 建設/正社員/男性/11〜20年

    上司との連絡がとりやすい

    ビジョン・価値観
    無料管理
    業務プロセス
    マニュアルがしっかりしている
    成長マインド
    支店長・建設本部の目標を明確にしている
    人間関係
    みんなが話しやすい職場である
    制度・仕組み
    定時にてなるべく帰る体制をとっている
  • 営業/正社員/男性/4〜10年

    問題が発生した時や分からないことがある時、また意見を聞きたい時など、周りにすぐに相談ができる環境がある事。

    ビジョン・価値観
    大手ハウスメーカーがやっている事とは明確に差別化されている点。
    業務プロセス
    上司や部下、各部門間などそれぞれの距離が非常に近いので、コミュニケーションがとりやすい点。
    成長マインド
    何事においてもお客様優先で考える風土があり、お客様の満足の為に社員が同じ方向を向いている事が感じられる環境である為、それがモチベーションや成長意欲に繋がっている。
    人間関係
    人間関係が原因で働きにくいと感じたことは一度もない。相談など常にコミュニケーションを取ることや、お互いを思いやることなどフラットな関係が根付いている。
    制度・仕組み
    個人のプライベートのことも考慮していただいているので、その分会社にしっかり貢献しようという気持ちにも繋がり、良い循環が出来ていると思う。
  • 建設/正社員/男性/20年以上

    自分の意見、自主性を尊重してもらえる。

    ビジョン・価値観
    社員全員が同じ目標に向かって仕事をしている
    業務プロセス
    社会情勢は厳しいが、各部門協力し合って仕事をしている
    成長マインド
    自分の意見、自主性が尊重されている
    人間関係
    ハラスメントもなく、風通しの良い環境である
    制度・仕組み
    比較的休みが取りやすい環境である

株式会社クラストの
会社紹介

社名
株式会社クラスト
URL
https://www.clast.co.jp/
事業概要
総合建設業
主に賃貸共同住宅および専用住宅の企画・設計・施工、公共事業
不動産仲介・売買および管理業、住居リフォーム業、総合保険代理店業
本社所在地
東京都千代田区神田須田町2-2-2 神田須田町ビル3階
代表者
代表取締役社長 仁地 一哲
設立
1975年
資本金
4億8375万円