メインコンテンツにスキップ

LINE
OF
WORK

  • 東京23区 渋谷区 恵比寿駅/代官山駅
  • マーケティング事業/クリエイティブ事業/人材関連事業(SES・人材紹介サービス)/自社メディア事業

株式会社コーボー

現職社員の口コミ・評判

  • 株式会社コーボー 社員?
  • 株式会社コーボー ホワイト企業認定
  • 株式会社コーボー 社内サークル バンド

株式会社コーボーの
働きやすさ調査

※回答者数:株式会社コーボー 社員16名/調査方法:VOiCEアンケートによる調査

調査期間:2023年3月10日〜2023年3月17日

調査対象

株式会社コーボー 平均年齢

年代

株式会社コーボー 男女比率

性別

株式会社コーボー 雇用形態

雇用形態

株式会社コーボー 勤続年数

勤続年数

アンケートから分かった
株式会社コーボーの働きやすさ

株式会社コーボーの働きやすいポイント

株式会社コーボー アンケート結果
  • 「私たちが生み出す価値から、感動創造へ。」を理念に掲げ、地道な努力と情熱に根ざす、感動を生む事業の実現を目指している。
  • 「良い仕事をしよう」を合い言葉に、社員それぞれがプライドを持って仕事に取り組んでいる。
  • 自立した社員が多く、組織の風通しが良い。知見をこまめに共有し、刺激し合いながらお互いを成長させている。

温かく謙虚な社長が率いる、自律的な組織

株式会社コーボーの代表・成田氏は、「謙虚」「素直」「誠実」という3つの言葉を大切にしています。もともとフリーランスだったこともあり、経営者となった現在もプレイヤーとして現場に身を置き、従業員と同じ職人的な目線で仕事に取り組んでいます。「工房」に由来する「コーボー」を社名とし、また社員を「職人」と表現するなど、人の創造力に対する愛情と敬意が感じられる組織です。
ユニークな社長が率いるだけに、コーボーには自律してクリエイティブに働ける環境が自然と実現できています。

現職社員の声からわかった!
株式会社コーボーの
「ここ」が気になる

  • セールス/正社員/男性/1〜3年

    1時間毎の有給取得や、フレックス制度があることから、子育てや家庭との両立が図りやすい。また、その大変さを理解している上司が多いことからも理解が得られやすい

    ビジョン・価値観
    顧客だけでなく、パートナーや仲間を重んじる内容が入っていることで、協力的なメンバーが多い
    業務プロセス
    目標設定や評価制度等がしっかりしているため、組織内はもちろん業務プロセスと方向性が一貫している。そのため評価はそのまま返ってきていると感じる
    成長マインド
    相談する機会等は人事が中心となり定期的にあることから、気になること等や今後リスクになりそうな事象等が大きくなる前に発見することができていると思う。
    また、レベルアップ手当等の制度もあり、自己成長がしやすいことや良い精度や仕組みについての検討も行われていると感じている。
    人間関係
    協力的なメンバーが多いため、自身もできる限り協力しようと思える
    制度・仕組み
    人事制度が明確なため、給与や評価も納得感が高い。また、エンジニアのキャリアについてのニーズに可能な限り応えるHR営業の姿勢等も見えることから、自己成長につながっている様子が客観的にも見える
  • エンジニア/正社員/男性/1〜3年

    SES事業ではエンジニアがやりたい案件を選択できるため、非常にやりがいを持って仕事をすることができます。また、日々のSlackのやりとりや、エンジニアによるLT会等の交流もあり、SESでありながらも社員同士の繋がりがしっかりと存在していて、コミュニケーションが取りやすい環境が整っていると思います。

    ビジョン・価値観
    定期的に自身の上長と目標設定を行い、適切なフィードバックも受けることができるので次のアクションプランをしっかりとイメージすることができ、ステップアップを意識した行動に繋げることができていると感じます。
    成長マインド
    書籍購入だけでなくセミナー・動画教材・資格受験料にも補助が出るため、自分自身が「必要」と感じることに対してサポートを受けることができ、成長に繋がる福利厚生が整っていると思います。
    人間関係
    社員同士の交流も多く、仕事以外にも部活動もあり、人間関係は非常に良好だと思います。
    制度・仕組み
    評価制度が非常にしっかりしており、透明性が高いです。また、ワークライフバランスは会社としても重要視しており、定期的な面談も実施されていて社員一人一人の健康面にも非常に気を使ってくれる会社だと思います。

社員の声に本気で答える
株式会社コーボー
取り組み

株式会社コーボー 社員?

「人を大切にする」ことを、口だけでなく行動で示す

コーボーでは、「良い仕事が生まれ続ける環境づくりの追求」を人事理念として掲げています。この背景には、健やかに働ける環境を保ち、各自が大切な人を大切に出来る働き方を実現したいという思いがあります。実際、同社には濃密な働きぶりで部長職までステップアップした時短勤務の役職者もおり、ワークライフバランスの面でも企業文化を体現。
さらには、従業員に対し、全事業の状況を共有する機会を定期的に設けているのも魅力です。みんなが何をやっているかを共有することで、他部門からのフィードバックによるシナジー効果の創出や、新たな着想、挑戦を促しています。社内イベントや福利厚生も充実しており、信頼できる仲間と共に前向きに仕事に取り組める環境を用意しています。

モチベーションを高く保てる環境をつくる

コーボーでは、独自の人事評価制度や希望者に対するコーチングによって、モチベーションを高く保って仕事に取り組めるよう配慮しています。企業の価値観を「DNA」という形で明文化。理想像がはっきりしているだけに、高精度のコンピテンシー評価(職務ごとに定義された能力や行動特性による評価)を実現し、自身の強みと弱みを客観的に判断できます。全員参加の研修カリキュラムも存在していますが、希望者のみのコーチングや研修も実施しており、主体的な学びと成長を後押しする体制を用意。
その他、書籍代などの会社負担や資格取得支援制度では規定の資格を取得するとお祝い金も支給。自助努力する従業員を組織が支援し、それが個人と組織の成長に繋がるという好循環が生まれています。

株式会社コーボーの現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • デザイナー/正社員/女性/1〜3年

    社員それぞれのそのときどきの事情に応じて柔軟な働き方ができるため働きやすいと思います。 社内の声も通りやすいです。 勤務していて何かあれば社内で気兼ねなく相談し合いができる風土で、解決へ向けて動いていきやすいと感じます。

    ビジョン・価値観
    自分自身も共感する上に成長につながるとものだと感じているので、帰属意識とモチベーションが湧きます。経営陣も体現してくれていると感じるので、より働きやすさに繋がっています。
    業務プロセス
    裁量がそれぞれのメンバーにあるので、それぞれが業務のフローで発想した良い案があれば、スピーディに採用されていく印象があり、それが働きやすさに繋がっていると思います。
    成長マインド
    それぞれの社員が熱量を持っていると感じるので、自分もそれに負けじと頑張れる(モチベーション・成長意欲に繋がる)ことが良いです。
    人間関係
    メンバーそれぞれに相談がしやすいです。事なかれ主義でもないと感じるので、適切な報連相をすれば問題があっても解決していくと感じます。
    制度・仕組み
    さまざまな福利厚生があり、社員それぞれが有効活用しているイメージがあります。 多様な働き方にも対応していると思います。
  • エンジニア/正社員/男性/1〜3年

    営業・人事がとても親身になってくださり、何かあってもすぐに対応をしてくださる。 営業・人事以外の他部署の方も分け隔てなく接してくださる。

    ビジョン・価値観
    求められている行動や方向性が明確になっているものの、個々の考えや色は潰されず、それぞれの良さを出すことができる。
    成長マインド
    個々人のモチベーションや成長意欲はとても高く、切磋琢磨出来る風土にはなっていると思います。
  • ディレクター/正社員/男性/4〜10年

    フレックス制度と時間有給の制度があるため、自己管理で勤怠の調整が付き易く、ライフサイクルに合わせた働き方をし易いと思います。 突発的なことが発生する子育て中には、特に重宝する制度だと感じております。

    ビジョン・価値観
    社内では「職人魂」が特に浸透していると感じます。特に功績や行動を誉める際に、よく色々なメンバーから「職人魂」という言葉が出てくるので、そのような文化や、もう1つのDNAである「仲間」という行動規範も後押しをしていて、仲間を大切にして称賛する文化は働きやすさに繋がっているかなと思います。
    業務プロセス
    自部署は役割が明確で、業務の中での裁量もあまり制限がないため、納得して得意領域で自身の力を最大限発揮することができると思います。
    成長マインド
    全社的に自主性を尊重しているので、やりたいことを自発的にトライできる環境があると思います。
    人間関係
    良い意味で全体的にフラットな状態なので、自発的であれば上下関係なく意見も自由に出せる。
    制度・仕組み
    管理職の裁量権が広く、提案さえ通ればやりたいことにトライできると思います。 また、1年、3年、5年と継続して勤務している社員に感謝をする年輪制度というものがあり、社員に感謝の気持ちを持っているので、基本的には働きやすいのではないかと思います。
  • エンジニア/正社員/女性/1〜3年

    リモートワークを採用しており、スキルや目指しているキャリアに合った働き方が可能なため

    制度・仕組み
    自身の努力を上司が適切に評価をし、給与に反映されるため
  • エンジニア/正社員/男性/1〜3年

    自分の興味のある案件を選べる。 評価制度が個人の目標と会社の事業方針が一致しやすように設計されており、個人の成長と会社の成長がリンクしているように感じる

    ビジョン・価値観
    顧客の感動創造につながるアクションを誰かがし始めた際に、それを周囲が後押ししたり応援するのはとても良い
    成長マインド
    エンジニア1人1人が自らの得意領域や学びたい領域について、発信したり、共有する機会があり、SESエンジニアで各々別々の場所で仕事をしていても、切磋琢磨できるのはよい
    人間関係
    1人1人が自らの行動を発信する機会があり、それを賞賛しお互いにいい仕事をしようというモチベーションにつながると感じる
    制度・仕組み
    時間単位で休みが取れたり、フレックスタイム制度内で出勤退勤時間を調整できるので、自身のプライベートも充実させることが可能
  • エンジニア/正社員/男性/1〜3年

    福利厚生が充実している、社内の雰囲気が良い

    ビジョン・価値観
    半期ごとに目標設定があり、各々がそれに向かって努力していて、モチベーションを維持できる環境となっている
    業務プロセス
    社員の声が届きやすい環境となっていて、実際に制度やフローも積極的に改善されている
    成長マインド
    一人一人が責任を持って行動していて、それらに触発されてモチベーションにつながっていると感じる
    人間関係
    明るく雰囲気が良い
    制度・仕組み
    フレックス制度などもあり柔軟な環境。給与面も能力や実績に基づいた給与テーブルが明確に設定されていて納得感がある。昇給の機会も多い。
  • セールス/正社員/男性/1〜3年

    1時間毎の有給取得や、フレックス制度があることから、子育てや家庭との両立が図りやすい。また、その大変さを理解している上司が多いことからも理解が得られやすい

    ビジョン・価値観
    顧客だけでなく、パートナーや仲間を重んじる内容が入っていることで、協力的なメンバーが多い
    業務プロセス
    目標設定や評価制度等がしっかりしているため、組織内はもちろん業務プロセスと方向性が一貫している。そのため評価はそのまま返ってきていると感じる
    成長マインド
    相談する機会等は人事が中心となり定期的にあることから、気になること等や今後リスクになりそうな事象等が大きくなる前に発見することができていると思う。 また、レベルアップ手当等の制度もあり、自己成長がしやすいことや良い精度や仕組みについての検討も行われていると感じている。
    人間関係
    協力的なメンバーが多いため、自身もできる限り協力しようと思える
    制度・仕組み
    人事制度が明確なため、給与や評価も納得感が高い。また、エンジニアのキャリアについてのニーズに可能な限り応えるHR営業の姿勢等も見えることから、自己成長につながっている様子が客観的にも見える
  • デザイナー/正社員/女性/4〜10年

    体調や家庭の事情・私用などのために、有給(全休)だけでなく時間休やフレックスを活用していること。小さい子供の居る社員も多く、お互い様という感覚であまり気兼ねなく使用できる。

  • エンジニア/正社員/男性/1〜3年

    SES事業ではエンジニアがやりたい案件を選択できるため、非常にやりがいを持って仕事をすることができます。また、日々のSlackのやりとりや、エンジニアによるLT会等の交流もあり、SESでありながらも社員同士の繋がりがしっかりと存在していて、コミュニケーションが取りやすい環境が整っていると思います。

    ビジョン・価値観
    定期的に自身の上長と目標設定を行い、適切なフィードバックも受けることができるので次のアクションプランをしっかりとイメージすることができ、ステップアップを意識した行動に繋げることができていると感じます。
    成長マインド
    書籍購入だけでなくセミナー・動画教材・資格受験料にも補助が出るため、自分自身が「必要」と感じることに対してサポートを受けることができ、成長に繋がる福利厚生が整っていると思います。
    人間関係
    社員同士の交流も多く、仕事以外にも部活動もあり、人間関係は非常に良好だと思います。
    制度・仕組み
    評価制度が非常にしっかりしており、透明性が高いです。また、ワークライフバランスは会社としても重要視しており、定期的な面談も実施されていて社員一人一人の健康面にも非常に気を使ってくれる会社だと思います。
  • セールス/正社員/男性/4〜10年

    裁量権が大きく、風通しが良いこと。トップダウン型ではなく、ボトムアップ型の企業であること。フレックス、リモートワークや時間給、有給の取りやすさなど、働き方の幅が大きいこと。人事労務が優秀なので働きやすい環境は常にアップデートされている。

    ビジョン・価値観
    『上質な仕事と良質な休息』を掲げており、オンオフをつけられている。
    業務プロセス
    上長やトップの決裁に時間がかかる、という事がないので、業務上待ちが多くストレスになる、という事が一切ない。
    成長マインド
    『私たちが生み出す価値から感動創造へ』のビジョンに共感しているメンバーに囲まれており、自身も安心して同じ温度で成長していけている。
    人間関係
    適度な距離感があり、仕事仲間としての関係が構築できている。プライベートに過度に入り込むことはなく、個人的には心地よい。
    制度・仕組み
    定められているものがこの先も絶対ではなく、常にアップデートされていくものと思うので、気になる点があれば常に言える点

株式会社コーボーの
会社紹介

社名
株式会社コーボー
URL
https://www.cooboo.co.jp/
事業概要
マーケティング事業
クリエイティブ事業
人材関連事業(SES・人材紹介サービス)
自社メディア事業
生活トラブル本舗
TechTALENTフリーランス
本社所在地
東京都渋谷区東3-22-8 サワダビル3F
代表者
成田 聖
設立
2011年1月11日
資本金
10,000,000円