
株式会社いーふらん の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 個人営業
現職社員口コミ 429件
いーふらんは、リユース業界を中心として、さまざまなブランドをフランチャイズ展開している企業。高級宝飾事業・ヘルスケア事業・ゴルフ事業・不動産事業など、幅広く手掛けている。
リンクをクリップボードにコピーしました
株式会社いーふらんの
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」
※株式会社いーふらんの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2022.12.26~2023.01.19)
株式会社いーふらんの現職社員へ「働く魅力」に関して聞きました。株式会社いーふらんにおける仕事のやりがいや、会社の魅力、ここで働く理由といった「働く魅力」にまつわる社員の本音が語られています。
働く魅力 429件
株式会社いーふらんの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2023.01.05
-
回答者 : 広告戦略本部
30代 | 女性 | 4年~10年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 前職と比べて、残業がほとんど発生しないところ、給与面の良さ、上司の面倒見の良さが良いところだと思ってます。
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 指針の変更は構わないとして、最近それが落とし込まれることがなくなった
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 個人としての対応力が必要
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 自分の仕事が予告なくきえている場合があり、モチベーション維持にはコツが必要と思う
-
株式会社いーふらん 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.01.05
-
回答者 : リテール営業本部
20代 | 男性 | 0~3年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 年齢の壁が無い。上司が優しい
-
株式会社いーふらん 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.01.05
-
回答者 : リテール営業本部
20代 | 男性 | 0~3年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 休みがしっかり取れる。残業が少ない。上司達がしっかりと指導してくれる
-
株式会社いーふらん 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.01.05
-
回答者 : リテール営業本部
30代 | 男性 | 0~3年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 基本ワンオペだから煩わしい人間関係が無い
-
株式会社いーふらん 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.01.05
-
回答者 : リテール営業本部
20代 | 男性 | 0~3年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 休みのシフトを自由に決められること
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 企業理念がしっかりしていると感じる
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 問題に対する対策が早いと感じる
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 成長が実感しやすくモチベーションも高いと感じる
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 近くの人間関係はとても良いと感じる
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 待遇面での不満は特に感じない
-
株式会社いーふらん 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.01.05
-
回答者 : リテール営業本部
20代 | 男性 | 0~3年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 働き続けたいと思う職場
-
株式会社いーふらん 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.01.05
-
回答者 : 経営管理本部
20代 | 男性 | 0~3年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 休みの日を好きな日に決めれること
-
株式会社いーふらん 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.01.05
-
回答者 : 経営管理本部
20代 | 女性 | 0~3年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 残業がないので就業した後も充実できる。
-
株式会社いーふらん 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.01.05
-
回答者 : リテール営業本部
20代 | 男性 | 0~3年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 仲間、上司とのコミュニケーションが取りやすい。
-
株式会社いーふらん 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.01.05
-
回答者 : リテール営業本部
20代 | 男性 | 0~3年 -
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 目標売上を設定し、それに対してどのように取り組むべきか役職人以外の人にもしっかり伝えられていて良い。
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 働きやすい環境づくりをしっかりされていてそれに対して役職人が耳を傾けてその問題に対して取り組んでいただけている
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 社員のモチベーションを保つための給与水準であったりと社員がベストパフォーマンスを発揮するための仕組みづくりがしっかりとされている。
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 上司の方は相談しやすい空気を使ってくださっていて行き詰まった際に相談することのできる環境づくりがされている。
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- マッサージ施設やゴルフ施設、ジムなど福利厚生の面で周りの会社を見てもいーふらんを超える福利厚生があるところはとても少ないと思う。
-
株式会社いーふらん 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.01.05
-
回答者 : リテール営業本部
20代 | 男性 | 0~3年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 上司との距離が近い
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 会社の考えは非常にわかりやすく、協調できる。それに全員が従っているかと問われると断言はできない。
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- とても明快で取り組みやすい。現場の営業職の負担は大きいが、その分の対価を貰えれば取り組める。
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 大半の社員は会社と自分の利益の追求のために努力している。しかし給与にかまけて努力を怠る社員もちらほら見受けられる。
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- これといった軋轢はないが、現場で1人のことが多いため社内での繋がりは少し希薄に感じる。
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 給与に関しては何の不平不満もない。本社の様子がわからないため全体として断言はできないが、福利厚生は大手企業と比較すると劣るのではないかと考える。離職率が高いと感じるため、相対的にに過酷な仕事と言えそうだが、給与は相応に支給されている。
-
株式会社いーふらん 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.01.05
-
回答者 : リテール営業本部
20代 | 男性 | 0~3年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
-
・規模が大きい会社なのに部長さんなどの上司との距離が近く相談が出来る
・未使用のブランド品などを定価より安く社販で買える
・1店舗を任されているので会社に利益で貢献出来ているのかなど同年代に比べて経営に携わる事が出来る
・お客様は大切で思い入れのあるお品物を売る訳であなただから売る決心が出来た、担当があなただから売ったなどと言われる事も多く販売の仕事では味わう事の出来ないやりがいがある
・営業のスタッフは若い世代が多いのでわからない事やどういう経緯でお客様からお品物を買えたのかなど気軽に聞くことが出来る
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 不用品、中古品を買い取り会社は利益が出る、お客様はお金が貰えるWINWINの関係性でとても良い
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 頑張った分お給料に反映されるので成長意欲が無い人は少ない
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 休みの面で契約上の日数取れるが希望通りにはならない
-
株式会社いーふらん 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.01.05
-
回答者 : リテール営業本部
20代 | 男性 | 0~3年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
-
マニュアルに乗っ取り、お客様相手に営業をし、聞く相談はエリアマネージャーや部長にする事で、買い逃しは自分のせいでもあるが、他の人の責任にもなり、責任やストレスを軽減する様に考えることができる。
(買い逃しをした時はもちろん会社に申し訳ないという気持ちになるが。)
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 働く人数と店舗数が少し合って居ないようにも感じる時がある。
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
ロープレなど、問題を発見することが早く、指示も的確だと感じる。
あとは行動を意識してどれだけ行えるかだと感じている。
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- インセンティブにより、モチベーションと成長意欲は向上できる環境であると思う。
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 人によって感じ方が様々なため、怖い、威圧的と感じることもあるが、ほとんどそう感じる人はいない。
-
株式会社いーふらん 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.01.05
-
回答者 : リテール営業本部
40代 | 男性 | 0~3年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 上司と相談しやすい環境にあること
-
株式会社いーふらん 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.01.05
-
回答者 : リテール営業本部
30代 | 男性 | 0~3年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 発言出来る所、買取の裁量がある程度店舗やスタッフに任されている所。
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
上層部からの意思決定伝達、現場サイドからの問題点の吸い上げやスピード感は早いと感じていますが、反面、業務プロセスやフロー面ではアナログな問題点が多く、適切でない部分が多くあると思っております。
接客での対人折衝ではアナログであるが故のメリットがあり、その点が活かされるべき経営スタイルであるにも関わらず、業務プロセスの問題により対人折衝や部署間での意思疎通が阻害されている現状は非常に問題であると捉えております。
リユース業界は成長産業であり、ここ2?3年での他業種からの参入も多く、競合過多の市場でもあります。
既存の競合他社はシステムが構築されている企業では営業力が、
また、営業に重きを置く会社では業務インフラの整備が乏しく、
今まではそれだけで競合よりも優位に立てていた部分はありますが、
他社が広告手法や営業手法を真似ている段階では、既存のインフラが整備されている他社に対して優越性はなく、今後簡単に負けてしまいます。
顧客ニーズとして、BtoB市場とある程度住み分けを持っている方も多い現状では
まだまだありますが、65歳以下が顧客層の大半を占めるようになる5年後においては、
2022年段階でもBtoBでの代行出品が普及している最中、買取専門ビジネスは縮小産業になると思っております。リユース市場そのものは伸び続けて、商材の変遷や店舗拡大によって会社としての利益が直ぐに損なわれる事もありませんが、
市場規模そのものは伸びている中で起こるコンテンツの変化で、
今後急速に淘汰される危険もあります。
(ブックオフ、ゲオ、かっぱ寿司、などが良い例です。)
そういう意味でも業務プロセスや・フロー面ではここ2?3年内に競合他社以上になっていないと、非常に危険な部分でもあります。長文失礼します。
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
良い言い方では、モチベーション、成長意欲の高い方がとても多いと思います。
悪い言い方では、環境により、モチベーションの下がりやすい状況も多いと思います。
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 上司、部下、同僚においても人間関係における不満はございません。
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
忖度なしに書きます。
・休日は比較的取りやすく、有給も取得し易いと感じました。
・給与水準も高く、インセンティブ制度も有り難いです。
・年間休日そのものは少し少ないです。
・遠方手当てやイベントや社内部活動などの福利厚生も良い部分は多いですが、平均給与が高い企業としては家賃補助や、税控除に関する福利厚生は少ないと思います。
・給与支払い日が末締め末払いなのは、意外と転職の理由になります。
(入るのに躊躇する。転職に踏み切るなど)
・休憩が取れない(単純にタイムカードで休憩押すシステムにしてほしい)
・残業が認められない(裁量労働制ではないので、そもそも残業が承認制ではなくタイムカードを元に自動計算で行うべき)
・打刻修正等は各自で行い部署単位で管轄すれば良いのでは?
(手間防止。ログイン履歴が分かる状態であれば不正は分かるハズなので本来無意味。
権限が1個人に依存してしまうと、不正やサービス残業の強要に繋がり易いので、個人に権限委譲は行いつつも、部署単位での統括と上長の閲覧は出来る状態は残すべき。)
・急な人事移動が多い(コレも転職理由の一つになりますが、店舗単位では難しい問題もあると思います。)
-