株式会社アドバ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 法人営業
現職社員口コミ 285件
さまざまな媒体を活用し顧客の採用課題に取り組む「リクルーティング事業」と、これを通じて得たノウハウをもとにWebサイトの企画や広告運用を行う「Web事業」を主軸に多様なサービスを展開している。
業種 法人営業
現職社員口コミ 285件
回答者 98人
全口コミ 285件
※このページでは、株式会社アドバの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2023.06.20~2023.06.23)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2023.06.14
-
回答者 : 特定人材紹介部
30代 | 女性 | 4年~10年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
-
子どもがいる社員に対して様々な働き方を用意してくれていて、時間に融通を効かせてくれる点
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
所属する事業部にといては企業理念に基づいたビジョン・ミッション・行動規範が設定されているため自身がどう動けば良いか立ち返ることができる。
会社全体においては企業理念は全員把握していると思うが、そこからのビジョン・ミッション・行動規範は特に設定されていないように見え、それに伴った行動が出来ていない社員も散見される。所属部署によってかなり左右されている状態だと感じる。
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
新規事業のため、状況に応じて業務プロセスやフローが変わることがよくあるが、逆にその点が自身にとっては常に新しい試みができ、楽しみに繋がっている。
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
自身の所属する部署においては、全て良い状態だと思う。
ただ、他の部署は上司の介在が少なかったり、状況を把握していない部署もあり、そこに所属している社員できちんと業務を遂行していない社員がいるのも周りからの話で聞いている。
なぜきちんと管理しないのか不思議でならないし、注意しなければならない社員にきちんと注意しない点は「事なかれ主義」に見える。
意欲的に学び成長欲求がある社員だけに仕事が多く降りかかり、そうでない社員はのんびり仕事をしている状況は良くないと思っている。
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
自身の所属する部署は良い人間関係、良好な体制が出来ていると思うが、全体で見るとそこまで良いとは思えない。
廊下等で会った際に「お疲れ様です」と言っても返ってこない場合もある。
規律がない、と捉えている人が多い印象で自由をはき違えている気がする。
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
私自身だけでいうときちんと頑張りを評価していただいていて、キャリアパスも描けている状態。
ただ給与に関してはやはり東京でいうと少ないと思うし、同一職階同一給与なので昇給もなかなかされず、、、、世の中の情勢踏まえて給与の底上げをしてほしい。
-
株式会社アドバ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。