ASKUL LOGIST株式会社(アスクルロジスト) 上尾物流センター の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 運輸サービス、配送、倉庫系
現職社員口コミ 296件
アスクル100%出資のEC物流企業で、一般貨物運送・倉庫業・貨物利用運送などを手がけているASKUL LOGIST株式会社。ロボティクスやAI配送管理システムを導入し、入荷から出荷、配送までを“より早く正確に”遂行する物流事業と、全国ネットワークを活用した配送事業を展開している。
業種 運輸サービス、配送、倉庫系
現職社員口コミ 296件
回答者 78人
全口コミ 296件
※このページでは、ASKUL LOGIST株式会社(アスクルロジスト) 上尾物流センターの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.09.01~2025.09.13)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.09.09
-
回答者 : 倉庫内作業
50代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | パート・アルバイト -
-
センターで働くことを決めた理由は?
-
コロナ禍に食品加工工場に勤務していて仕事が少なくなった時に物流ならこの先が有るのでは…と思い飛び込みました。
-
働いてみて「ここにしてよかった!」と感じたことは?
-
初めての仕事でしたが、一から丁寧に教えてもらえてすぐにひとり立ちできました。梱包作業は重いものもあって大変な時も有りますが…綺麗に収まると気持ちが良くて、お客様が開けた時に気持ちのいい梱包ができているか考えながら楽しく毎日仕事をしています。
-
ASKUL LOGIST株式会社(アスクルロジスト) 上尾物流センター 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと
- 口コミ投稿日:2025.09.09
-
回答者 : 倉庫内作業
50代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | パート・アルバイト -
-
センターの「働きやすさ」に関する制度や仕組みは?
-
車通勤なのと予定の入れ易さから固定休みにしています。平日にお休みを取れるので色々な用事も済み、土日は道が空いてるので通勤も楽です。週の仕事が2・3日連勤なので体も楽です。
-
ASKUL LOGIST株式会社(アスクルロジスト) 上尾物流センター 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日:2025.09.09
-
回答者 : 倉庫内作業
50代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | パート・アルバイト -
-
「ありがたい」と感じる制度やサポートは?
-
温かいお昼ご飯は無料で美味しいので有りがたいです。朝のお弁当作りの時間やストレスもありません。
以前はウォーターサーバーまで行き紙コップで水分補給なので我慢してしまってたのですが、マイボトル支給され自分のステーションに置けるようになったので水分補給もバッチリです。
-
ASKUL LOGIST株式会社(アスクルロジスト) 上尾物流センター 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇
- 口コミ投稿日:2025.09.09
-
回答者 : 倉庫内作業
50代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | パート・アルバイト -
-
センターに提案したいことは?
-
飲料自動販売機は沢山設置してもらっていますが、紙コップの飲料自動販売機が欲しいです。短い休憩時間や食後に飲み切れるので有ると助かります。あとおにぎりやパンの自動販売機も小腹が空いた時に有ると良いなと思います。我が儘を言えば各階にあったら良いな…
-
ASKUL LOGIST株式会社(アスクルロジスト) 上尾物流センター 現職社員の口コミ・評判 その他
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。