メインコンテンツにスキップ
バイホロン社ロゴ

バイホロン株式会社 の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 その他技術系(医薬、化学、素材、食品)
現職社員口コミ 255

バイホロン株式会社は、サプリメントを主体に健康補助食品の受託生産を手掛ける企業。企画から包装までワンストップで対応している。

リンクをクリップボードにコピーしました
回答者 103人 全口コミ 255件

バイホロン株式会社の
カテゴリ別の口コミ・評判

※バイホロン株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2024.01.15~2024.01.25、2025.03.05~2025.04.08)

バイホロン株式会社の 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

バイホロン株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.03.11
回答者 : 企画開発
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?また、そのために努力・工夫したことは?
自分が携わった試作案件が、製品化されて世に売り出されたとき。製剤性に懸念点があるものの場合、何水準も検討を繰り返して行います。その中で、この原料を何%入れたらよいのか、、、など微調整をして、その問題を解決できたとき、とても達成感があります。

バイホロン株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.03.19
回答者 : 品質管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?また、そのために努力・工夫したことは?
分析業務にて思っている結果、理論値通りに結果がでた時。
NSF対応でこれまで行っていなかった試験法を探して検証して実際に行えるように手順書化するところを頑張っている。

バイホロン株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.01.17
回答者 : 製造・技術
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
中途採用者や学歴に自身の無い方でも仕事をする姿勢や評価次第で管理職になる事もできるため、ガッツリと仕事をしたい方や子育て等でキャリアブランクのある方は働きやすいと思います。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
受託製造を行う企業のため得意先様によって様々なニーズがある状況を、社内で協力し知恵や技術を絞って乗り越えていくことで達成感がある。

バイホロン株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.01.17
回答者 : 事務・SE
30代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
手を挙げればやりたいことをやらせてもらえる。会社が良くなることについては、リソース投入を惜しみなくする。有給休暇が取得しやすい。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
自身が提案したアイディアが採用されて実際の取り組みへ反映されたときに、自信とともに仕事へのやりがいを感じます。また、そういったことの積み重ねにより周囲からの信頼を得ている実感があります。

バイホロン株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.01.17
回答者 : 企画開発
50代 | 女性 | 0~3年 | パート・アルバイト
会社の魅力とその理由は?
*部署内でのコミュニケーションがしやすい
*休暇をとりやすい
*質問などしやすい
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
与えられた仕事がうまくこなせ、製造する過程のひとつとして参加でき協力できたとき。
お客様や仲間に言われて嬉しかった言葉は?
ふと部署内に立ち寄られた方に私が入社してから部署内がきれいになったと言われましたが、多分その頃から部署内での整理整頓を社内でしっかりするようになったと思いますが、嬉しく思いました。

バイホロン株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.01.17
回答者 : 製造・技術
40代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
人間関係が良く働きやすい。
仕事の意見を聞いてもらえて、やりたい事をやらせてもらえる環境があるのでやる気のある人、改善に興味のある人はやりがいを感じて働ける。
大変さ以上にやりがいを感じる瞬間は?
大きな改善でデータをまとめたり、資料を作成して発表し社長賞を取った時。
様々なデータツールなどを使うことで自己の成長も感じられた。

バイホロン株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.01.19
回答者 : 製造・技術
50代 | 女性 | 11年~20年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
パートさんは勤務形態も豊富で、自分の働く時間をムリなく選択出来る点がオススメです。
正社員は、福利厚生がしっかりしているところや、イベントが多い点がオススメポイント。
会社全体としては女性が多いからか、産休や有給休暇のとりやすい点、託児所があったり、
子供と一緒に参加出来る納涼祭などのイベントがあるのがオススメです。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
自分だけでは達成出来ないコトも、仲間と協力し合うコトで達成出来た時。
お客様や仲間に言われて嬉しかった言葉は?
自ラインだけでは残業になる可能性があり、他ラインや他工程に助けを要請して、来て
もらえた時に本当に嬉しいです。
大変さ以上にやりがいを感じる瞬間は?
自分はパートとして働いていたが、仕事に責任感を持って頑張っていたら、正社員として
採用となったコトが認めてもらえた気がして嬉しかった。

バイホロン株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.01.19
回答者 : 製造・技術
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
産休・育休の制度が整っている、託児所がある
自社開発のサプリメントが社内で販売されている
プロテインなどの割引がある
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
自分が生産ラインに入って作っていたサプリメントがテレビやインターネット配信で有名人や好きな芸能人が愛用していると聞いた時、頑張って良かったなと思った。
お客様や仲間に言われて嬉しかった言葉は?
使いにくいと言われていた機械設備を少し手を加えて調整した後、作業がしやすくなったと言われた時、改善して良かったなと感じた。

バイホロン株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.01.22
回答者 : 製造・技術
40代 | 女性 | 11年~20年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
・職場の気になる点などの要望が通りやすい。
(一次更衣服の変更など)
・通院や学校行事など、比較的休みがとりやすい。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
改善提案にて受賞した時、社内での発表で自分の意見をうまく伝えられた時。
大変さ以上にやりがいを感じる瞬間は?
TPMの発表会で、会長や上役の方の前で発表しました。
この会社に入る前は人前で話すのが本当に苦手でしたし、パソコンでの資料作成も苦手でした。
しかし上司に資料作りや発表の練習を手伝ってもらい、自信を持って発表に挑むことが出来ました。
その結果優秀賞もいただけたました。
苦手分野を克服できたので、自分に自信がつきました。


バイホロン株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.01.23
回答者 : 企画開発
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
アットホームな雰囲気の方が多く、居心地のよい環境で働けるところがおすすめです。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
自分が試作したものが、世に流通した時。
大変さ以上にやりがいを感じる瞬間は?
自分がしたひと手間が、製品化につながったときです。
できる最低限で仕事を手放す事もできたが、もう1水準、もう2水準と、、
時間や労力をかけてよりいいものに仕上げた事で、お客様から評価いただき、
製品化につながったときは何にも代えられない喜びを感じました。

バイホロン株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.01.23
回答者 : 製造・技術
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
子供がいる女性が多く働いているので、その辺りの理解が得やすい、仕事と子育て両立の前例があるところ。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
会社の業務形態的に、多くの種類の製品を取り扱い(生産)しています。
仕事中は感じにくいですが、普段の生活圏で、自社で実際に作ったサプリメントを見かけるとき、少し誇らしい気持ちになります。

バイホロン株式会社の 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

バイホロン株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.03.14
回答者 : 製造・技術
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
この仕事で成長できたことと、その理由は?
コミュニケーション能力。人と関わることが意外と多く、一緒に働く上で仲良くやっていかないとうまくいかないこともあった。だから、一旦話し合いを作る場を設けてお互いに言いたいことを言い合うことが大事で、それをしても解決しなかった場合は自分が大人になっていくしかない。今までは上手くいかなく泣いてしまうことがあったけど、メンタルを強くなったと思う。

バイホロン株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.03.24
回答者 : 品質管理
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
この仕事で成長できたことと、その理由は?
品質管理部の中でもいろいろなことを経験させてもらえるので、常に新しい知識やスキルを身に付けることができてます。チャレンジさせてもらえる環境とやり方だけでなく、やりやすい方法を教えてくださる部分が成長につながっていると感じています。

バイホロン株式会社の 「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

バイホロン株式会社 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.03.19
回答者 : 製造・技術
20代 | その他 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?また、その人から影響を受けたことは?
出会えてよかったと思う人は直属の上司です
細かい点にまで気を配りメンバー全員をサポートしてくださる人です
上司のその姿を見て人を思いやる心が培われました

バイホロン株式会社 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.03.25
回答者 : 製造・技術
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?また、その人から影響を受けたことは?
指導者の先輩です。
先輩の素敵なところは、部署の誰よりも作業が丁寧で早いところです。
仕事が早いだけ、丁寧なだけではあまりよくないですが、両方が出来ていて尊敬します。
先輩に効率よく仕事をする方法を教えてもらいい、日々実践しています。

バイホロン株式会社の 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

バイホロン株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.03.19
回答者 : 製造・技術
20代 | その他 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?また、それらは働きがいや働きやすさに、どのように繋がっている?
所属部署関係なく話しかけてくださる方が多い
入社1週間ほどで歳の近い先輩や上司が気さくに話しかけてくださり社会人の良いスタートダッシュを切ることができた

バイホロン株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.03.25
回答者 : 製造・技術
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?また、それらは働きがいや働きやすさに、どのように繋がっている?
定期的に行われる部署内の飲み会や社員旅行、望年会、納涼祭などの社内行事、サークル活動など業務外でも他の社員と交流出来るイベントがある事
人によっては業務外では関わりたくないという人も居ると思うが、人付き合いやコミュニケーションが苦手な私は行事で関わったことで新たに関係を持てた方もいるのでありがたく思っている

バイホロン株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2024.01.19
回答者 : 品質管理
30代 | 女性 | 0~3年 | パート・アルバイト
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
0歳〜成人まで、育児中or育児経験のある女性が多く働いているので、突然の欠勤にも「おたがいさま」「子供が小さいうちはそうだよね」というふうに言ってもらえることが多く、子供を優先してあげやすい環境があります。

バイホロン株式会社の 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判

バイホロン株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2024.01.17
回答者 : 企画開発
40代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
日常業務のほかに、研修や個人目標、改善活動といったノルマがあります。
ただ単に作業をこなせばよいだけということはないので、新しいことにチャレンジしたい人、現状に満足せず、どんどんよくしたいと思える人にはやりがいのある職場だと思います。

バイホロン株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2024.01.19
回答者 : 事務・SE
40代 | 女性 | 11年~20年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
常に改善の意識がある人、向上心がある人にオススメです。時には挫折しそうなこともありますが、1人ではなくチーム、上司・他部署を巻き込み全社一丸となって取り組むところが良いと思います。

バイホロン株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2024.01.22
回答者 : 企画開発
40代 | 女性 | 11年~20年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
「ありがとうカード制度」というものがあります。感謝の気持ちを「ありがとうカード」に記入し、相手に伝えることにより、従業員同士のコミュニケーションを活性化する目的があります。
新規製品の業務を進める際、他部署の方に困ったことを相談したところ、分かりやすくご説明いただき、とても助かったことがありました。私の場合、他部署とは普段はメールのやり取りが多く、顔を合わせることが殆どない相手だったのですが、ありがとうカード制度を利用して感謝の気持ちをはっきりと伝えることが出来ました。
ありがとうを伝えると業務のモチベーションが上がるので、今後も活用したいと思います。